
全国高校ラグビー大会、Player!が全試合リアルタイム速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、2020年12月27日に花園ラグビー場で開幕した「第100回全国高校ラグビー大会」の全試合を、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。

箱根駅伝をステイホームで楽しもう…ヤフーが特設サイト
Yahoo! JAPANは2020年12月25日、ステイホームで箱根駅伝を楽しむための特設サイト「箱根駅伝丸わかりガイド」を公開した。2021年1月2日と3日に開催される第97回箱根駅伝について、コロナ禍でも自宅で全力応援できるよう、箱根駅伝のルールや情報などを提供する。

未来の体育を考える「共創サミット」オンライン1/16-24
未来の体育を構想するプロジェクトは2021年1月16日から24日までの9日間、学校の体育の先生やスポーツ関係者などが立場・職種・地域を超えて学ぶ祭典「未来の体育共創サミット2021」をオンライン開催する。部活やAI、教科体育などをテーマに約30のセッションを展開する。

東京都、スポーツ施設を1/11まで一部利用中止
東京都は2020年12月22日、都立スポーツ施設等における一部利用中止等について発表した。年末・年始期間における新型コロナウイルス拡大防止の対応で、使用中止は2021年1月11日まで。

高校バスケ「ウインターカップ」開幕、Player!全試合速報
ookamiはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2020年12月23日に開幕した「ウインターカップ2020第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の男女全118試合をリアルタイムで速報する。決勝戦は男子が12月29日、女子が12月28日。

箱根駅伝「応援したいから、応援にいかない」自宅で観戦を
関東学生陸上競技連盟は、2021年1月2日・3日に開催する「東京箱根間往復大学駅伝競走」の応援について、沿道での観戦を控えるよう協力を呼びかけている。また、箱根登山鉄道も小田原中継所最寄り駅で交通規制するため、沿線での観戦をしないようお願いしている。

コロナ下のおもちゃニーズ最新動向、スポーツ玩具売上は約2倍に
ハピネットは2020年12月10日、コロナ下のおもちゃニーズ最新動向とクリスマス人気商品予測を発表した。緊急事態宣言が発令された4月から6月の前年同期売上比較では、スポーツ玩具が約2倍、ボードゲームが約1.6倍、デジタル玩具が約1.5倍となった。

フェイスシールド型、息苦しくない抗菌スポーツマスク発売
進弘産業は、UVカット、接触冷感の機能を搭載し、スポーツシーンに特化にしたフェイスシールド型「息苦しくない抗菌スポーツマスク」を発売する。

人気曲で歌って踊る運動プログラム、JOYSOUNDが無料公開
JOYSOUNDの公式YouTubeチャンネル「JOYSOUND CHANNEL」では、子どもの興味や身体の発達に即した運動プログラムを展開している。2020年12月11日より新たに「紅蓮華」をはじめとする人気曲にあわせて歌って踊れるコンテンツ全5曲を無料公開する。

順大×スポーツを止めるな、コロナ禍の中高生アスリート応援
順天堂大学スポーツ健康科学部と「スポーツを止めるな」は2020年12月8日より、トップアスリートによるオンライントークを順次YouTubeで配信している。新型コロナウイルスの影響により活動が中断された中高生アスリートへの“エール”が込められている。

宇宙関連の人気上昇「13歳のハローワーク」11月の人気職業TOP100
幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」は、2020年11月の人気職業ランキングを発表した。前月に続き、1位は「薬剤師」、2位は「プロスポーツ選手」。ランキング全体では、宇宙関連の職業が順位を上げた。

野球で自由研究コンテスト、12/25まで作品募集
野球殿堂博物館は小学生を対象に、野球に関すること調べた作品を募集する「第5回野球で自由研究!コンテスト」を2020年8月から開催しており、12月25日まで作品を応募する。応募者全員に参加賞がある。

通学やサイクルスポーツ対応クロスバイク「ANCHOR RL1」ブリヂストン
ブリヂストンサイクルは、スポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」から、独自の新技術で開発したクロスバイク「RL1」を12月下旬より発売する。

親子で宇宙飛行士のトレーニングを体験、オンラインイベント12/13
ディスカバリー・ジャパンは、小学生とその保護者を対象とした、親子で学べるオンライン宇宙イベント「ディスカバリーチャンネル ミッションX 宇宙飛行士のように心身を鍛えよう!」を2020年12月13日に開催する。応募受付は2020年12月7日まで。

ミズノなど登壇「スポーツを通じたSDGsの達成」11/25
日本ユニセフ協会は2020年11月25日、ユニセフ「子どもの権利とスポーツの原則」オンラインイベント「スポーツを通じたSDGsの達成~ビジネス界への期待」を開催する。事前申込制。

小学生対象「STEAMかけっこ教室」横浜12/6
STEAM Sports Laboratoryは2020年12月6日、小学生を対象に、STEAM教育とスポーツの力で楽しみながら学ぶ「STEAMかけっこ教室」を横浜アソビルにて開催する。参加費は8,000円(税込)。