ドリル・参考書に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

Z会「中学英文法Fine」抽選で200名に進呈…5/30まで 画像
教育・受験

Z会「中学英文法Fine」抽選で200名に進呈…5/30まで

 Z会は2022年5月30日までに、通信教育中学生向けコースに申込みした人の中から、抽選で200名に書籍「中学英文法Fine改訂版」をプレゼントする。当選者は、6月中旬の書籍発送をもって発表とする。

【大学受験】最新の学習参考書20冊無料「ゴロゴブックス」 画像
教育・受験

【大学受験】最新の学習参考書20冊無料「ゴロゴブックス」

 スタディカンパニーは2022年5月1日、大学入試国語の参考書・問題集が無料で読める電子ブックリーダー「ゴロゴブックス」をリリースした。大学受験対策として400万人以上に愛用されてきた「ゴロゴシリーズ」の最新バージョン20冊が、専用アプリを使って無料で利用できる。

中学生向け問題集「数学」「英語」学習応援サービス 画像
教育・受験

中学生向け問題集「数学」「英語」学習応援サービス

 文理は2022年4月15日、基礎問題集「わからないをわかるにかえる」利用者のための学習応援サイトを期間限定でリリースした。登録不要・無料で利用することができる。

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布 画像
教育・受験

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布

 文響社は、金融経済リテラシーの高い人材を育てることを目的に金融庁と協力し、小学生向け冊子版「うんこお金ドリル」を制作した。冊子版は非売品で、金融庁から希望する全国の小学校に配布を予定している。

「チャート式数学」電子書籍発売…教材同士の連携機能も 画像
教育ICT

「チャート式数学」電子書籍発売…教材同士の連携機能も

 数研出版は2022年4月1日、高校生向け参考書「チャート式数学」より「青チャート」「黄チャート」の電子書籍を発売した。価格は青チャートが2,145円、黄チャートが2,024円(各税込)。数研出版公式Webサイトから購入でき、電子書籍アプリ「エスビューア」上で利用できる。

旺文社「学習本・学習まんがフェア」電子書籍50%オフ 画像
デジタル生活

旺文社「学習本・学習まんがフェア」電子書籍50%オフ

 教育出版の旺文社は、2022年4月1日から14日まで、電子書籍の特別価格キャンペーンをKindleストア等の電子書店で実施する。約320タイトルを50%OFFの特別価格で配信する。

小学生の7割が宿題以外に家庭学習…通信教育が最多 画像
教育・受験

小学生の7割が宿題以外に家庭学習…通信教育が最多

 NEXERが運営するアンケートサイト「ボイスノート」では、小学生の子供をもつ人を対象に、家庭学習に関する調査を実施。結果を姉妹サイト「ボイスノートマガジン」で公開した。調査からは、約7割の小学生が宿題以外の家庭学習をしていることが明らかとなった。

高校生向け、新教育課程用「高校教科書ガイド」発売 画像
教育・受験

高校生向け、新教育課程用「高校教科書ガイド」発売

 新興出版社啓林館は2022年3月14日より順次、教材・児童書ブランド「文研出版」において、新課程用「高校教科書ガイド」を発売する。おもに2022年度(令和4年度)の高校1年生用。定価は各3,080円(税込)。

古文の先生は「清少納言」高校古文、新感覚参考書3/3発売 画像
教育・受験

古文の先生は「清少納言」高校古文、新感覚参考書3/3発売

 彩図社は2022年3月3日、「清少納言と学ぶ古典文法―タイムスリップして平安時代の才女から古文を教わることになりました」を発売した。ストーリーを読み進めるだけで、共通テストレベルの古文がスラスラわかる、新感覚の参考書となっている。

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術 画像
教育・受験

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術PR

 注目が高まる高校生の学習におけるICT利活用について、その実態を知るために現役高校生3人と座談会を開催。英語4技能強化から探究学習まで活躍するシャープの電子辞書「Brain(ブレーン)」の最新機種体験から見えてきた新世代の賢い学習ツール活用法を探る。

進研ゼミ、新中1-3に重要単元の「総復習ドリル」無償提供 画像
教育・受験

進研ゼミ、新中1-3に重要単元の「総復習ドリル」無償提供

 進研ゼミ中学講座は、突然の学級閉鎖や臨時休校で進級前の学習に不安を感じている新中学1~3年生に向けて、学年別の「春の総復習ドリル」教材を無償提供する。進研ゼミの受講有無に関わらず、誰でも特設サイトから申し込むことができる。締切りは2022年3月27日。

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供 画像
教育・受験

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供

 好学出版は2022年2月、同社が提供する中学生用教科書準拠教材「新ワーク」の付属コンテンツとして「新ワークWEBドリル」と「新ワークWEBプリント」のデジタルコンテンツの提供を開始した。いずれも、新ワーク本誌を購入すれば無料で利用できる。

赤本が恋人だった…教学社「受験川柳」結果発表 画像
教育・受験

赤本が恋人だった…教学社「受験川柳」結果発表

 「大学入試シリーズ」(通称・赤本)で知られる教学社は2022年2月15日、「受験川柳」の結果を発表した。応募総数3,692句から高校生特別賞は、「赤本が 恋人だった 午前2時」が選ばれた。

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース 画像
教育業界ニュース

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年2月9日、誰もが楽しみながら学習できるWebアプリ「みんなの一問一答オンライン」無料キャンペーン版の3月1日公開予定を発表した。正式版の公開は4月上旬予定。

ワンダーラボ、おうち時間を楽しむ知育問題集を無償公開 画像
教育ICT

ワンダーラボ、おうち時間を楽しむ知育問題集を無償公開

 子供向けSTEAM教材・思考力教材の開発・制作を行うワンダーラボは2022年2月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休園・休校の影響でおうち時間を長く過ごす子供と保護者に向けて、オリジナル問題集を無償公開した。Webサイトから誰でも無料でダウンロードできる。

小学生向け「ナゾ解きミステリー読解ドリル」発売 画像
教育・受験

小学生向け「ナゾ解きミステリー読解ドリル」発売

 KADOKAWAは2022年1月28日、小学生向けの新学習ドリルシリーズ「ナゾ解きミステリー読解ドリル 科学の不思議 事件ノート」「ナゾ解きミステリー読解ドリル 社会科資料室の事件ノート」を発売した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 29
page top