
東京都、子供の健康相談24時間対応…3月末まで
東京都は、子供の健康・救急に関する電話相談を、2023年3月末まで拡大する。新型コロナウィルス感染症、インフルエンザの同時流行を見据え、看護師、保健師、医師が24時間対応する。

研究成果の展示・発表「東京都小学生科学展」1/6-9
東京都教育委員会は、2023年1月6日~9日に、小学生が自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表する「東京都小学生科学展」を日本科学未来館にて開催する。都内公立小学校、都立特別支援学校から選ばれた研究成果の展示および、代表児童による発表を行う。

【高校受験2023】英語スピーキングテスト予備日12/18、約1,700人受験
2023年度の東京都立高校入学者選抜の評価資料となる中学校英語スピーキングテストの予備日が2022年12月18日、都立学校12会場および都有施設1会場にて実施された。当日は約1,700人が受験。大きなトラブルもなく実施された。

本音トーク「大学留学体験談&保護者交流会」1/14
留学ジャーナルは2023年1月14日、海外進学に興味のある中高生や保護者を対象に「大学留学体験談&保護者交流会」を開催する。東京の留学ジャーナルカウンセリングセンターでのリアル開催とオンライン配信のハイブリッド式で、参加・視聴は無料。要事前予約。

スポーツ交流フェスタ WINTER 2023 in 東京体育館2/5
東京都スポーツ文化事業団は2023年2月5日、東京体育館にて子供から大人まで誰もが気軽にスポーツを楽しめるスポーツイベント「スポーツ交流フェスタ WINTER 2023 in 東京体育館」を開催。スポーツに関する企業や団体の出展者も募集している。出展の申込締切1月6日。

東京薬科大×神奈川学園、高大連携…医療分野で人材育成
東京薬科大学と神奈川学園中学・高等学校は、高大接続教育の観点から連携強化を図ることを目的に、2022年12月1日に高大連携協定を締結した。

小学館、都営交通「日本の歴史クイズラリー」12/17-1/15
2022年8月、東京都交通局は開局111周年、小学館は創立100周年を迎えた。この2つの周年を記念し、受験シーズンが到来する直前の12月17日から、日本の歴史にゆかりのある都営交通の駅等をめぐる「日本の歴史クイズラリー」を開催する。期間は2023年1月15日まで。

アゴーラ ホテル、GO-KAKUスタディプランで受験生を応援
アゴーラ ホスピタリティーズは、試験に挑む受験生を応援する特典満載の宿泊プランをアゴーラ ホテル アライアンスの10施設で、2022年12月12日から販売開始した。宿泊期間は2022年12月15日から2023年3月15日。

【高校受験2023】都内私立高の学費、平均1.1万増の95.6万円
東京都生活文化スポーツ局は2022年12月8日、東京都内所在の私立高等学校の2023年度初年度納付金についてとりまとめ、「令和5年度 都内私立高等学校(全日制)の学費の状況」として公表した。初年度納入金(総額)の平均は、2022年度より1万1,396円増の95万6,918円。

都教委、アシスタント職員1名募集…2022年度任用
東京都教育委員会は2022年12月12日、2022年度に教育庁人事部選考課に勤務するアシスタント職員1名の募集を発表した。会計年度任用職員として2023年1月1日~同年2月28日で雇用。申込書類は12月19日(必着)まで郵送にて受け付ける。

東京都立校の経営企画室支援員30名募集…4/1付採用
東京都教育委員会は2022年12月12日、都立学校に勤務する経営企画室支援員(会計年度任用職員)を30名程度募集することを発表した。任用期間は2023年4月1日から2024年3月31日の予定。申込書と小論文を2023年1月4日(消印有効)までに担当部署へ提出する。

【高校受験2023】都内私立高、学費値上げ53校…値上げ額トップは実践学園
東京都生活文化スポーツ局は2022年12月8日、東京都内所在の私立高等学校の2023年度初年度納付金についてとりまとめ、「令和5年度 都内私立高等学校(全日制)の学費の状況」として公表した。都内私立高校232校の内、53校が値上げを実施。値上げ率は最大で28.9%増。

六本木ヒルズ、スカイデッキ「ふたご座流星群観望会」12/14
六本木ヒルズ展望台では、2022年12月14日に森タワーの屋上展望台「スカイデッキ」にて「ふたご座流星群観望会」を開催する。日時は2022年12月14日午後8時~10時。最終入場は午後9時30分。

文科省国立教育政策研究所、産休の代替職員1名募集
文部科学省は2022年12月9日、文部科学省国立教育政策研究所任期付職員(職員の産前・産後休暇期間の代替職員)の採用について発表した。採用期間は2023年2月21日~5月29日。採用予定数は1人。応募締切は1月13日(必着)。

聖心女子大、23年度新カリキュラム…AI・データサイエンス必修化
聖心女子大学では2023年度から新カリキュラム「聖心リベラル・アーツ群」を設置する。8学科・2専攻での専門的な学びに加え、幅広い教養を身に付けることができる7つの分野を自由に学ぶことで、複雑な現代社会を考察する力、実社会に深く働きかける行動する力を養う。

【小学校受験2023】立川国際中等附属小、入学手続人員は54人…繰上げ合格実施へ
東京都教育委員会は2022年12月5日、令和5年度(2023年度)立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集について、入学手続状況を発表した。入学手続人員は男27人、女27人の計54人だった。