神奈川県に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

箱根にミュージアム・パーク「はこにわ」誕生4/26 画像
趣味・娯楽

箱根にミュージアム・パーク「はこにわ」誕生4/26

 箱根ドールハウス美術館を含む広大な約9,500平米の敷地が、2023年4月26日にミュージアム・パーク 「はこにわ」として新たに生まれ変わる。料金は大人1,800円、学生(中高大)1,500円、小学生1,200円、小学生未満無料。

【高校受験2023】神奈川県公立高、定通分割選抜二次募集検査3/27 画像
教育・受験

【高校受験2023】神奈川県公立高、定通分割選抜二次募集検査3/27

 神奈川県教育委員会は2023年3月17日、2023年度(令和5年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集定通分割選抜の合格者数と、二次募集の概要について公表した。二次募集は、定時制21校、通信制2校で実施。検査は3月27日に行う。

【中学受験】59校参加「神奈川全私立中学相談会」横浜4/29 画像
教育・受験

【中学受験】59校参加「神奈川全私立中学相談会」横浜4/29

 神奈川県私立中学高等学校協会は2023年4月29日、パシフィコ横浜にて「第18回神奈川全私立中学相談会」を開催する。ブースでは個別相談、入試報告も実施予定。入場料無料。午前6,000人、午後は人数制限なしの事前予約制。

神奈中バス、小児運賃を一律50円に…子育て世代を支援 画像
生活・健康

神奈中バス、小児運賃を一律50円に…子育て世代を支援

神奈川中央交通、神奈川中央交通東、神奈川中央交通西は、子育て世代を応援する取り組みの一環で「小児IC運賃の一律50円」を4月1日から開始する。

カワスイ特別企画展示、元気先生と初コラボ3/17-4/16 画像
教育イベント

カワスイ特別企画展示、元気先生と初コラボ3/17-4/16

 カワスイ 川崎水族館とサイエンスアーティスト市岡元気先生が、初のコラボレーション特別企画展示「水族館で科学体験~生きもの・科学の不思議にせまる!~」を、2023年3月17日から年4月16日まで開催する。

【大学受験】上智・成蹊・成城等「横浜進路ミーティング」3/8 画像
教育・受験

【大学受験】上智・成蹊・成城等「横浜進路ミーティング」3/8

 SCIは2023年3月8日、大学や専門学校への受験・進学を考えている高校生を対象にした「横浜進路ミーティング」を横浜新都市ホールにて開催する。上智大学・成蹊大学・成城大学等が参加予定。参加無料。

【高校受験】横浜翠嵐、公立トップ校の合格者数・合格率ともにアップ…湘南ゼミナールが難関公立高校受験に強い理由 画像
教育・受験

【高校受験】横浜翠嵐、公立トップ校の合格者数・合格率ともにアップ…湘南ゼミナールが難関公立高校受験に強い理由PR

 2023年2月28日、令和5年度神奈川県公立高校入試の合格発表が行われた。県下トップ公立校の横浜翠嵐高校はじめ難関公立高校に今年度も多くの合格者を輩出した「湘南ゼミナール」の躍進の秘訣とは。代表取締役社長の中嶋歩氏に、合格に導く指導について聞いた。

【中学受験2024】横浜雙葉中、一般2月入試を複数回に変更 画像
教育・受験

【中学受験2024】横浜雙葉中、一般2月入試を複数回に変更

 横浜雙葉中学校は2023年2月、Webサイトにて2024年度中学入試の変更点を発表した。一般入試を従来の2月1日入試から複数回に変更し、2月入試の面接は取りやめる。

「街の住みここち沿線ランキング」首都圏版…2年連続トップは? 画像
生活・健康

「街の住みここち沿線ランキング」首都圏版…2年連続トップは?

 大東建託は2023年2月22日、「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2022」首都圏版を発表。1位は、2年連続で東急東横線(代官山~多摩川)、2位は東急目黒線(不動前~多摩川)となった。

【小学校受験】年長向け運動テスト対策「体操特別講習」 画像
教育・受験

【小学校受験】年長向け運動テスト対策「体操特別講習」

 やる気スイッチグループが展開する幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン」は、2023年度の有名小学校受験の運動テスト対策として「小学校受験体操 特別講習」を東京都・神奈川県・大阪府の7会場で開催する。対象は年長児。2023年3月から9月まで全6回。

神奈川県公立高の転・編入学…全日制146校で選抜実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高の転・編入学…全日制146校で選抜実施

 神奈川県教育委員会は2023年2月24日、2023年4月1日付け公立高等学校転入学・編入学者選抜の実施計画を発表した。全日制課程は県立132校と市立14校で選抜を実施する。志願受付締切は3月17日、学力検査は3月20日に各志願先高校にて行う。

すみっコぐらし、新テーマ「たべもの王国」カフェ登場 画像
趣味・娯楽

すみっコぐらし、新テーマ「たべもの王国」カフェ登場

『すみっコぐらし』の新テーマ「ようこそ!たべもの王国」をイメージしたテーマカフェ「すみっコぐらしカフェ~ ようこそ!たべもの王国~」の開催が決定した。2023年2月23日より東京にて開催中で、宮城、大阪、愛知と神奈川でも期間限定でオープンする。

教員採用、大学3年対象の特別選考を新設…横浜市 画像
教育・受験

教員採用、大学3年対象の特別選考を新設…横浜市

 横浜市は2023年度実施の公立学校教員採用試験において、教員不足が深刻な小学校区分で、大学が推薦する3年生を対象に特別選考を実施する。最終内定は4年次(2024年4月)決定。また元正規教員は一次試験を免除する特別選考を行う等、新たな取組みで教員確保を図る。

【中学受験2023】首都圏市場拡大、受験者数6.6万人超え過去最多に 画像
教育・受験

【中学受験2023】首都圏市場拡大、受験者数6.6万人超え過去最多に

 コアネット教育総合研究所は2023年2月16日、「2023年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2023年度首都圏中学入試の受験者数は6万6,500人と過去最多となり、受験率は初めて22%を超えた。首都圏中学受験市場の拡大傾向が色濃くみられる。

「合格」へのこだわりこそ、湘南ゼミナールの強さ…大学受験の基礎固めは小中学生から 画像
教育・受験

「合格」へのこだわりこそ、湘南ゼミナールの強さ…大学受験の基礎固めは小中学生からPR

 「イード・アワード2022塾」高校生・大学受験生 集団指導の部において、最優秀賞を受賞した湘南ゼミナール。難関校合格の実績はもちろん、成績が上がる、面倒見の良い塾として評価は高い。その湘南ゼミナールの強さの秘訣を、代表取締役社長・中嶋歩氏に聞いた。

【高校受験2023】神奈川県公立高、問題と解答を掲載…東京新聞 画像
教育・受験

【高校受験2023】神奈川県公立高、問題と解答を掲載…東京新聞

 神奈川県公立高等学校の共通選抜が2023年2月14日に行われた。東京新聞は、特設Webサイト「2023年首都圏公立高校入試」で、神奈川県公立高校入試の問題と正答を公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 22 of 159
page top