早稲田大学高等学院 中学部に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

早稲田大学高等学院 中学部の偏差値。略称は「早大学院」「学院」「早高院」など。
【中学受験・偏差値】
58(サピックス小学部 2025年中学入試 予想偏差値[合格率80%](2024年9月サピックス小学部提供))
64(日能研 2024年中学入試結果R4 首都圏版)
61(四谷大塚 2024年第3回合不合判定テスト80偏差値一覧(2024年10月))
https://www.waseda.jp/school/jhs/

【高校受験2015】早稲アカ、難関校向け実戦オープン模試…開成・早慶・筑駒 画像
教育・受験

【高校受験2015】早稲アカ、難関校向け実戦オープン模試…開成・早慶・筑駒

 早稲田アカデミーは、難関高校を志望する中学3年生対象の実戦オープン模試を開催する。日程は、国立附属高校が10月13日、早慶附属高校が10月19日、開成高校と慶應女子高校が10月25日、筑波大学附属駒場高校が11月3日。

【中学受験2015】東京私立中学合同相談会、麻布、武蔵など175校が参加…5/18 画像
教育・受験

【中学受験2015】東京私立中学合同相談会、麻布、武蔵など175校が参加…5/18

2014年度スーパーグローバルハイスクールが決定…筑波大附属など56校 画像
教育・受験

2014年度スーパーグローバルハイスクールが決定…筑波大附属など56校

 文部科学省は3月28日、平成26(2014)年度スーパーグローバルハイスクール指定校を発表した。246校の公募の中から、筑波大学附属や埼玉県立浦和、品川女子学院など56校が選ばれた。

【高校受験2014】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカ 画像
教育・受験

【高校受験2014】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカ

 首都圏難関私立・国立高校の合格者数がほぼ出そろった。SAPIX中学部(サピックス中学部)と早稲田アカデミーは、2月19日(水)18時現在の合格実績をホームページに掲載している。

【高校受験2014】東京都内私立高校の中間集計…開成6.16倍、慶女5.76倍 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都内私立高校の中間集計…開成6.16倍、慶女5.76倍

 東京都は2月3日、東京都内私立高校の平成26(2014)年度入学者出願状況について中間発表した。1月29日正午時点の倍率は2.95倍で、開成が6.16倍、慶應義塾女子が5.76倍となった。

【中学受験2014】サピックス2/3合格者数速報、開成229・麻布185・栄光150・聖光166 画像
教育・受験

【中学受験2014】サピックス2/3合格者数速報、開成229・麻布185・栄光150・聖光166

 サピックス小学部は、男子校・女子校・共学校別にサピックス生の合格者数速報を公開している。2月3日は、開成中学校、麻布中学校、栄光学園中学校、聖光学院中学校などが合格発表を行った。

【中学受験2014】東京都内男子難関校の動向…武蔵が人気上昇 画像
教育・受験

【中学受験2014】東京都内男子難関校の動向…武蔵が人気上昇

 首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスに「都内難関校の2014年入試の人気動向」を掲載した。武蔵が、前年より126人志願者を増やし、人気ぶりが目立っている。

早稲アカの何がなんでも志望校別コース、講座説明会とプレオープン模試を開催 画像
教育・受験

早稲アカの何がなんでも志望校別コース、講座説明会とプレオープン模試を開催

 早稲田アカデミー・NN(何がなんでも)志望校別コースは8月31日、保護者対象の講座説明会および小学6年生対象の御三家・早慶・難関中プレオープン模試(入会試験)を開催する。

早稲アカ中3難関志望者向け「実戦オープン模試」受付…筑駒、早慶、国立 画像
教育・受験

早稲アカ中3難関志望者向け「実戦オープン模試」受付…筑駒、早慶、国立

 早稲田アカデミーは、筑波大附属駒場や国立附属、早慶附属高など、難関校を志望する中学3年生を対象とした「実戦オープン模試」の受付を開始した。中学2年生を対象に行う毎年恒例の特別合宿も実施。

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15 画像
教育・受験

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」と、保護者を対象とした「NN(なにがなんでも)志望校別コース説明会」を7月15日、首都圏校舎などで開催する。

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30 画像
教育・受験

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30

 早稲田アカデミーは6月30日、開成、国立附属、早慶附属高など難関校志望者のための「難関チャレンジ公開模試」を開催する。対象は中学2・3年生。5月28日より各校舎にて受付を開始する。

早大附属・系属校が一堂に集結「オール早稲田進学ガイダンス」を伸芽会が開催 画像
教育・受験

早大附属・系属校が一堂に集結「オール早稲田進学ガイダンス」を伸芽会が開催

 名門小学校・幼稚園受験のパイオニアである伸芽会が、早大附属・系属校が一堂に集結するビッグイベント「オール早稲田進学ガイダンス」を6月9日に開催する。午前、午後と二部制で、保護者対象。完全予約制で参加費は無料。

「東京私立中学合同相談会」5/11…麻布・武蔵・桜蔭など174校参加 画像
教育・受験

「東京私立中学合同相談会」5/11…麻布・武蔵・桜蔭など174校参加

 東京私立中学高等学校協会と朝日新聞社は、「東京私立中学合同相談会」~DISCOVER私立一貫教育~を、5月11日東京国際フォーラムで開催する。東京私立中学校174校との個別相談ができるほか、セミナーやワークショップも行われるという。

首都圏模試センター、2013年中学入試「結果偏差値一覧」公開 画像
教育・受験

首都圏模試センター、2013年中学入試「結果偏差値一覧」公開

 首都圏模試センターは4月5日、「2013年入試 結果偏差値一覧(4月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。

【高校受験2013】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカが公表 画像
教育・受験

【高校受験2013】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカが公表

 慶應義塾高校で2月17日(日)に合格発表が行われ、首都圏難関私立・国立高校の合格者がほぼ出そろった。SAPIX中学部(サピックス中学部)と早稲田アカデミーは、ホームページの合格実績を更新した。

【高校受験2013】都内私立高校の応募状況…中間倍率は2.99倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】都内私立高校の応募状況…中間倍率は2.99倍

 東京都は2月4日、都内私立高校の2013年度入学応募者状況を発表した。1月29日正午現在、中間倍率は2.99倍となり、昨年の2.55倍に比べ0.44ポイント増加した。もっとも中間倍率が高いのは、朋優学院(普)国公立コースで40.25倍となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top