北海道に関するニュースまとめ一覧(36 ページ目)

トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」北海道など4地域決定 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」北海道など4地域決定

 文部科学省と日本学生支援機構は12月20日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の「地域人材コース」について、平成29年度採択地域事業として北海道、岩手県、福井県、長崎県の4地域を決定したと発表した。

【大学受験2017】河合塾、センター利用私立大入試日程一覧を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2017】河合塾、センター利用私立大入試日程一覧を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月14日、2017年度入試情報に「センター利用私立大学入試日程一覧」を掲載した。一覧表はPDF形式で、「北海道・東北」「関東・甲信越」「東京」「北陸・東海」「近畿」「中国・四国」「九州」の7地域に分けて紹介している。

小中一貫教育推進事業、受託6県のH27年度取組み内容を公表 画像
教育・受験

小中一貫教育推進事業、受託6県のH27年度取組み内容を公表

 文部科学省は12月9日、平成27年度から平成29年度まで行う「小中一貫教育推進事業」の初年度における取組み内容を公表した。事業を委託された6県(再委託先23市町)について、事業のねらいや実施状況などのほか、今後の取組み予定をまとめている。

ふたご座流星群が12/13夜見頃、天気は一部でチャンスあり 画像
教育・受験

ふたご座流星群が12/13夜見頃、天気は一部でチャンスあり

 ウェザーニューズは、ふたご座流星群が見頃を迎える12月13日夜から14日早朝の天気予報を発表した。全国的に雲が広がるなか、北海道の道東や東北太平洋側、関東の一部、四国・九州の太平洋側、沖縄で観測のチャンスがあるという。

【高校受験2017】北海道公立高校、面接・実技・作文実施予定 画像
教育・受験

【高校受験2017】北海道公立高校、面接・実技・作文実施予定

 北海道教育委員会は平成28年12月9日、平成29年度(2017年度)公立高校一般入学者選抜における面接・実技・作文の実施予定を発表した。また、公立高校推薦入学者選抜における面接以外に実施する項目についても公表した。

12/13ふたご座流星群、観測できるエリアはどこ? 気になる天気 画像
趣味・娯楽

12/13ふたご座流星群、観測できるエリアはどこ? 気になる天気

 12月13日夜は、流星群の中で流れる数がもっとも多い「ふたご座流星群」が見頃を迎える。当日は、全国的に雲が広がる予報だが、北海道の道東や東北太平洋側、沖縄など一部の地域では雲の隙間を狙って観測のチャンスがありそうだという。

第11回「給食甲子園」優勝は道産子献立、広がる給食レシピ公開 画像
教育・受験

第11回「給食甲子園」優勝は道産子献立、広がる給食レシピ公開

 21世紀構想研究会は12日4日、東京都豊島区の女子栄養大学駒込キャンパスで第11回全国学校給食甲子園の決勝大会を開催。2,004校・施設の中から、北海道代表・足寄町学校給食センターの栄養教諭・吉田美優氏と調理員・廣田裕美氏が優勝した。

【大学受験】高1・2生対象、駿台「チャレンジセンター試験」1/15・22 画像
教育・受験

【大学受験】高1・2生対象、駿台「チャレンジセンター試験」1/15・22

 駿台は、高1・高2生を対象とした「チャレンジセンター試験」を2017年1月15日に全国の駿台29校で実施する。関西・広島地区では、1月22日にも実施する会場がある。

【高校受験2017】北海道公立高、学校別募集人員発表…12/9から願書配布 画像
教育・受験

【高校受験2017】北海道公立高、学校別募集人員発表…12/9から願書配布

 北海道教育委員会は平成28年11月22日、平成29年度(2017年度)北海道立高等学校の生徒募集人員について発表した。札幌北(普通)320人、札幌西(普通)320人、札幌南(普通)320人など。出願期間は平成29年1月20日から25日まで。

【冬休み】ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム1/7-9 画像
趣味・娯楽

【冬休み】ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム1/7-9

 北海道の寒い冬でも親子で安心して楽しめる「ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム」が、2017年1月7日~9日の3日間開催される。多くの大型エア遊具「ふわふわ」が集合し、今回は巨大迷路が新登場する。入場は無料だが「ふわふわ」で遊ぶには有料のパスポートが必要。

おうし座南流星群極大、11/6午後9時以降が観察チャンス 画像
趣味・娯楽

おうし座南流星群極大、11/6午後9時以降が観察チャンス

 11月6日夜、おうし座流星群が極大を迎える。午後5時現在の空は北海道や北陸などの一部を除き雲が少なく、観察に期待が持てる。気になる方角や観察に適した時刻、場所を確認しよう。

【冬休み】トミカ博 in SAPPORO、テーマは「はたらくクルマ」1/6-15 画像
趣味・娯楽

【冬休み】トミカ博 in SAPPORO、テーマは「はたらくクルマ」1/6-15

 STV札幌テレビ放送は、2017年1月6日~15日の期間中「トミカ博 in SAPPORO」を開催する。テーマは「はたらくクルマだいしゅうごう!!」。大人から子どもまで楽しめるイベントだ。前売券は中学生以上800円、3歳以上小学生以下600円(いずれも税込)。

親子でクリスマスランプを作ろう、パナソニックLED工作教室11/19開始 画像
教育イベント

親子でクリスマスランプを作ろう、パナソニックLED工作教室11/19開始

 パナソニックが全国展開する「パナソニックリビングショウルーム」は、11月19日から親子で楽しめる親子LED工作教室「クリスマスランプをつくろう!」を開催する。旭川と甲府を皮切りに、全国22か所で実施予定。参加は無料。

初心者歓迎、Hour of Codeプログラミング展示・体験会12/11 画像
教育ICT

初心者歓迎、Hour of Codeプログラミング展示・体験会12/11

 みんなのコードは12月11日、小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクト「Hour of Code(アワー・オブ・コード)」のスペシャルイベントとして、「Hour of Code Japan 2016 TOKYO EXPO」を開催。プログラミング関連サービスを体験することができる。

地域ブランド調査2016、1位北海道にかげり…茨城最下位脱却は? 画像
生活・健康

地域ブランド調査2016、1位北海道にかげり…茨城最下位脱却は?

 ブランド総合研究所は10月19日、第11回「地域ブランド調査2016」を発表した。全国1,000の市区町村と47都道府県を対象に調査を行った結果、魅力度1位の都道府県は北海道に決定した。最下位は4年連続で茨城県。

【大学受験】Y-SAPIX「難関大現役突破ガイダンス」11/6 画像
教育イベント

【大学受験】Y-SAPIX「難関大現役突破ガイダンス」11/6

 Y-SAPIXは「難関大現役突破ガイダンス」を11月6日に全国のY-SAPIXおよび代々木ゼミナール全14校で実施する。対象は同日に行われる入室テストを兼ねた「第2回高1・2トップレベル模試」受験者。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 最後
Page 36 of 59
page top