
【夏休み2021】科博、田島研究主幹×桝アナのライブ配信イベント8/16
国立科学博物館は2021年8月16日、書籍「なぜ私たちは理系を選んだのか」で対談した、動物研究部田島木綿子研究主幹と日本テレビの桝太一アナウンサーによる、中学生のためのライブ配信イベント「科博から広がる自然科学の世界」 …記事を読む ≫

【夏休み2021】小5・6対象「わくわく!統計アカデミー」8/20・22
総務省統計局は2021年8月20日と22日、全国の小学5・6年生を対象としたWebセミナー「わくわ …記事を読む »

【自由研究2021】オンライン報知ファミリー水耕栽培教室8/2
報知新聞社とリビングファームは2021年8月2日午後2時から、小中学生と保護者を対象に、種の植え付 …記事を読む »

【夏休み2021】SDGs学ぶ「エコチルまつりバーチャル」8/7から
エコチルまつり実行委員会は2021年8月7日午前10時から8月20日午後4時まで、環境やSDGsを …記事を読む »

【夏休み2021】ロボ団「はじめてゲームプログラミング」使ってWS
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見る、エディオン、EdBankは2021年8月、N …記事を読む »

【大学受験】“リアルドラゴン桜”に聞く東大メンタル、トークイベント8月
新渡戸文化学園は2021年8月10日、第12回NITOBE HAPPINESS TALK「教育Q& …記事を読む »

ナガセ、高校教員向け「夏の教育セミナー」オンラインで8・9月
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、日本教育新聞社とタッグを組み、高校教員向け「第 …記事を読む »

【夏休み2021】自由研究に役立つ体験イベント、キッズフェスティバル7/22-25木更津
千葉県木更津市のサステナブル ファーム&パーク「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」 …記事を読む »

【夏休み2021】最新メディア・アート触れる「ICC キッズ・プログラム」
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は、最新のメディア・アートに触れる「ICC キ …記事を読む »

【夏休み2021】 P&Gオンライン企画「みんなでサステナブルな未来を考える特別授業」親子招待PR
P&Gジャパンは、環境サステナビリティ、平等な機会とインクルーシブな世界の実現に関する夏休みオンラ …記事を読む »

【夏休み2021】ソニー、小学生向けWS「掃除をアソビにしよう」8月
ソニーコンピュータサイエンス研究所は2021年8月、小学生向け「Kids “Power” Proj …記事を読む »

【夏休み2021】土井善晴氏の料理講座等、こどもとおとなのサマーキャンプ
ミシマ社は2021年7月と8月、「こどもとおとなのサマーキャンプ2021」をオンラインで開催する。 …記事を読む »

多様な教育機会の確保を考える…人権啓発指導者養成セミナー8/17
東京都人権プラザは2021年8月17日、2021年度第1回人権啓発指導者養成セミナー「多様な教育機 …記事を読む »

九段・しょうけい館、夏の企画展「義足は語る」9/12まで
東京都千代田区にある「しょうけい館」は2021年7月14日から9月12日まで、夏の企画展「義足は語 …記事を読む »

【夏休み2021】すみだ水族館・京都水族館、自由研究「超サポート制度」
すみだ水族館と京都水族館は、小学生対象の「夏の自由研究 超サポート制度」を実施する。研究の具体的な …記事を読む »

【夏休み2021】毎日新聞社、オンラインイベント「南極取材へGO!!」8/7
毎日新聞社は2021年8月7日、南極・昭和基地で活動する観測隊とオンラインでつながって、直接インタ …記事を読む »