
堂々演技で成果お披露目…ミュージカル教育「スプリングスクール」12人の挑戦
KIDSTONEとJOY Kids' Theaterがタッグを組み、2016年春休みに開校した「ミュージカル教育」スプリングスクールの発表公演が4月3日に上演された。演目は、日本初上陸となるDisney「ピノキオ」Jrミュージカル版。スプリングスクールから12人の生徒が出演した。

大阪城公園「こどもカーニバル2016」4/24…工作やはしご車試乗など
大阪市は4月24日、大阪城公園にて「大阪市こどもカーニバル2016」を開催する。「いっしょに遊ぼう・家族・友だち・たのしい時間」をテーマに、人形劇、クラフト工作、ゲームなど子どもが楽しんで参加できる催しが行われる。会場は入場無料、雨天の場合は中止。

音が変化する不思議なボール、KIDSTONEが「VOLLY」発表
ソニー・ミュージックエンタテインメントのキッズ専門ブランド「KIDSTONE(キッズトーン)」は、自分の音声を録音したボールを動かすことで音声の変化を楽しむ、キッズ向けボール型フィジタルガジェット「VOLLY(ボーリー)」のプロトタイプを発表した。

【春休み2016】世界最大級のダンス・オルガン演奏の裏側を公開4/2・3
阪神電気鉄道の子会社である六甲山観光が運営する「六甲オルゴールミュージアム」では、5月12日まで特集コンサート「世界最大級のダンス・オルガンで聴く久石譲」を開催中。関連イベントとして4月2日、3日に「大型自動演奏オルガンの仕組みを探検!」を実施する。

NHK「みんなのうた」55周年ベスト盤、1枚25曲ずつ全5枚リリース
NHKの国民的番組「みんなのうた」が2016年4月に放送55周年を迎えた。これを記念し、4月27日にベスト盤「NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト」が全5枚でリリースされる。

子どもの習い事費用が3年連続減少…平均月額12,761円
アクサダイレクト生命保険が2013年より継続して行っている「子どものおけいこ事に関する調査」によると、子どものおけいこ事について母親の約6割が「費用がかさむ」と悩んでおり、平均月額も12,761円と3回連続減少傾向にあることが明らかになった。

47都道府県をめぐる「夏のしまじろうコンサート」会員先行受付開始
ベネッセコーポレーションのこどもちゃれんじが主催する、「しまじろうコンサート」2016夏プログラムの会員一次先行の申込み受付が3月28日に開始された。5月27日から9月29日までの期間、全国47都道府県をめぐる。

全員役付き、子ども劇団が小中学生の出演者募集…応募4/9まで
子ども劇団「リトル・ミュージカル」では、9月に上演する第4回公演「ララと不思議の島」に出演する小中学生を募集している。配役オーディションを4月10日、渋谷と板橋にて開催する。オーディションの参加申込みは4月9日正午まで受け付けている。

KDDI、携帯電話で30年を振り返る「おもいでタイムライン」公開
KDDIは3月25日、KDDIが運営するデジカル系情報マガジン「TIME&SPACE(タイムアンドスペース)」にて、携帯電話誕生30年を記念した新コンテンツ「おもいでタイムライン」を公開した。年代を遡りながら当時の携帯電話や社会の出来事など懐かしい思い出を振り返る。

近畿大学、つんく♂プロデュースの入学式を挙行
近畿大学は、卒業生のつんく♂さんがプロデュースする「平成28年度入学式」を4月2日に挙行すると発表した。つんく♂さんは近畿大学附属高校と同学の卒業生だ。入学式のテーマは「Produce Your Future!」。

【母親座談会】電子ピアノの進化に歓声…人気のお稽古「ピアノ」その理由と楽器の選び方PR
「子どもに習わせたいおけいこ」のトップ3に入るピアノ。ピアノ経験者の母親3人に、カシオ計算機の最新の電子ピアノ「CELVIANO Grand Hybrid(セルヴィアーノ グランドハイブリッド)」に触れてもらい、子どものピアノについて座談会を行った。

【GW2016】ピューロランドでキッズフェス5/5…豪華スペシャルライブも
サンリオピューロランドは5月5日「こどもの日」に、キッズフェス「KIDS DAY」を開催する。当日は、開催を記念して結成された「KIDS DAY BAND」によるテーマソング「だいだい大好き だきしめたい」のCDを数量限定で先行販売する。

音楽セラピーやホスピタルアート、順天堂大×東京藝大が包括協定
順天堂大学と東京藝術大学は3月23日、教育研究・人材交流・社会貢献・国際交流などの一層の充実と質の向上を図り、医学・芸術分野の学術研究のさらなる発展と人材育成に寄与することを目的に連携・協力に関する包括協定を締結したと発表した。

マキシム・ヴェンゲーロフやN響が登場、10代に贈るコンサート5/23
ソニー音楽財団は5月23日、100年に一人の天才ヴァイオリニストと称されるマキシム・ヴェンゲーロフ氏による「子どもたちに贈るスペシャル・コンサート・シリーズVol.10 10代のためのプレミアム・コンサート」を、文京シビックホールにて開催する。

チェンバロ体験やお囃子講座ほか多数、東京藝大で公開講座
東京藝術大学は3月16日、平成28年度東京藝術大学公開講座の情報を掲載した。広く一般を対象とした公開講座だが、小中高生のためのチェンバロ体験教室、おとあそび親子教室など、子どもを対象とした講座も開かれる。多くの講座は4月1日から申込みを受け付ける。

3月19日は“ミュージックの日” ピアノ型ショコラ完全予約制で提供
パレスホテル東京の地下1階にあるペストリーショップ「Sweets&Deli」にて“ミュージックの日”である3月19日に、小さなグランドピアノを模したスイーツ「ピアノ ショコラ」(6,000円)が発売される。