
【大学受験2013】センター試験で高得点を約束…代ゼミ浜松で対策セミナー
代々木ゼミナール浜松校は10月14日(日)、現役生先着70名限定で「センター試験で高得点を約束する!! センター試験対策セミナー」を実施する。対象は高校3年生だが、1、2年生も参加可。料金は無料で、校外生でも受講できる。

絵本の楽しみを子どもたちに、「よむよむ・わくわく広場in静岡」開催
文字・活字文化推進機構は、「国民読書年」のコンセプトに基づき、より多くの子どもたちに絵本の素晴らしさを伝え、絵本と出会う機会を拡大していくことを目的とした「絵本・日本プロジェクト」を2010ねに立ち上げた。

浜岡原子力館イベント8/19無料開催…この日だけ特別上映のアニメも
中部電力は8月19日に、浜岡原子力館にて夏休みイベント「はまおかファンファンデー」を開催する。この日だけ特別上映のアニメや子どもから大人まで楽しめるプログラムが満載。雨天決行で、参加は無料だ。

「教科書にのっていない世界の授業」全国8都市で開催
神田外語グループは、7月28日から全国8都市で「教科書にのっていない世界の授業2012」を開催する。英語をはじめとする世界各国の言語や異文化、受験に役立つ英語、国際的な仕事など、幅広い講座を企画している。

国内最大級のドラッグレースイベント7/29開催…小学生以下は無料
7月29日、日本最大級のドラッグレースイベント「スーパーアメリカンフェスティバル」が富士スピードウェイで開催される。今年で20回目の開催、ドラッグレースのほかアメ車やハーレーなども集まる祭典となる。

ホワイトライオンの赤ちゃん、7/28伊豆アニマルキングダムに初登場
ホワイトタイガーで知られる伊豆アニマルキングダム(静岡県。運営:伊豆バイオパーク)では、夏イベントに合わせて「ホワイトライオン」の赤ちゃん2頭(オスとメス)が入園する。

12校が参加「静岡県中部地区私立中学校フェア」6/30
静岡県私学校協会は、「第9回 静岡県中部地区私立中学校フェア」を6月30日に静岡市駿河区のグランシップにて開催する。同フェアは、静岡県中部地区の私立中学12校が参加する合同相談会。各校のブースでの学校案内や入試相談を受けることができる。

高校生のための「進路発見相談フェスタ」4/18より全国13会場
リクルートでは、大学・短大・専門学校が多数参加する学校相談イベント「進路発見相談フェスタ」を4月18日の新潟会場を皮切りに全国13会場で順次開催する。

【高校受験】H24静岡県公立高校入試解答速報がスタート…15時50分よりTV解説
静岡県の公立高等学校の入学者選抜(学力検査)が3月6日に実施された。佐鳴予備校はWebサイトに、「平成24年 静岡県 入試解答速報」の掲載を開始した。

代ゼミ、高校生・高卒生対象「大学入試解析会・分析会」3/3より
代々木ゼミナールは、高校生・高卒生を対象にした「大学入試解析会・分析会」を3月3日より順次開催する。代ゼミの精鋭講師陣が2012年度入試を分析するとともに、来年度入試の指針を与える。

大井川鐵道「春のSLまつり」3/10・11
静岡県 観光振興課は2月28日、大井川鐵道「春のSLまつり」の開催について発表した。島田市の大井川鐵道は、1925年(大正14年)3月10日の同社の設立日にあわせ、3月10日と11日の2日間、「春のSLまつり」を開催する。

首都圏が本格的な花粉シーズンに突入
ウェザーニューズは27日、関東で花粉飛散数が増加し、本日以降も飛散数が増える見通しから、東京都を含む1都6県が「本格花粉シーズン」に入ったと発表した。

高速道路の料金割引商品、3/14から受付開始
NEXCO中日本東京支社は、新東名高速道路の開通を記念した高速道路の料金割引商品『速旅まるごと静岡ドライブプラン』の受付を3月14日から開始する。

【高校受験】H24静岡県公立高校の志願状況…全日1.12倍
静岡県教育委員会は2月22日、平成24年度の公立高等学校入学者選抜における志願者数一覧をホームページに公開。全日制課程全体の募集人員21,941人に対する志願者数は24,478人となり、志願倍率は1.12倍となった。

高校生対象の進路体験フェア3/12より横浜・静岡・池袋・浜松
ライセンスアカデミーでは、進学を希望する高校生を対象とした進路体験フェア「ライセンスナビゲーション2012」を、3月12日より横浜、静岡、池袋、浜松の4会場で順次開催する。

内田洋行、セミナー「静岡県の校務の未来を考える」2/3・16
内田洋行では、「静岡県の校務の未来を考える」と題し、教育関係者などを対象に、富士市および伊豆市の校務情報化の事例を紹介するセミナーを2月3日に沼津市、16日に静岡市で開催する。