
【高校受験2025】三重県、県外からの入学志願者等説明会11/27-28
三重県は2024年11月27日と28日、2025年度の三重県立高校入学者選抜において、県外在住対象に「令和7年度三重県立高等学校入学者選抜 県外からの入学志願者等説明会」を三重県庁にて開催する。後日、配信する動画視聴も可能。事前申込制。申込みは11月1日から。

N高・S高の生徒数が3万人突破…8年5か月で20倍に
角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校は2024年9月2日、8月30日時点の在籍生徒数が3万人を超えたことを公表した。N高等学校は2016年に開校し、約8年5か月で生徒数は20倍に拡大したことになる。

高校合同説明会「まるごと通信制フェスタ」16都府県でオンライン開催
リクメディアは通信制高校のオンライン合同説明会「まるごと通信制フェスタ2024秋」を2024年9月14日~29日、全国16都府県エリア別で開催する。対象は不登校の中高生と保護者など。事前申込制、Webサイトより申し込む。

鎌倉女子短大、初等教育学科に通信制課程を開設
鎌倉女子大学短期大学部は2024年8月30日、文部科学省より開設認可の通知を受け、2025年4月に「初等教育学科 通信教育課程(e-learning course)」(男女共学)を開設することが決定したと発表した。9月14日にはオンライン説明会を開催予定。

神奈川県の在学者数、小中高は減・通信高は増…学校基本調査速報
神奈川県は2024年8月28日、2024年度(令和6年度)学校基本調査の結果速報を公表した。幼稚園、認定こども園、小中高校、義務教育学校で在学者数が減少。高校の通信制、中等教育学校、特別支援学校の在学者数は前年度より増加した。

埼玉県、大学等の進学率65.9%…過去最高を更新
埼玉県教育委員会は2024年8月29日、2024年(令和6年)3月高校卒業者の進路状況調査の速報結果を公表した。県内の高校卒業者は、前年度比1,903人減の5万543人。大学等進学率は65.9%で過去最高を更新した。卒業者に占める就職者は過去最低となった。

通信制高校で「校内キャリアサロン」キャリアbase
キャリアbaseは2024年9月より、通信制高校内における「校内キャリアサロン」のプロジェクトを本格的にスタートする。2025年2月まで実施予定で、サロンを利用した希望者には、個別の就労支援も行うという。

大学進学・留学支援の通信制サポート校「駿台i高等学院」開校
駿台教育研究所は2024年9月、「大学進学指導」と「海外留学支援」に特化した通信制サポート校として「駿台i(アイ)高等学院」を神戸に新規開校する。「自由登校制」や担任1名あたり20名までの少人数定員制、個別学習カリキュラムなどにより進学をサポートするという。

通信制「四谷学院高校」25年開校…オープンキャンパス9/1
四谷学院は2024年9月1日、通信制高校への進学を検討している中学3年生とその保護者を対象に、2025年4月開校を予定している広域通信制高校「四谷学院高等学校(仮称)」のオープンキャンパスを横浜キャンパスにて開催する。参加無料。

留年・転校で悩む保護者向け進路解決セミナー8/30・31
学研エル・スタッフィングが展開するWILL学園は2024年8月30日と31日、無料オンラインセミナー「2学期の不安を乗り越える高校生~留年・転校で悩む保護者向け進路解決」を開催する。定員50名、申込みはWebサイトより受け付ける。

学研WILL学園、無料体験サマースクール8/26-30
フリースクール・通信制サポート校「学研のWILL学園」のサマースクールが2024年8月26日~30日、全国9会場とメタバースキャンパスにて開催される。1日単位で受講可能。参加費3,300円(税込)、過去に見学・体験入学、特別講習会に参加した人は無料。事前申込制。

埼玉県、高校進学率98.8%…進路・入学状況調査速報
埼玉県教育委員会は2024年8月8日、「2024年3月中学校等卒業者の進路状況調査(速報)」と「2024年4月高等学校入学状況調査(速報)」を公表した。県内中学校卒業者の高校進学率は、前年度比0.2ポイント減の98.8%。全日制への進学率が低下した一方、通信制と定時制への進学率は上昇した。

スポーツ中学生向けオンライン学習サポート「アカトレ」
タツミヤインターナショナルは2024年8月6日、スポーツ中学生向けオンライン学習サポート「アカトレ」を2025年4月より月額3,980円(チーム管理費別)で提供することを発表した。スポーツチームと連携して、文武両道を目指す中学生をサポートする。

神奈川県、高校等進学率99.1%…2023年度公立中卒者の進路
神奈川県は2024年8月6日、2023年度(令和5年度)公立中学校等卒業者の進路状況を公表した。高校進学者数は、2024年3月卒業者の99.1%にあたる6万6,433人。課程別の進学率は全日制88.0%、通信制7.3%、定時制2.0%の順に多い。

東京都、高校等の進学率98.27%…公立中卒業者進路調査
東京都教育委員会は2024年7月25日、2023年度公立中学校等卒業者(2024年3月卒業)の進路状況調査の結果(速報値)を公表した。高校等の進学率は前年度比0.13ポイント減の98.27%。このうち、全日制が86.48%、定時制が3.58%、通信制が6.90%を占める。

【高校受験2024】千葉県公立高の秋季入学、検査は定時制8/23・通信制9/6
2024年10月からの秋季入学に向けて、千葉教育委員会は7月23日、三部制の定時制の課程と通信制の課程の入学者選抜の概要を発表した。定時制は8月20日と21日に出願を受け付け、8月23日に検査を実施。通信制は9月2日と3日に出願を受け付け、9月6日に検査を実施する。