
地域ブランド調査2018、北海道が10年連続トップ…市区町村1位は?
ブランド総合研究所は2018年10月15日、「地域ブランド調査2018」の結果を発表した。全国でもっとも魅力的な都道府県は「北海道」で10年連続の1位に。市区町村では2年ぶり5度目となる「函館市」が1位に選ばれた。

全日本合唱コンクール、イオンシネマでライブビューイング10/27・28
朝日新聞社とイオンエンターテイメント、ギャガは、2018年10月27日・28日に開催される「第71 …記事を読む »

LPWA無線技術を活用した児童見守り、長野県大町市で実証検証
長野県大町市および大町市教育委員会、関西電力は2018年10月1日、ケイ・オプティコムのIoTソリ …記事を読む »

AIの進化から未来の教育を考えるシンポジウム…長野県白馬村10/27
白馬インターナショナルスクール設立準備財団は2018年10月27日、長野県の大町青年会議所とともに …記事を読む »

埼大STEM教育研究センター、冬・春休み開催の「STEM CAMP」参加者募集
埼玉大学STEM教育研究センターは、2018年12月27日から29日に長野・白馬、2019年3月2 …記事を読む »

保護者らの質問にAIが24時間自動で回答…長野県塩尻市
長野県塩尻市は2018年9月26日、AIによる24時間自動応答システム「学校チャットボット」の運用 …記事を読む »

8月22日は島崎藤村の忌日、長野・岐阜情報おまとめ便
8月22日は文豪・島崎藤村の忌日。島崎藤村の生まれ故郷である「筑摩県馬籠村」に注目し、教育・受験情 …記事を読む »

旅好きが選ぶ日本の城ランキング2018、1位は別名「白鷺城」
トリップアドバイザーは2018年8月21日、「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018」を発表した …記事を読む »

しまじろうたちと遊ぼう・学ぼう、軽井沢おもちゃ王国9/15から
群馬県嬬恋村にある「おもちゃ」のテーマパーク「軽井沢おもちゃ王国」は2018年9月15日から11月 …記事を読む »

家族で楽しめる4日間「森のアトリエ in 軽井沢」10/5-8
土屋鞄製造所は2018年10月5日から8日までの4日間、工房を併設する店舗「軽井澤工房店」にて、も …記事を読む »

英語で学ぶ保育施設…ISN、長野市で2019年4月開園
国際バカロレア認定校のインターナショナルスクールオブ長野(ISN)は2018年7月24日、2歳以上 …記事を読む »

【高校野球2018夏】第100回記念大会、47都道府県56代表7/29決定…抽選会8/2
第100回の記念大会となる2018年全国高校野球選手権大会の出場を目指し、全国47都道府県56地方 …記事を読む »

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集
NTTドコモは2018年7月21日から8月31日の期間、関東甲信越地域のドコモショップ316店舗で …記事を読む »

2018年、早くも関東甲信で梅雨明け…6月は統計史上初
気象庁は、関東甲信地方で2018年は平年より22日早い6月29日ごろに梅雨明けしたと見られることを …記事を読む »

2018年度TOEIC L&R、八戸・岩手・高崎・長野で増回
日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、 …記事を読む »

【夏休み2018】自由研究や自然体験、プロに学ぶ本格体験40種…Gifte!PR
「Gifte!(ギフテ)」を運営するみらいスクールは2018年の夏休みにあたる7月・8月、プロフェ …記事を読む »