
【自由研究】ポイントがわかり、イロハが身に付く「自由研究レポートのまとめ方」
子供が夏休みの自由研究の結果をレポートにまとめる際に、親はどのようにアドバイスをしたら良いのだろうか。「続 本当はおもしろい中学入試の理科」の著者 尾嶋好美氏に「自由研究レポートのまとめ方」のコツをふりこをテーマにした …記事を読む ≫

【夏休み2023】町工場発「たき火」自由研究お助けサイト
自社製品とOEMで焚き火台を製造している町工場・小沢製作所は2023年7月11日、たき火をテーマに …記事を読む »

小学生「自由研究のテーマ」ランキング…1位は2年連続の
アソビューは2023年7月13日、小学生と小学生の子供を持つ「アソビュー!」会員を対象に調査した「 …記事を読む »

【夏休み2023】リコチャレ「キツツキロボット製作」オンライン体験会
ロボライズは2023年8月7日、8日、22日、23日の4日間、内閣府男女共同参画局が主催する理工チ …記事を読む »

【夏休み2023】小学生対象「キユーピーの自由研究」募集
キユーピーは2023年8月31日まで、小学生を対象に「キユーピーの自由研究」で食に関する自由研究を …記事を読む »

東大 本郷教授に聞く、マンガで「子供の学習意欲」をあげる方法
学習マンガ『ねこねこ日本史』は200人以上の歴史人物たちが全員ねこキャラという突飛な設定で小中学生 …記事を読む »

【夏休み2023】日本ガイシ「自由研究スペシャル」公開
日本ガイシは2023年7月6日、「NGKサイエンスサイト」内に、理科の自由研究のヒントになる特集ペ …記事を読む »

【夏休み2023】講談社の動く図鑑MOVE新刊イベント7/22
講談社は2023年7月22日、講談社の動く図鑑MOVEの新刊「世界の探検」「は虫類・両生類 新訂版 …記事を読む »

【夏休み2023】大阪公立大・高専「サマーラボ」小中高生対象
大阪公立大学と大阪公立大学工業高等専門学校は2023年の夏休み期間、小・中・高校生を対象とした学習 …記事を読む »

【夏休み2023】足立区小5対象「科学・ものづくり体験教室」動画配信…東京電機大
東京電機大学は、足立区教育委員会との連携企画として2023年8月1日~31日の1か月間、足立区内に …記事を読む »

【夏休み2023】年長-中3向け「サマープログラミングアドベンチャー」7-9月
「プログラミング教育 HALLO」は2023年7月中旬から9月下旬まで、年長から中学生を対象とした …記事を読む »

【夏休み2023】子供の科学「自由研究フェス」オンライン・対面
小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」を発行する誠文堂新光社は、2023年7月30日、8月5日、6日 …記事を読む »

【夏休み2023】トヨタ環境こどもプログラム「トンボ篇」8/11
トヨタ自動車とこどもエコクラブ全国事務局は2023年8月11日、小学生とその引率者を対象に「トヨタ …記事を読む »

保護者向け、講談社×子供の科学「自由研究解決セミナー」
講談社コクリコは2023年7月4日、「子供の科学」編集部とのコラボで保護者を対象とした「今年こそも …記事を読む »

【夏休み2023】幼小中対象、キャンプや実験の限定イベント
理科実験教室のサイエンス倶楽部は2023年7月17日より、幼児~中学生を対象とした2023年夏限定 …記事を読む »

【夏休み2023】オンライン百科事典を使って学びを深める、自由研究に探究講座を活用PR
毎年多くの小学生が頭を悩ませている夏休みの自由研究。Z会の短期講座「調べるひろがる探究講座 3・4 …記事を読む »