教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

なぜ東大理三なのか?合格者39年1,100人の分析報告会3/18 画像
教育・受験

なぜ東大理三なのか?合格者39年1,100人の分析報告会3/18

 現役東大生を中心に教育支援事業を展開するカルペ・ディエムは、東京大学理科三類(通称:東大理三)合格者の体験記をまとめた書籍「東大理III」の出版権を取得し、2025年版より制作を継承することとなった。3月18日には、駿台予備校お茶の水校3号館で出版記念イベントを開催する。

中高大学生向け「JAOS留学フェア2025」3/30 画像
教育イベント

中高大学生向け「JAOS留学フェア2025」3/30

 2025年3月30日、海外留学協議会(JAOS)が主催する「JAOS留学フェア2025」が、東京都新宿区の野村コンファレンスプラザ新宿で開催される。午前10時から午後4時までの間、留学エージェント10社と海外6か国の語学学校の担当者が参加し、留学に関する情報を提供する。

学研WILL学園「無料スプリングスクール」3/17-19 画像
教育イベント

学研WILL学園「無料スプリングスクール」3/17-19

 学研エル・スタッフィングは、2025年3月17日から19日の3日間、学研WILL学園にてスプリングスクール(無料体験入学)を開催する。不登校や発達障害のある生徒を支援するためのこのイベントは、途中参加やキャンセルが自由に可能で、参加者の状況に応じた柔軟な対応が特徴だ。

中高生対象「起業セミナー」3/22…ワオ高校 画像
教育イベント

中高生対象「起業セミナー」3/22…ワオ高校

 ワオ高等学校(岡山県岡山市)は2025年3月22日、オンライン形式で起業セミナー「株式会社ジブンをつくろう!~個人の時代の働き方~」を開催する。ワオ高校の起業コース顧問である川本潤氏が登壇し、中高生を対象に自分の価値を高める方法を探る。参加費無料。

戦時の記憶展3/22-5/18…埼玉ピースミュージアム 画像
教育イベント

戦時の記憶展3/22-5/18…埼玉ピースミュージアム

 埼玉県東松山市にある埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)で、2024年度(令和6年度)テーマ展III「寄贈資料展 -未来に伝える戦時の記憶-」が開催される。会期は2025年3月22日から5月18日まで、入館は無料。今回の展示では、県民から寄贈された貴重な戦時資料のうち、新たに整理されたものが公開される。

中高一貫校生向け「定期テスト振り返りセミナー」3/14 画像
教育イベント

中高一貫校生向け「定期テスト振り返りセミナー」3/14

 メイツが運営する「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、2025年3月14日午後8時から、Zoomを利用したオンライン形式で「定期テストの振り返りセミナー」を開催する。対象は中高一貫校生とその保護者で、参加費は無料である。

【高校受験2026】新中3向け入試説明会…福岡など3/15-16 画像
教育・受験

【高校受験2026】新中3向け入試説明会…福岡など3/15-16

 福岡県を拠点とするフクトは、2025年3月15日と16日に新中学3年生向けの入試説明会を福岡、北九州、筑後の3会場で開催する。福岡県では約98%の中学生が高校進学を選択しており、進路選択のための情報収集が重要とされる中、同説明会は高校進学を考える中学生とその保護者を対象に行われる。

【春休み2025】東京タワーで特別イベント…RED°春キャン 画像
教育イベント

【春休み2025】東京タワーで特別イベント…RED°春キャン

 TEGは2025年3月7日から4月6日まで、春休みを楽しむための特別イベント「RED°春キャン」を開催する。RED° TOKYO TOWERの入場チケットをお得に購入でき、春休みの思い出を作るためのエンタメ体験が多数用意されている。

体験型展示「カガクノミカタ」港区立みなと科学館3-6月 画像
教育イベント

体験型展示「カガクノミカタ」港区立みなと科学館3-6月

 港区立みなと科学館は2025年3月12日から6月8日までの期間、「『カガクノミカタ』-ディスカバー フシギの見つけ方!-」と題した春の企画展を開催する。科学的な視点から日常の不思議を発見することを目的とし、子供から大人まで幅広い層に向けた体験型展示を行う。

中高生のキャリア育成、名古屋でイベント3/22 画像
教育イベント

中高生のキャリア育成、名古屋でイベント3/22

 中高生向けのキャリア育成イベント「My Story Project Fes. vol.4」が2025年3月22日に名古屋で開催される。多世代交流を通じて、キャリアデザインの重要性を考える場となる。

中高生対象、医学部進学セミナー3/15-16…河合塾麹町校 画像
教育・受験

中高生対象、医学部進学セミナー3/15-16…河合塾麹町校

 医学部進学に特化した河合塾麹町校は2025年3月15日と16日、医学部進学を志す中高生とその保護者を対象に「医学部医学科セミナー」を開催する。当日は東京大学や順天堂大学、慶應義塾大学など首都圏を中心に国公私立大学14校の最新入試情報と受験対策について講演が行われる。

【春休み2025】マインクラフトで学ぶプログラミングキャンプ 画像
教育イベント

【春休み2025】マインクラフトで学ぶプログラミングキャンプ

 YAGOが運営するクラスモールキッズは2025年3月15日から4月13日までオンラインプログラミングキャンプ「SPRING CAMP 2025」を開催する。小中学生(一部、年長から可)を対象に、マインクラフトの世界でオリジナル作品を作成する4日間完結コース。3月9日までの申込みで早期割引あり。

【春休み2025】東大の研究室見学3/26-27…高校生募集 画像
教育イベント

【春休み2025】東大の研究室見学3/26-27…高校生募集

 東京大学は2025年3月に、全国各地および海外在住の高校生を対象に、同大のキャンパスや教育研究内容を実際に体験する「東大の研究室をのぞいてみよう!」を開催する。3月26日は実地で、3月27日はオンラインで実施。東大の多様な教育研究内容を身近に感じられる機会を提供する。

海外トップ大学「入学審査の裏側」4/5…オックスフォード元入学審査官など登壇 画像
教育・受験

海外トップ大学「入学審査の裏側」4/5…オックスフォード元入学審査官など登壇

 Crimson Educationは2025年4月5日、丸の内トラストタワーN館(東京都千代田)にて「海外トップ大学 入学審査の裏側フェア2025」を開催する。スタンフォード大・オックスフォード大の元入学審査官が登壇し、世界のトップ大学が求める生徒像や、合格を勝ち取るための戦略を解説する。参加費無料。要事前登録。

さいたまスポーツフェスティバル5/31・6/1 画像
教育イベント

さいたまスポーツフェスティバル5/31・6/1

 2025年5月31日と6月1日、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)で「さいたまスポーツフェスティバル2025」が開催される。同イベントは、スポーツの楽しさを伝える体験型イベントとして2015年から計5回開催され、2019年には2日間で2万4,500人を動員。今回は6年ぶりの開催となる。

15以上の研究公開「リサーチデー」神奈川工科大4/4 画像
教育イベント

15以上の研究公開「リサーチデー」神奈川工科大4/4

 神奈川工科大学(神奈川県厚木市)は、2025年4月4日に第3回リサーチデーを開催する。リサーチデーでは、社会での実用化を目指した先進的な研究を15以上紹介するオープンラボを実施するほか、研究者によるmini講演や産学連携について相談できるコーナーも設けられる。参加は自由で、事前申込みは不要である。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 578
page top