東京都に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

【高校受験2022】東京都内私立高の2次募集(第2回)全日制60校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都内私立高の2次募集(第2回)全日制60校で実施

 東京都生活文化局は2022年2月24日、都内私立高等学校の2022年度第2次募集(第2回)の実施校一覧を発表した。2月7日現在の状況によると、全日制は男子校3校、女子校25校、男女校31校の計59校で実施。また、東京私立中学高等学校協会によると追加分として1校実施校が加わる。

【高校受験2022】東京都立高の受検状況…立川(創造理数)4.44倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都立高の受検状況…立川(創造理数)4.44倍

 東京都教育委員会は2022年2月21日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜受検状況を発表した。全日制全体の受検者数は3万8,905人、受検倍率は1.29倍。福生と第一商業では、英語のリスニングテスト放送に不具合があり、全員に一律20点を与える。

【高校受験2022】東京都立高校入試・進学指導重点校「日比谷高等学校」講評 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都立高校入試・進学指導重点校「日比谷高等学校」講評

 令和4年度(2022年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、令和4年2月21日(月)に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査・進学指導重点校「日比谷高等学校」の講評を速報する。

【春休み2022】国際子ども図書館、レンガ棟展示会3/22-5/22 画像
趣味・娯楽

【春休み2022】国際子ども図書館、レンガ棟展示会3/22-5/22

 国立国会図書館国際子ども図書館は、展示会「上野の森をこえて図書館へ行こう!世紀をこえる煉瓦の棟」を2022年3月22日より5月22日まで開催する。入場料は無料。

キッザニア、任天堂の「ゲーム会社」リニューアル3/24 画像
趣味・娯楽

キッザニア、任天堂の「ゲーム会社」リニューアル3/24

 KCJ GROUPは2022年3月24日、子供の職業・社会体験施設「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」のゲーム会社任天堂パビリオンをリニューアルオープンする。ゲームの構成を知り、ゲームを完成させる、ゲームクリエイターの仕事が体験できる。

【高校受験2022】東京都内私立高の第2次募集(2/18時点)全日制65校 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都内私立高の第2次募集(2/18時点)全日制65校

 進学研究会は、高校受験生のための高校情報ステーションにおいて、2022年度(令和4年度)私立高校2次募集実施校(2月18日現在)を発表した。首都圏の私立高校のうち、都内私立高校では全日制65校が第2次募集を実施する。

【中学受験2022】首都圏入試、過去2番目の受験者数 画像
教育・受験

【中学受験2022】首都圏入試、過去2番目の受験者数

 コアネット教育総合研究所は2022年2月18日、「2022年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2022年度首都圏中学入試は、新型コロナウイルスの影響を大きく受けたにもかかわらず、受験者数は6万2,400人と、2009年につぐ過去2番目の高水準となった。

東京芸術劇場、館内外まで駆け巡る「劇場ツアー」3月 画像
趣味・娯楽

東京芸術劇場、館内外まで駆け巡る「劇場ツアー」3月

 東京芸術劇場は、劇場の魅力を体感する「劇場ツアー」を開催している。2022年3月のツアーは、コンサートホールに入り、舞台や客席を見ながら、豊かな響きを生み出す秘密を紹介。館内の美術品を巡りながら屋上まで上っていく、劇場全体を味わえるルートのツアーも実施する。

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人 画像
教育・受験

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人

 東京都教育委員会は2022年2月18日、令和4年度(2022年度)東京都立中等教育学校・中学校入試において、新型コロナウイルスによる感染等で受検できなかった場合の「特例による検査」の応募状況を取りまとめ公表した。

【GW2022】こども音楽フェスティバル、2/23先行発売 画像
趣味・娯楽

【GW2022】こども音楽フェスティバル、2/23先行発売

 ソニー音楽財団とサントリー芸術財団は、2022年5月4日から7日の4日間、子供を対象のクラシック音楽の祭典「こども音楽フェスティバル」をサントリーホール、アーク・カラヤン広場等、周辺施設で開催する。2月23日チケットを先行発売する。価格は500円から3,000円(税込)。

都教委、オミクロン株に対応した対策を追加…ガイドライン改訂 画像
教育業界ニュース

都教委、オミクロン株に対応した対策を追加…ガイドライン改訂

 東京都は2022年2月17日、「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)~学校の『新しい日常』の定着に向けて~」の改訂版を公開。専門家による学校調査等をもとに、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した対策を追記した。

【中学受験2022】首都圏の私立・国立中学受験者数、過去最多の5万1,100人 画像
教育・受験

【中学受験2022】首都圏の私立・国立中学受験者数、過去最多の5万1,100人

 首都圏模試センターは2022年2月18日、Webサイトの受験情報ブログにて2022年度の首都圏私立・国立中学入試の受験者総数の速報を発表した。受験者総数は推定で5万1,100人と過去最多、受験率も17.30%で過去最高となった。

東京都中学校英語スピーキングテスト…全公立中の平均スコア53.7 画像
教育・受験

東京都中学校英語スピーキングテスト…全公立中の平均スコア53.7

 東京都教育委員会は2022年2月17日、2021年度までの東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)事業の取組状況および2021年度の結果について発表した。初めて都内公立中学校等全校を対象に実施したESAT-Jの平均スコアは前年度より0.7ポイント減の53.7となった。

科学のお祭「みなとサイエンスフェスタ」3/5-6オンライン 画像
教育イベント

科学のお祭「みなとサイエンスフェスタ」3/5-6オンライン

 港区立みなと科学館は2022年3月5日・6日の2日間、港区を中心とした企業・学校・研究機関等が参加する港区の科学のお祭「みなとサイエンスフェスタ」を初開催する。オンライン開催で、参加無料、事前申込不要。詳細は順次みなと科学館のWebサイト等で発表する。

【高校受験2022】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 東京都の公立高校の一般入試が2022年2月21日、実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

東京都内の私立転・編入試験(3学期末)中学90校・高校115校 画像
教育・受験

東京都内の私立転・編入試験(3学期末)中学90校・高校115校

 東京都は2022年2月15日、2021年度(令和3年度)第3学期末に実施する都内私立中学校および高校の転・編入試験について発表した。中学校は海城や昭和女子大学附属昭和等90校、高校は成城や桐朋女子等115校(うち全日制は105校)で転・編入試験を行う。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 30 of 435
page top