NTTドコモに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

習い事・部活についてネットで調べる頻度、中1の4人に1人が毎日 画像
デジタル生活

習い事・部活についてネットで調べる頻度、中1の4人に1人が毎日

 中学1年生の4人に1人は習い事や部活について毎日インターネットで調べていることが、NTTドコモの企業内研究所である「モバイル社会研究所」が2019年2月13日に発表した調査結果より明らかとなった。

親とのスマホルール「破った経験アリ」6割以上、ドコモ調査 画像
デジタル生活

親とのスマホルール「破った経験アリ」6割以上、ドコモ調査

 「親と決めたスマホルールを破った経験がある」中学生は63%にのぼることが、NTTドコモが発表した調査結果より明らかになった。初めてルールを破ったタイミングは、スマホデビューから「半年未満」が79%。親に内緒で課金をしたことがある中学生は約5人に1人だった。

中学生の約2割、学習のため毎日ネット利用 画像
教育ICT

中学生の約2割、学習のため毎日ネット利用

 学習のためにインターネットを利用している子どもは中学生になると一気に拡大し、中学生の約2割が学習のため毎日インターネットを利用していることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2018年12月14日に発表した調査レポートで明らかになった。

NTTドコモ「embot」活用の小学校向けプログラミング支援サービス提供 画像
教育ICT

NTTドコモ「embot」活用の小学校向けプログラミング支援サービス提供

 NTTドコモは2018年12月10日、プログラミング教育用ロボット「e-Craftシリーズ embot」を活用した、全国の教育委員会、小学校教員向けのプログラミング教育支援サービスを開始する。「授業サポートツール」と「教育研修」でプログラミング教育の授業づくりをサポートする。

NTTドコモと東大、5Gを活用した協調運転支援の実証に成功 画像
教育・受験

NTTドコモと東大、5Gを活用した協調運転支援の実証に成功

 NTTドコモと東京大学大学院情報学環中尾研究室は、第5世代移動通信方式(5G)とマルチアクセスエッジコンピューティング(MEC)を活用した協調運転支援の実証実験に成功した。NTTドコモと東京大学が2018年11月28日に発表した。

25歳以下対象「ドコモの学割」毎月1,500円の利用料金割引を1年間 画像
デジタル生活

25歳以下対象「ドコモの学割」毎月1,500円の利用料金割引を1年間

 NTTドコモは2018年12月1日から2019年5月31日まで、25歳以下を対象とした「ドコモの学割」を実施する。適用条件を満たすと、1年間毎月の利用料金が1,500円割引され、シェアパック子回線の場合、スマートフォンを月額280円から利用できる。

小中学生のスマホ利用、8割以上が親子間ルール設定 画像
デジタル生活

小中学生のスマホ利用、8割以上が親子間ルール設定

 スマホを利用している小中学生の8割以上が何かしらの親子間ルールを設定していることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2018年11月20日に発表した調査結果より明らかになった。

熊本市×県内大×NTTドコモ、教育ICT推進に向けた連携協定締結 画像
教育ICT

熊本市×県内大×NTTドコモ、教育ICT推進に向けた連携協定締結

 熊本市と熊本大学、熊本県立大学、NTTドコモは2018年10月22日、熊本市における教育ICTの推進を目指した「教育情報化の推進に関する連携協定」を締結した。ICT活用モデルカリキュラムの開発などを通して学校や教員で差が生じやすいICT活用を効果的に全校に推進するねらい。

ダンボールロボットでプログラミング「embot」4,800円で一般発売 画像
教育ICT

ダンボールロボットでプログラミング「embot」4,800円で一般発売

 イーフロは2018年9月13日、プログラミング教育用ダンボールロボット「e-Craftシリーズ embot」製品版の販売を開始した。高価なプログラミング教材が多い中、手軽に実践的なプログラミングを学ぶことができる。価格は4,800円(税別)。embotの公式Webサイトにて購入できる。

北海道胆振地方で震度6強、苫小牧・札幌など臨時休校…295万戸で停電(9時時点) 画像
教育・受験

北海道胆振地方で震度6強、苫小牧・札幌など臨時休校…295万戸で停電(9時時点)

 2018年9月6日午前3時8分頃、北海道胆振(いぶり)地方中東部を震源地とする地震が発生した。最大震度6強を観測した胆振(いぶり)地方では、室蘭市や苫小牧市が市内小中学校すべてを休校とした。また、札幌市でも市立学校と幼稚園を臨時休校とする措置をとっている。

スマホ・ケータイの利用率は小2-中1にかけて拡大、タブレット・PCは? 画像
デジタル生活

スマホ・ケータイの利用率は小2-中1にかけて拡大、タブレット・PCは?

 NTTドコモ モバイル社会研究所が実施した調査によると、小中学生のスマートフォン(スマホ)・ケータイ、パソコンの利用率は学年が上がるにつれ拡大する一方、タブレットの利用率はいずれの学年も約3~4割で学年による変動が比較的少ないことがわかった。

夏休みのおでかけ、保護者の8割以上が「ネタ切れ」 画像
生活・健康

夏休みのおでかけ、保護者の8割以上が「ネタ切れ」

 夏休みの外出先について、8割以上の保護者が悩んでいることが2018年7月31日、NTTドコモの調査結果からわかった。保護者がほしい情報は「熱中症を気にせず遊べる施設」で、小学生の保護者は「新しい体験」や「宿題のヒント」が得られる施設の情報も求めていた。

【夏休み2018】NTTドコモ、5G体感ワークショップ 画像
教育イベント

【夏休み2018】NTTドコモ、5G体感ワークショップ

 NTTドコモは2018年7月から8月にかけて、東京ソラマチで開催中の未来体験空間で、小学3・4年生を対象としたワークショップを開催する。工作や音楽などを通じて、第5世代移動通信システム「5G」について学ぶ。参加無料。

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集 画像
教育イベント

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集

 NTTドコモは2018年7月21日から8月31日の期間、関東甲信越地域のドコモショップ316店舗で小学1年生から4年生を対象とした「ドコモ お仕事チャレンジ」を開催する。参加無料。店舗によっては自由研究教室も実施する。申込みは各店舗で直接行う。

NTTドコモ、対話型AIサービス開発環境を無料提供 画像
教育ICT

NTTドコモ、対話型AIサービス開発環境を無料提供

 NTTドコモは2018年7月18日より、対話型AIサービスのプラットフォームである「自然対話プラットフォーム」の記述言語仕様と開発環境を、教育研究機関や対話システムの導入を検討している企業など非商用利用に限定し無料で公開している。

NTTドコモ・凸版印刷ら、沖縄で歴史教育コンテンツ配信の実証実験 画像
教育ICT

NTTドコモ・凸版印刷ら、沖縄で歴史教育コンテンツ配信の実証実験

 NTTドコモと沖縄観光コンベンションビューロー、凸版印刷は2018年7月10日、第5世代移動通信方式(5G)を用いて、沖縄県を訪れる修学旅行生に歴史の学習体験ができるVR・ARコンテンツの実証実験を12月に実施すると発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 7 of 31
page top