
就活生のスマホ所有率59.3%…前年比42.9pt増
マイナビは1月24日、「2013年卒 マイナビ大学生のライフスタイル調査(携帯・スマートフォン・SNS等の利用状況について」の結果を発表した。回答数は6,123名(文系男子1,086名、理系男子780名、文系女子3,236名、理系女子1,021名)。

ソフトバンク、子どもと家族対象「ホワイト学割with家族2012」
ソフトバンクモバイルは1月18日、学生・子どもとその家族を対象にした新キャンペーン「ホワイト学割with家族2012」の実施について発表した。

KDDI、「ともコミ学割」で基本使用料最大3年間無料
KDDI、沖縄セルラーは1月16日、学生の基本使用料を最大3年間、学生の家族の基本使用料を最大15か月無料とする「ともコミ学割」を発表。1月18日より申込受付を開始する。

名古屋市営地下鉄のトンネル内で携帯電話が使用可能に
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は12日、名古屋市営地下鉄の駅間トンネル内における携帯電話サービスの提供を発表した。

【センター試験】解答速報をいち早くメール送信…東進
センター試験がいよいよ今週末に迫った。今年も、予備校各社では、試験日当日に解答速報の公開を予定しているが、東進では解答速報を携帯電話やスマートフォンにメール送信するサービスを実施する。

ドコモ、キズに強いスーパースリム防水ケータイ「STYLE series F-04D」1/13発売
NTTドコモは6日、キズに強いスーパースリム防水ケータイ「docomo STYLE series F-04D」を、2012年1月13日(金)に発売すると発表した。

GREE、青少年保護育成のネット利用啓発アプリをリニューアル
グリーは12月20日、同社の運営するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「GREE」において、青少年保護育成を推進するための啓発アプリ「GREEとみんなの6つの約束」のリニューアル版をリリースした。

お父さんからのXmasプレゼント!キャンペーン、12/17開始
ソフトバンクモバイルは15日、冬のキャンペーン「スゴいスマホのスゴスマキャンペーン」の一環として「お父さんからのX'masプレゼント!キャンペーン」を新たに開始すると発表した。

情報教育研究所、熊本市の小学校で情報モラルの出張授業
情報モラルの啓発活動を行う情報教育研究所(JKK)は12月13日、熊本市立池上小学校において情報モラル教育に関する出張授業を行ったと発表した。

auの受験生応援サイト…尾木ママの保護者向けアドバイスも
KDDIと沖縄セルラーは12月12日、頑張る受験生を応援するキャンペーン「auサクラ咲かそうプロジェクト2012」を開始し、auの携帯電話とスマートフォン向けのモバイルサイトをオープンした。

ドコモ、タッチパネル&1630万画素 防水スリムケータイ「N-02D」発売
NTTドコモは9日、タッチパネル操作、防水及び防塵に対応したスリムケータイ「docomo STYLE series N-02D」を12月16日に発売すると発表した。同機種は、12月1日より、事前予約を受け付けている。

子どもの居場所を知らせるau「安心ナビ」がスマホに対応
KDDIと沖縄セルラー電話は12月8日、auケータイに提供中のGPSを使った位置検索サービス「安心ナビ」を、auスマートフォンにも対応させたと発表した。

au iPhone効果は限定的…契約数増はソフトバンクが20か月連続首位
電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ドコモ、高精細CCDカメラ搭載の防水ケータイ「SH-03D」発売
NTTドコモは5日、1610万画素の高精細CCDカメラを搭載した防水対応のiモードケータイ「docomo STYLE series SH-03D」を、2011年12月10日(土曜)より発売すると発表した。

イー・アクセス、機種変更応援・オプション無料キャンペーン実施
イー・アクセスはデータ通信端末の機種変更時の契約解除料を割り引く「機種変更応援キャンペーン」を12月1日より実施。指定オプションサービス使用料を最大2ヶ月無料とする「オプション入っちゃおキャンペーン」も実施。

ウィルコム、ワンタッチ発信・省電力の子ども向け「安心だフォン」発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、「WX01A<安心だフォン>」および「WX02A<イエデンワ>」の販売を11月25日より順次開始する。