
英検協会「英語成績提供システム利用型」各方式実施方針の説明会
日本英語検定協会は2019年8月下旬、全国7会場にて「2020年度大学入試英語成績提供システム利用型 英検各方式実施方針の説明会」を開催。生徒・保護者向け、中学・高等学校の先生向け、塾・予備校関係者向けに対象を分けて実施する。

熱中症の救急搬送が急増、1週間で1万8,347人…消防庁
熱中症により2019年8月4日までの1週間、全国で1万8,347人が救急搬送されたことが、総務省消防庁の速報値からわかった。前週(7月22日~28日)の5,664人から急増し、前年同時期の1万2,477人(確定値)も上回っている。2019年の累計数(速報値)は3万6,425人にのぼる。

サイボウズ、kintoneで釧路地域の校務支援…実証実験実施
サイボウズは、学校地域協働センターラポールくしろと協定を締結し、教育現場の業務効率化を目的に「kintone(キントーン)」を活用した校務支援システムの実証実験を行っている。実証期間は2019年4月1日より1年間。2020年3月に成果報告を行う予定だ。

ベネッセら、学校とICTのあり方を考える会…全国16会場で9/14
Classiとベネッセコーポレーションは2019年9月14日、中学・高等学校教員(管理職、ICT活用担当、進路担当など)を対象に、「入試改革・新課程を見据えた学校とICTのあり方を考える会」を全国16会場で開催する。申込みは9月9日まで。参加無料。

【夏休み2019】技術の秘密を学ぶ「JRタワーこども科学展」札幌
札幌駅総合開発は2019年7月25日から8月12日、「第4回JRタワーこども科学展2019」を開催する。5つのハンズオン展示と、小学1年生以上を対象とした4つのワークショップを予定している。参加無料。

【中学受験】【高校受験】道内39校が集結「北海道私立学校展」札幌9/1
北海道私立中学高等学校協会は2019年9月1日、道内39の私立中学・高等学校が参加する「北海道私立学校展」をホテル札幌ガーデンパレスにて開催する。進学相談コーナーを設置するほか、制服展示や資料配布なども実施する。申込不要。

【夏休み2019】家族で参加できる環境イベント…札幌ドーム8/12-13
札幌市は子ども環境情報紙「エコチル」を発行しているアドバコムの特別協力のもと、2019年8月12日と13日、環境とSDGs(持続可能な開発目標)をテーマとした総合環境イベント「環境広場さっぽろ2019」を札幌ドームで開催する。入場無料。

風を食べて動く生命体、テオ・ヤンセン展…札幌で9/1まで
テオ・ヤンセン展が2019年7月13日から9月1日まで、北海道札幌芸術の森美術館で開催される。風をエネルギーとして動くストランドビーストが新作3体を含む12種類13体展示される。

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催
ディスカバリー・ジャパンは2019年9月から10月にかけて、小学校3年生から6年生とその保護者、家族を対象に、未来に活躍する子どもたちに届ける宇宙の研究室「ディスカバリーキッズ コズミックラボ」を全国5都市で開催する。参加無料、事前申込制。

【高校受験2022】北海道公立高校入試、学校裁量問題を廃止
北海道教育委員会は2019年6月21日、「道立高等学校入学者選抜における改善の基本方針」を発表した。2022年度入試から「学校裁量問題」を廃止し、すべての生徒に同一の問題を課す。2021年度入試からは、インフルエンザなどに罹患した生徒のため追検査の機会も設ける。

N高・通学コース、2020年4月に札幌・神戸・広島・横浜・名古屋開校
角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は2020年4月、通学コースに新たに札幌キャンパス(北海道)、神戸キャンパス(兵庫県)、広島キャンパス(広島県)を開校すると発表した。既存の横浜と名古屋には2つ目のキャンパスを開校。全国18キャンパスへと拡大する。

【夏休み2019】北科大「自由研究に役立つ実験・体験講座」3種
北海道科学大学は2019年7月27日と28日、自由研究に役立つ小学生向け実験・体験講座を開催する。押し花のしおりづくりや、金属を溶かして固めるものづくり体験など3つのプログラムを用意している。参加無料。事前申込制。

【夏休み2019】高校生対象「博識甲子園」予選7/15・決勝8/24
日本クイズ協会(JQS)は、高校生を対象とした「ニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)」を開催する。2019年7月15日に全国8か所にて予選会を同時開催し、8月24日に東京で決勝大会を開催する。

北大、初夏のキャンパスツアー・ナイトツアー
北海道大学は2019年7月7日に「初夏のキャンパスツアー2019」、7月19日にカルチャーナイト2019「北大ナイトツアー」を開催する。いずれも参加無料(一部食事代のみ実費負担)。事前申込制。

【高校受験2020】北海道立高校、室蘭清水丘など46校で学校裁量…推薦は154校
北海道教育委員会は2019年6月17日、令和2年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜について、学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。学校裁量問題を実施する高校として新たに室蘭清水丘が加わり、計46校となる。

【夏休み2019】小3-6生対象「NTTドリームキッズ」4都市で開催
NTTグループは2019年7月から8月にかけて、小学3年生から6年生を対象とした体験型学習イベント「NTTドリームキッズネットタウン2019」を東京、札幌、大阪、福岡の4会場で開催する。