
全国高校対抗「超良問ドリル9」開催2/17まで…Z会監修
Z会は2025年2月4日から17日までの期間、高校生を対象に「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル9」を開催する。セブン-イレブンの店舗と連動した企画で5問連続正解すると対象のカロリーメイト ブロック(2本入り)いずれか1個無料クーポンが必ずもらえる。

アプリで学習「幼児さんすう・かずとたしざん」学研
学研ホールディングスのグループ会社であるGakkenは、2024年11月22日に幼児向け算数アプリ「幼児さんすう・かずとたしざん~学研の幼児ワーク」をApp Store、Google Playストア、Amazonアプリストアにて提供開始した。幼児の興味に合わせた年齢別のラインアップを特徴とし、数とたし算を楽しく学べる内容となっている。

【共通テスト2025】予想パックや総合問題集…河合塾お勧め参考書
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年11月6日、河合塾が勧める「共通テスト対策用の問題集」を掲載した。大学入学共通テストの本番に向けた最後の総仕上げとして、予想問題パックなどおもに3種類の問題集を取り上げている。

【大学受験】学研、大学受験ムビスタ動画見放題9/15まで
Gakkenは2024年9月15日まで、「大学受験ムビスタ」シリーズの動画見放題キャンペーンを延長すると発表した。Webサイトページ上段の「期間限定!動画見放題キャンペーンページはこちら」というバナーをクリックすると、無料で全動画を見ることができる。

参考書「ホロライブ学力診断 中学5教科」ホロメン11人登場
ホロメン11人の珍解答や手書き応援メッセージが読める特別版も発売!

旺文社「学習本・学習まんがフェア」電子書籍5割引…4/18まで
旺文社は2024年4月5日から18日まで、同社の配信する電子書籍のうち約400タイトルを50%OFFの特別価格で配信するキャンペーンをKindleストアなど11の電子書店で実施する。対象書籍は子供向け読み物から大学受験参考書、資格試験対策書など。

【大学受験】合格土台作り英語「5分間ドリル」学研
Gakkenは2024年3月7日、「切り取り&書き込み式 大学入試基礎5分間ドリル 英単熟語」「切り取り&書き込み式 大学入試基礎5分間ドリル 英文法」を販売した。かわいいサイズのドリルで毎日サクッと取り組め、大学入試の基礎固めになるという。いずれも1,045円(税込)。

10分で勉強が得意に「ちいかわドリル」計算・こくご発売
『ちいかわ』を題材にした24万部突破の大ベストセラー「ちいかわ関連ドリル」の新刊が登場した。

旺文社、2024年度版「英検過去6回全問題集」発売
旺文社は2024年3月4日、試験リニューアルに対応した「2024年度版 英検過去6回全問題集/CD」(1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級)シリーズを発売した。6回分の英検過去問題と詳しい解説を収録している。

ライティング新問題にも対応、24年度版「英検過去問題集」
Gakkenは2024年2月15日、2024年度版「英検過去問題集」を発売した。ラインアップは、準1級・2級・準2級・3級・4級・5級。2024年度より準1級~3級のライティングに新たに設置される形式の問題にも対応している。価格は級によって異なり1,320円~2,310円(税込)。

【中学受験】桃鉄で覚える入試対応「白地図ドリル」発売
「桃鉄」で日本地図を覚えよう!

能登半島地震の被災地支援「ICT教材eboard」無償提供
eboardは2024年1月23日、2024年(令和6年)能登半島地震を受け、通常の教育・学習が困難になった子供や学校、通常有償利用となる学習塾・フリースクール等の民間教育施設に、オンラインICT教材eboardを無償提供すると発表した。

受験川柳、最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」
「大学入試シリーズ」(通称・赤本)で知られる教学社は2024年1月11日、「受験川柳」の結果を発表した。応募総数3,258句から8句を選定。最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」が選ばれた。

小中高生向け「スーパー理科事典」増進堂・受験研究社
増進堂・受験研究社は2023年12月18日、中学・高校(一部)の理科と科学技術・自然環境の話題を網羅した「スーパー理科事典」(五訂版)を発売する。サイズはB5、768ページ。価格は7,975円(税込)。Amazon、楽天ブックス、学参.com、ヨドバシにて購入できる。

Z会幼児コース、24年度資料請求でワーク2冊プレゼント
Z会は、「Z会の通信教育」で2024年度幼児コースの資料を請求した人を対象に、おためし教材と身近な話題で興味関心を広げるワーク2冊を無料プレゼントするキャンペーンを2024年4月30日まで実施する。

【大学入学共通テスト2024】最後の総仕上げ…河合塾お勧め参考書
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年11月7日、参考書の選び方に「共通テスト対策」を掲載した。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)本番に向けた最後の総仕上げとして、予想問題パックなど、3種類の問題集を取り上げている。