教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編 画像
教育イベント

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編

 リソー教育の子会社であるプラスワン教育は2025年5月25日、栃木県足利市「名草ふるさと交流館」にて日帰りプログラム「お米づくり体験スクール ~田植え編~」を開催する。出発・解散地は新宿。参加費用は小学生2万2,000円、中学生2万6,400円(税込)。

【GW2025】新国立劇場「こどものためのオペラ劇場」5/5-6 画像
趣味・娯楽

【GW2025】新国立劇場「こどものためのオペラ劇場」5/5-6

 新国立劇場(東京都渋谷区)は、14年ぶりとなる「こどものためのオペラ劇場」を2025年5月5日と6日に開催する。タイトルは、イギリスを代表する作曲家ベンジャミン・ブリテン氏の名作「オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん」。チケット料金は、4歳から小学生が2,750円、中学生以上5,500円。

【GW2025】小中学生対象「STREAM FEST」関大5/5 画像
教育イベント

【GW2025】小中学生対象「STREAM FEST」関大5/5

 小中学生が科学、技術、ロボット、工学、芸術、数学といったSTREAM分野に触れ、楽しみながら学べる体験型イベント「STREAM FEST.2025」が2025年5月5日、関西大学梅田キャンパスで開催される。参加費は4~15歳1,000円(税込)、16歳以上と3歳以下無料。事前申込制。

世界に挑戦「Global Innovator ACADEMY」高校生募集 画像
教育ICT

世界に挑戦「Global Innovator ACADEMY」高校生募集

 教育の環は2025年4月30日まで、世界に挑戦する高校生を対象とした実践型教育プログラム2025年度「Global Innovator ACADEMY(GIA)」の参加者を募集している。今年度は参加者の志や関心に応じて選べる3つのコースを新設し、未来の社会課題に挑む次世代リーダーの育成を目指す。参加費、原則無料。

星野リゾート、京都・祇園祭を知る「宵のおも祭いろは」6/14-7/31 画像
趣味・娯楽

星野リゾート、京都・祇園祭を知る「宵のおも祭いろは」6/14-7/31

 星野リゾートは2025年6月14日~7月31日、OMO5京都三条とOMO5京都祇園において、京都の夏の風物詩「祇園祭」を知るイベント「宵のおも祭いろは」を開催する。祇園祭マイスターによる講座などをとおして、祇園祭について知ることができる。

一流の講師陣がライブ配信「日曜朝最先端探訪」4-7月全6回 画像
教育・受験

一流の講師陣がライブ配信「日曜朝最先端探訪」4-7月全6回

 サイアンスアカデミーは2025年4月20日より、高校生から社会人まで累計1万5,000人が視聴した実績をもつオンラインセミナー「日曜朝最先端探訪シリーズ」を開催する。超一流の講師陣がボランティアでライブ登壇し、無料で貴重な学びの場を提供する。視聴登録はPeatixより。

全国高校生エッセイコンテスト、25回目の開催へ 画像
教育・受験

全国高校生エッセイコンテスト、25回目の開催へ

 大阪経済大学は、第25回全国高校生エッセイコンテスト「17歳からのメッセージ」を開催する。同コンテストは2001年に大阪経済大学創立70周年記念事業の一環としてスタートし、今年で25年目を迎える。作品の募集期間は、2025年4月1日~6月27日。

自己肯定感と主体性育成へ…兵庫県で「こども万博」 画像
教育イベント

自己肯定感と主体性育成へ…兵庫県で「こども万博」

 Meta Osakaは2025年4月20日、兵庫県と連携し、子供の自己表現力と主体性を育む「ひょうごこども万博 in 淡路」を洲本市のS-BRICKで開催する。大阪・関西万博へつながる兵庫県内5地域連携プロジェクト第一弾となる。

8校参加「Boarding&International School Day」4/20 画像
教育・受験

8校参加「Boarding&International School Day」4/20

 ジャパンタイムズは2025年4月20日、「ボーディング&インターナショナルスクールデイ2025」を九段会館テラス(東京)にて開催する。神石インターナショナルスクールや国際高等学校など8校が参加予定。参加無料、事前申込制。

【小学校受験】昭和女子大附属小×こぐま会対談4/22 画像
教育・受験

【小学校受験】昭和女子大附属小×こぐま会対談4/22

 進学相談.comは2025年4月22日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「頭の良い子って、どこが違う??~ここからはじまる学校選びの第一歩Part27~」をオンライン開催する。「こぐま会」山口先生、島津先生をゲストに迎える。事前予約制。

総務省「統計データ分析コンペ2025」高校生以上の論文募集 画像
教育・受験

総務省「統計データ分析コンペ2025」高校生以上の論文募集

 総務省は2025年3月19日、高校生、大学生などを対象に「統計データ分析コンペティション2025」を開催することを公表した。論文のエントリー期間は5月9日~8月8日。提出期限は「大学生・一般の部」が8月29日、「高校生の部」が9月3日。

高校生のプログラミング体験、男女差が明らかに 画像
教育・受験

高校生のプログラミング体験、男女差が明らかに

 国際NGOプラン・インターナショナルは、日本の高校生2,000名とその親1,000名を対象に、プログラミング体験に関する調査を実施し、その結果をまとめたレポート「GIRLS LEADERSHIP REPORT 2025 彼女たちが拓くデジタルの未来」を発表した。

キッザニア、こどもミライ祭りでギネス挑戦…EXPOアリーナ8/7 画像
教育イベント

キッザニア、こどもミライ祭りでギネス挑戦…EXPOアリーナ8/7

 こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPは、2025年8月7日に大阪・関西万博の会場である夢洲の「EXPOアリーナ『Matsuri』」にて、「KidZania JAPAN presents『こどもミライ祭り』-みんなで創る ワクワク未来-」を開催する。

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12 画像
教育・受験

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12

 朝日新聞社と朝日学生新聞社が運営する情報サイト「朝日みつかるナビ 中学受験情報」の公開を記念して2025年4月12日、2025年度の中学入試分析会と講演会「私立中学校の魅力」がオンライン開催される。参加無料、事前申込制。

【GW2025】家族で楽しむ、つくるんフェスタ5/3-6 画像
教育・受験

【GW2025】家族で楽しむ、つくるんフェスタ5/3-6

 日本コンベンションサービスは2025年5月3日~6日、東京たま未来メッセと、えきまえテラスで、家族で楽しめるものづくりイベント「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」を開催する。せっけんや食品サンプルづくりなど、さまざまなワークショップが体験できる。

100年前のランドセル展示、池田屋が全国巡回 画像
教育・受験

100年前のランドセル展示、池田屋が全国巡回

 池田屋は2025年3月28日より、特別展示企画「じぃじとぼくのランドセル展」を開催する。約100年前に製造されたとされるランドセルを展示し、池田屋の東京銀座店、福岡天神店、大阪梅田店、浜松店、静岡店、横浜みなとみらい店の各店舗で無料公開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 50
  14. 最後
Page 3 of 578
page top