
【中学受験】【高校受験】30校参加「寮のある学校合同相談会」全国4会場
全国私立寮制学校協議会は、2023年11月に「寮のある学校合同相談会」を開催する。11月3日に名古屋、11月4日に神戸、11月11日に横浜、11月12日に東京の全4会場で行われる。入退場自由。予約不要。

横浜市立大×DeNA、ヘルスケアのデータソン開催…課題解決へ
横浜市立大学とDeNAは2023年9月26日、ヘルスケア分野でのデータサイエンティストの育成を目指し、実社会のデータを分析することで課題解決のアイデアを導き出すデータソンを開催した。リアルデータの特性の再発見と、分析の難しさや課題解決の可能性がわかった。

実験やサイエンスショー「三菱みなとみらい技術館」10月
三菱みなとみらい技術館では2023年10月、未就学児から大人まで楽しめる無料イベントを館内やオンラインにて多数開催している。おりがみワークショップやサイエンスショー、三菱重工グループのアテンドツアーなどを行う。

野球未経験の小学生以下対象「ハマスタB-PARK」10/29
横浜DeNAベイスターズは、野球をしたことがない、見たことがない未就学児・小学生を対象とした野球体験イベント「ハマスタ B-PARK」を2023年10月29日に横浜スタジアムで開催する。参加費は無料。事前参加登録は満席のため、当日自由参加となる。

絵本の中に入り楽しむ「でんしゃごっこ」など…ママハピEXPO@ららぽーと横浜10/4
地域ママ応援イベント「ママハピEXPO@ららぽーと横浜」が2023年10月4日に開催される。マイクロマガジン社は、本の中に入って読む絵本「でんしゃごっこ」を同イベントにて提供する。

【小学校受験】私立小&幼稚園「お受験フェア2023秋」11/12
理英会は2023年11月12日、横浜高島屋とのコラボレーション企画「お受験フェア2023秋」を開催する。対象は0歳から新年長の子供をもつ家庭。参加無料。個別相談会は、2時間単位の3部制で、事前抽選申込制。申込期限は10月23日まで。

神奈川県私学、大学3年生ら対象「教員特別募集枠」新設
神奈川県私立中学高等学校協会は、教員免許を保持していない人や教員免許取得予定の大学3年生らを対象に「神奈川県私学 教員特別募集枠」を新設する。10月14日には、希望者や関心のある人を対象に神奈川県私学会館で教員特別募集枠の説明会を開催する。

【中学受験】小2-4「難関中学受験チャレンジテスト」10/28
栄光ゼミナールは2023年10月28日、難関中学進学を目指す小学2年生から4年生を対象に「難関中学受験チャレンジテスト」を開催する。会場は、東京・神奈川・千葉・埼玉の限定教室。参加無料。事前申込制。先着順。

【高校受験】7校参加「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/9
横浜高等学校は2023年10月9日、進学イベント「“横浜”私立高校合同入試相談会」を開催する。学校名に「横浜」の名称が入った私立高校7校が参加。予約不要、入場無料、入退場自由。

小学生親子向け「とうきゅうキッズプログラム」27コース
東急グループは、2023年11月から12月にかけて、小学生とその保護者を対象に、親子で一緒に職業体験や施設見学、ものづくりなどのプログラムにチャレンジする体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」を、グループ各社の施設で開催する。参加費は無料。

かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト…10/6まで募集
神奈川県は2023年10月6日まで、ビジネスアイデアコンテスト「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」に参加する県内在住または在学の中高生や大学生、研究者などを募集している。参加費無料。締切りは10月6日。また、ビジネスプラン作成講座も開催する。

【小学校受験】東京・神奈川私立小個別相談9/24…年中児以下対象
小学校受験総合研究所は2023年9月24日、聖ドミニコ学園小学校(東京都世田谷区)にて、私立小学校個別相談会を開催する。参加校15校。対象は年中児以下。参加は1家庭1名(幼児不可)。

【中学受験2024】【高校受験2024】みらい子ども進学フェア…9月は川崎・10月は錦糸町会場
未来教育総合研究所は、「みらい子ども進学フェア 2023」を2023年4月から10月にかけて首都圏12会場で開催する。9月は川崎会場、10月は錦糸町会場で実施。1家族4名まで参加可能。各会場、開催の約1か月前から参加申込受付を開始する。入場無料。

「ひろがるスカイ!プリキュア」スカイガーデンとコラボイベント
アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』と「横浜ランドマークタワー」の69階展望フロア「スカイガーデン」がコラボレーションしたイベント「ひろがるスカイ!プリキュア コラボイベント in スカイガーデン」が、9月24日までの期間限定で開催中だ。

【中学受験】首都圏国私立・公立一貫中学の学費一覧
市進教育グループは、Webサイト「市進中学受験情報ナビ」にて、2023年度の首都圏の国私立中学や公立中高一貫校でかかる学費一覧を公開した。初年度と6年間でかかる費用、入学手続や授業料、設備費などの目安がわかる。

住みここち&住みたい街ランキング2023、1位は4年連続
大東建託は2023年8月23日、居住満足度調査「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2023」の集計結果を発表した。東京都が根強い人気を維持しているほか、福岡市や仙台市などは、近隣エリアの居住者から強い支持を受けていることがわかった。