
第66回国際数学オリンピック日本代表、中高生6人が決定
第66回国際数学オリンピックが2025年7月10日~20日、オーストラリアにて開催される。日本代表選手は灘中学、灘高校、ラ・サール高校、筑波大駒場高校など6校の中高生6人に決定。灘中学校からは2年生の伊勢戸皓太さんが出 …記事を読む ≫

【中学受験2025】首都圏入試を行う地方難関校の出願倍率(12/25時点)灘3.56倍など
四谷大塚は2024年12月25日、首都圏で入試が行われる地方校・地方難関校の出願状況を取りまとめた …記事を読む »

第65回国際数学オリンピック日本代表、高校生6人が決定
第65回国際数学オリンピックが2024年7月11日~22日、イギリスにて開催される。日本代表選手は …記事を読む »

【中学受験2024】全国出願倍率、東大寺学園4.85倍など…灘は1/4出願締切
四谷大塚は2023年12月24日、2024年中学入試状況続報(全国)を公表した。大阪星光学院(大阪 …記事を読む »

国公立大医学部に強い高校ランキング全国版
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大 …記事を読む »

国際地理オリンピック、銀1・銅2獲得…文部科学大臣表彰も
第19回国際地理オリンピックが2023年8月8日から14日まで、インドネシア・バンドンにて現地開催 …記事を読む »

【中学受験】西大和など10校「寮のある私立中学校合同相談会」愛知9/3
未来への学びを考える会は2023年9月3日、「寮のある私立中学校合同相談会」をウィンクあいちにて開 …記事を読む »

熊本【高校受験2024】目標の2段構えで、2学期以降も飛躍を…英進館に聞く合格戦略PR
九州地方における高校受験において、難関校合格者を毎年多数輩出する学習塾「英進館」。複雑な入試システ …記事を読む »

福岡【高校受験2024】直前期に飛躍するための土台作り…英進館に聞く、夏の学習戦略PR
受験生の多くが公立高校進学を希望し、熾烈な戦いが繰り広げられる福岡県高校入試。西日本を中心に教場を …記事を読む »

【大学受験2023】国公立大医学部合格ランキング…週刊朝日
朝日新聞出版は2023年4月18日、「週刊朝日」4月28日増大号を発売した。大学合格者ランキング・ …記事を読む »

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」九州・四国版
日能研は2023年4月3日、2023年度中学入試「結果R4偏差値一覧」の九州・四国版を公開した。日 …記事を読む »

【中学受験2022】日能研「結果R4偏差値一覧」九州
日能研は2022年4月11日、「2022年入試 結果R4偏差値一覧(九州)」を公開した。日能研生の …記事を読む »

【中学受験2022】過去問の売れ行き前年比較、注目の男子校はどこ?
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の …記事を読む »

【大学受験】地方受験生の東大離れ、医学部進学の傾向…MLPが分析
MLPは2021年4月、医歯薬学部受験に特化した予備校「S3 Medical」を本格始動する。ML …記事を読む »

第10回「科学の甲子園全国大会」筑駒・栄光ら出場47校決定
科学技術振興機構(JST)は2021年2月15日、「第10回科学の甲子園全国大会」へ出場する全都道 …記事を読む »

新番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」おおたとしまさ氏が解説
2020年4月19日より、BSテレ東にて新番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がスタートし …記事を読む »