全国大学生活協同組合連合会(大学生協)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

大学生協が「保護者版大学進学ガイドブック2016」を公開 画像
教育・受験

大学生協が「保護者版大学進学ガイドブック2016」を公開

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、「保護者版大学進学ガイドブック2016」をwebサイト上で公開した。大学進学で気になる新生活準備や奨学金、食事、万一の備えなど、ガイドブックが保護者の心配事や疑問に答えてくれる。

下宿アルバイトは月2.5万円でリーマンショック以降最高額…大学生協調べ 画像
教育・受験

下宿アルバイトは月2.5万円でリーマンショック以降最高額…大学生協調べ

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、第50回学生生活実態調査の概要を公開した。自宅生、下宿生ともに1か月のアルバイト収入は増加し、下宿生は2008年のリーマンショック以降最高額の25,560円になった。

刊行から29年目の文庫、東大で売り上げ1位に「思考の整理学」 画像
教育・受験

刊行から29年目の文庫、東大で売り上げ1位に「思考の整理学」

 大学生協調べによると、2014年度、東京大学、早稲田大学でもっとも読まれた文庫は、ちくま文庫刊行の「思考の整理学」であることが明らかになった。本書は1986年刊。刊行から29年目の文庫が売り上げ1位となった。

大学生協「単位パン」が3万個完売、生協の白石さんがエピソード紹介 画像
教育・受験

大学生協「単位パン」が3万個完売、生協の白石さんがエピソード紹介

 今年1月に首都圏の大学生協を中心に限定販売された「単位パン」が話題になり、連日売り切れが続いた。「生協の白石さん」の著者で法政大学生協小金井店の白石昌則店長がホームページで「単位パン」開発のエピソードを語っている。

授業料を分納で納めることを選択した保護者が増加、大学生協調べ 画像
教育・受験

授業料を分納で納めることを選択した保護者が増加、大学生協調べ

 大学生協は、2014年度の「保護者に聞く新入生調査」の報告書をまとめた。受験から入学までにかかった費用は国公立大自宅生で108万円、私立大医歯薬系下宿生で304万円だったことや、授業料の分納を選択した保護者が増えたこともわかった。

東大など4大学で「21世紀の資本」が1位…10大学のブックベスト10 画像
教育・受験

東大など4大学で「21世紀の資本」が1位…10大学のブックベスト10

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は1月28日、全国10大学の生協書籍部で2014年12月に売れた本のベストテンを発表した。東北大学と東京大学、慶応義塾大学、大阪大学でもっとも売れたのは、トマ・ピケティ著「21世紀の資本」であった。

大学生協が新設店舗や食堂を紹介、本格手打ちうどん提供の大学も 画像
教育・受験

大学生協が新設店舗や食堂を紹介、本格手打ちうどん提供の大学も

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、2014年10月までに大学内に新設またはリニューアルされた店舗や食堂をホームページで紹介。組合員の学生の利用動向を熟知しているからこそのノウハウが生かされている。

東大みかん愛好会、駒場キャンパスにて5,000個無料配布 画像
生活・健康

東大みかん愛好会、駒場キャンパスにて5,000個無料配布

 「日本のみかんの消費量を増やす」ことを理念とする学生団体 東大みかん愛好会は、1月21日と23日の2日間、全国柑橘消費拡大協議会と連携して、東京大学駒場キャンパス生協食堂にてみかん5,000個の無料配布を実施する。

【話題】大学生協で人気の「単位パン」、湯島天神で祈祷を受けた焼印を利用 画像
教育・受験

【話題】大学生協で人気の「単位パン」、湯島天神で祈祷を受けた焼印を利用

 関東の大学生協は、「単位」という焼印が押されたクリームパンの発売を開始した。大学生協が大学生の単位取得を応援するという企画で、東京大学、早稲田大学、東京理科大学、横浜国立大学、芝浦工業大学などで販売されている。

奨学金、利用する大学院生の8割近くが「返済に不安」 画像
教育・受験

奨学金、利用する大学院生の8割近くが「返済に不安」

 奨学金を利用する大学院生の8割近くが返済に不安を抱えていることが、全国大学院生協議会が公表した調査結果から明らかになった。借入額は、「300万円以上」が過半数を超え、高額な学費や奨学金に苦労する大学院生の姿が浮き彫りとなっている。

早大・慶大・同志社大「会社四季報業界地図」が1位…大学生協9月のブックベスト10 画像
教育・受験

早大・慶大・同志社大「会社四季報業界地図」が1位…大学生協9月のブックベスト10

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、9月の本の売上げベスト10を公開した。早稲田大学と慶應大学、同志社大学の1位は「会社四季報業界地図 2015年版」(東洋経済新報社)だった。就職や資格関連の本が上位にある大学が多かった。

大学生協が管理栄養士監修の1週間自炊メニューを紹介 画像
教育・受験

大学生協が管理栄養士監修の1週間自炊メニューを紹介

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、ホームページで「忙しい大学生に役立つ自炊メニュー」を紹介。1人暮らしの大学生に、1週間の献立を1回の買い物で無駄なく調理できるよう、丁寧にアドバイスしている。

慶應大4か月連続「大学4年間で絶対やっておくべきこと」が1位…大学生協8月のブックベスト10 画像
教育・受験

慶應大4か月連続「大学4年間で絶対やっておくべきこと」が1位…大学生協8月のブックベスト10

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、8月の本の売り上げベスト10を公開した。慶應大学は「大学4年間で絶対やっておくべきこと」(森川友義著)が4か月連続1位で、九州大学は7月に続いて「憲法主義」(内山奈月著)が1位になった。

東大「行政法ガール」、京大「哲学入門」が1位…大学生協7月のブックベスト10 画像
教育・受験

東大「行政法ガール」、京大「哲学入門」が1位…大学生協7月のブックベスト10

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、10生協の7月の本の売り上げベスト10をホームページで公開した。東京大学の1位は「行政法ガール」、京都大学は「哲学入門」、早稲田大学は「会社四季報業界地図2014年版」と10大学それぞれ違う本が1位となった。

私立大下宿生は入学までに211万円、大学生協が生活準備を指南 画像
教育・受験

私立大下宿生は入学までに211万円、大学生協が生活準備を指南

 全国大学生活協同組合連合会は「新生活準備早わかり」「大学生活の安心をサポート」と題し、大学生活を安心して送るための費用や準備、大学生活に起きやすいリスクや保証制度などを紹介している。

東北大、東大1位「里山資本主義」…大学生協6月のブックベスト10 画像
教育・受験

東北大、東大1位「里山資本主義」…大学生協6月のブックベスト10

 全国大学生活協同組合は、6月の本の売り上げベスト10をホームページで公開。東北大学と東京大学の1位はともに「里山資本主義」(藻谷浩介著)だった。大学関係者の作品や講演会後で売れ筋になっているなど、各大学の特徴が出ている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 6 of 7
page top