教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

TGG立川、幼小中向け英語スクール開校、春休みコースも 画像
教育イベント

TGG立川、幼小中向け英語スクール開校、春休みコースも

 体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAYは2023年4月より、英語スクール「TGGスクール by LCA GREEN SPRINGS校」を開校する。対象は園児・小・中学生で、春休み短期コースも開催。申込受付中。

QQEnglish「失敗しない!中学英語の学び方」2/25 画像
教育イベント

QQEnglish「失敗しない!中学英語の学び方」2/25

 QQEnglishは2023年2月25日に、新中学1年生の子供をもつ保護者や中学英語の学び方に関心のある保護者を対象としたセミナー「失敗しない!中学英語の学び方」を開催。会場はオンライン(Zoom)。会員・非会員を問わず誰でも参加可能。参加費無料。

市進学院、年長~小学3年生向けに知的好奇心を刺激する4講座をオンライン開催 画像
教育・受験

市進学院、年長~小学3年生向けに知的好奇心を刺激する4講座をオンライン開催PR

 首都圏で進学塾を運営する市進学院は2023年2月と3月に低学年専門の学習ブランド「パンセフロンティエル」にて新小学1年生から新小学3年生と保護者を対象に学習イベントを実施する。参加費無料。

女子中高生向け、女性研究者による脳科学講演会3/19 画像
教育イベント

女子中高生向け、女性研究者による脳科学講演会3/19

 東京大学は2023年3月19日、女子中高生向け講演会「不思議でおもしろい脳のメカニズム」をZoomウェビナーでオンライン開催する。脳の世界を探索する女性研究者が最前線の脳科学を紹介する。参加費無料。事前申込制。

【高校受験2023】熊ゼミ「熊本県立高校入試解答速報」生放送2/22 画像
教育・受験

【高校受験2023】熊ゼミ「熊本県立高校入試解答速報」生放送2/22

 熊本ゼミナールは、熊本県公立高校後期選抜試験の最終日となる2023年2月22日午後3時49分より、「令和5年度(2023年度) 熊本県公立高校 入試解答速報」をRKK熊本放送にて生放送でオンエアする。

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集 画像
教育・受験

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集

 NTTデータは2023年3月18日と19日の2日間、小学生を対象にオンラインのIT体験教室「NTTデータアカデミア」を開催する。Scratchを使用して、簡単なアニメーションやゲームを制作する。参加費は無料。応募締切は2月27日。

【中学受験】栄光ゼミ、最難関中「2023年度入試報告会」3/12 画像
教育・受験

【中学受験】栄光ゼミ、最難関中「2023年度入試報告会」3/12

 栄光が運営する最難関中学受験専門塾「Z会エクタス栄光ゼミナール」は、2023年3月12日に新小学1年生~新小学6年生の保護者を対象とした「2023年度入試報告会」を開催する。完全予約制で先着順。申込締切2月28日。

東大二次試験の英語問題分析速報セミナー2/27…J PREP 画像
教育・受験

東大二次試験の英語問題分析速報セミナー2/27…J PREP

 英語塾J PREPを運営するJ Instituteは、東京大学第二次学力試験の翌日2023年2月27日に「東大二次試験の英語問題分析速報」をオンライン(Zoomウェビナー)開催する。参加費無料。

「教材」から教育と情報メディアを考える…青学シンポ2/27 画像
教育イベント

「教材」から教育と情報メディアを考える…青学シンポ2/27

 9回目を迎える「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム」が2023年2月27日、青山学院大学にて開催される。わくわくさんこと久保田雅人氏、世界のTOPティーチャー正頭先生らが登壇、「教材」を切り口に教育を考える。参加は学生・教員・一般共に無料、事前申込制。

科学のお祭「みなとサイエンスフェスタ」3/11-12 画像
教育イベント

科学のお祭「みなとサイエンスフェスタ」3/11-12

 港区立みなと科学館は2023年3月11日・12日の2日間、「みなとサイエンスフェスタ2023~みんなで行こう!科学のお祭り」を開催する。参加無料。

【中学受験】SAPIX小学部「首都圏中学入試分析会」3/2-10 画像
教育・受験

【中学受験】SAPIX小学部「首都圏中学入試分析会」3/2-10

 SAPIX小学部は2023年3月に「2023年度首都圏中学入試分析会」の会場開催と動画配信を実施する。申込みは1月26日午後2時から。締切りは、会場開催が各開催日7日前の午前10時、動画配信が3月13日午前10時となる。会場開催は定員になり次第受付終了。入場無料。

栄光ゼミ「算数と論理的思考力の講座」3-4月 画像
教育イベント

栄光ゼミ「算数と論理的思考力の講座」3-4月

 「栄光ゼミナール」を運営する栄光は2023年3月・4月、新小学5年生~新中学1年生を対象に、算数を楽しんで思考力を身に付ける講座「なるほど算数×論理的思考力アップ」を開講する。全4回で事前申込制。無料オンライン体験会も開催する。

【春休み2023】東京都「サステナブル観光ツアー」モニター募集 画像
教育イベント

【春休み2023】東京都「サステナブル観光ツアー」モニター募集

 東京都および東京観光財団は、サステナブルな観光コンテンツとしての効果や改善点を検証すべく、中高生等を対象とした環境・文化・経済等が学べるモニターツアーの参加者を募集する。ツアーは2023年3月29日に墨田区、3月28日、3月30日に多摩市で開催。参加費無料。

SAPIX「自己肯定感を高める育て方」大阪2/26 画像
教育・受験

SAPIX「自己肯定感を高める育て方」大阪2/26

 SAPIX小学部は、2023年2月26日に前・開成校長の柳沢幸雄氏を講師に迎え、「自己肯定感を高める育て方」講演会を開催。会場はブリーゼプラザ 小ホール 7階で、時間は午後1時30分~3時。入場料無料。申込締切2月25日午後3時。定員になり次第締切る。

多摩動物公園「サイエンズーカフェ」3/12…中高生募集 画像
教育イベント

多摩動物公園「サイエンズーカフェ」3/12…中高生募集

 多摩動物公園は2023年3月12日、中高生向け「サイエンズーカフェ──将来の夢が動物園ってあり?」をオンライン(Zoom)開催する。参加費無料。定員は20名。事前申込制、2月28日締切。

主体的学びを考えるシンポジウム…東京3/11 画像
教育イベント

主体的学びを考えるシンポジウム…東京3/11

 私学マネジメント協会は2023年3月11日、公私立校の先生や大学生等を対象に「主体的学びを考えるシンポジウム」を田園調布学園中等部・高等部にて開催する。「知識習得型」「詰めこみ型」教育から脱却し、自走する生徒育成の方向性について考える。参加無料。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 441
page top