携帯電話(ケータイ)に関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

KDDI、高齢・難聴者でも通話可能な「補聴機能強化ケータイ」を試作 画像
デジタル生活

KDDI、高齢・難聴者でも通話可能な「補聴機能強化ケータイ」を試作

 KDDIは2日、補聴のための機能を搭載した携帯電話「補聴機能強化ケータイ」を試作したことを発表した。本試作機は、現在開催中の「CEATEC JAPAN 2012」のKDDIブースにて参考出展されているとのこと。

ソフトバンク、プラチナバンド対応防水ケータイ「109SH」9/28発売 画像
デジタル生活

ソフトバンク、プラチナバンド対応防水ケータイ「109SH」9/28発売

 ソフトバンクモバイルは26日、防水ケータイ「THE PREMIUM9 WATERPROOF SoftBank 109SH」を28日に発売すると発表した。

子どもを守る「ケータイルール」保護者や教師向けにセミナーを開催 画像
教育ICT

子どもを守る「ケータイルール」保護者や教師向けにセミナーを開催

 コミュニケーション教育・経営者向け出版支援事業を手掛ける自分楽は、ケータイ教育に関心のある保護者・教師を対象としたワークショップ形式セミナー「子どもを守る『ケータイルール』のつくり方」を、10月3日、文京区シビックセンターで開催する。

「漢字を正確に書く力が衰えた」約7割…11年前と比べ増加 画像
教育・受験

「漢字を正確に書く力が衰えた」約7割…11年前と比べ増加

 携帯電話や電子メールなどの普及による情報交換手段が多様化するなか、「漢字を正確に書く力が衰えた」と感じる人が約7割に上ることが文化庁の「国語に関する世論調査」より明らかになった。

小学生の半数が「YouTube」や「ニコニコ動画」を視聴 画像
デジタル生活

小学生の半数が「YouTube」や「ニコニコ動画」を視聴

 男子小学生の53.7%、女子小学生の44.6%が「YouTube」や「ニコニコ動画」を視聴していることが、アスキー総合研究所が9月21日に発表した「子どもライフスタイル調査2012夏」の調査結果より明らかになった。

女子中学生の4人に1人、女子高校生の半数近くがスマホ所有 画像
デジタル生活

女子中学生の4人に1人、女子高校生の半数近くがスマホ所有

 アスキー総合研究所は9月14日、「魔法のiらんど ライフスタイルアンケート2012夏」の調査結果を発表した。女子中学生の4人に1人、女子高校生の半数近くがスマホを所有していることが明らかになった。

東京都、小学生向け推奨携帯電話にドコモ「キッズケータイ HW-01D」追加 画像
デジタル生活

東京都、小学生向け推奨携帯電話にドコモ「キッズケータイ HW-01D」追加

 東京都は9月5日、小学生が利用する推奨携帯電話として、NTTドコモ「キッズケータイ HW-01D」を追加した。条件として「電話帳登録外着信拒否」の設定を店頭において行うこととしている。

内閣官房が「IT防災訓練」を公開、PCやスマホで災害発生時のサービスを体験 画像
デジタル生活

内閣官房が「IT防災訓練」を公開、PCやスマホで災害発生時のサービスを体験

 内閣官房IT担当室は31日、 防災の日(9月1日)・防災週間(8月30日〜9月5日)に合わせて、パソコン、携帯電話、スマートフォンを活用し、災害時に活用できるさまざまなサービスを体験できる、「IT防災訓練」ポータルサイト(www.itbousai.go.jp)を公開した。

携帯電話・PHSの人口普及率が105%超え…総務省 画像
デジタル生活

携帯電話・PHSの人口普及率が105%超え…総務省

 総務省は29日、2012年6月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめた結果を公表した。電気通信事業者からの報告をもとに算出したものとなっている。

防水・防塵対応のキッズケータイ9/5発売…ドコモ2012夏モデル 画像
デジタル生活

防水・防塵対応のキッズケータイ9/5発売…ドコモ2012夏モデル

 エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、防水・防塵に対応し、安心・安全機能が向上したキッズケータイ「HW-01D」を、9月5日より順次発売する。HW-01Dは、通話と防犯ブザーとGPS、あんしんに必要な機能だけをかんたんに操作できる。

地下鉄トンネル内で携帯・ネットが利用可能…丸ノ内・日比谷・千代田・南北 画像
デジタル生活

地下鉄トンネル内で携帯・ネットが利用可能…丸ノ内・日比谷・千代田・南北

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは27日、東京メトロの4路線(丸ノ内線、日比谷線、千代田線、南北線)における一部区間において、携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。8月30日始発電車より提供を開始する。

子どもが親を欺く10の手、16%が携帯カンニング経験 画像
デジタル生活

子どもが親を欺く10の手、16%が携帯カンニング経験

 マカフィーは16日、2012年における10代の若者のオンライン活動に関する調査結果を発表した。この調査は、初のネット世代である現代のティーンエイジャーについて、オンライン上の習慣、行動、興味、ライフスタイルを、米国で調査したものとなっている。

ソフトバンク、累計契約数3千万件突破を記念し歴代お父さんグッズプレゼント 画像
デジタル生活

ソフトバンク、累計契約数3千万件突破を記念し歴代お父さんグッズプレゼント

 ソフトバンクモバイルは13日、累計契約数が8月11日時点で3,000万件を突破したことを発表した。

紛失携帯端末の本当の価値は107,479円、マカフィー調査 画像
デジタル生活

紛失携帯端末の本当の価値は107,479円、マカフィー調査

マカフィーは、携帯電話が紛失・盗難された際のリスクについてブログで検証を行っている。

ウェザーニューズが盆休み10日間の天気傾向を発表、スマホで最新情報も 画像
生活・健康

ウェザーニューズが盆休み10日間の天気傾向を発表、スマホで最新情報も

 ウェザーニューズは、旅行や外出の機会が増える8月7日(火)から16日(木)までの盆休み期間の天気傾向を発表した。

ドコモ、7/25と8/2の通信障害に関する原因を発表…最大約145万人に影響 画像
デジタル生活

ドコモ、7/25と8/2の通信障害に関する原因を発表…最大約145万人に影響

 NTTドコモは7日、「spモードの設定が他ユーザーにより閲覧・変更できるトラブル」(7月25日に発生)、「国内外で音声・パケット通信が繋がりにくくなったトラブル」(8月2日に発生)について、その原因と対策を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 最後
Page 25 of 37
page top