駿台に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

ノーベル賞アジア最多の京大、3年連続志願者増…駿台・京大入試情報講演会2024 画像
教育・受験

ノーベル賞アジア最多の京大、3年連続志願者増…駿台・京大入試情報講演会2024PR

 難関大学に抜群の合格実績を誇る駿台予備学校が、全国9会場で「京大入試情報講演会」を開催。毎年圧倒的な京大合格者を輩出している駿台だからこそできる、京大に特化した特別な講演会。その中で2024年7月28日にお茶の水校2号館で開催された講演の概要をレポートする。

医学部人気続く、国内外31大学出展「医学部合同説明会・進学講演会」に1,000人超 画像
教育・受験

医学部人気続く、国内外31大学出展「医学部合同説明会・進学講演会」に1,000人超PR

 駿台グループ「医学部合同説明会・進学講演会」が2024年6月30日、東京国際フォーラムにて開催された。国内外の大学31校のブースに加え、駿台職員による個別相談ブースや、医師国家試験問題に挑戦できるICT教材体験会などを展開。医学部受験最新動向の解説セミナーも開催され、多くの医学部受験志望者とその保護者で賑わった。

東大合格のために「今」やるべきこと…中高生向け講演会8月 画像
教育・受験

東大合格のために「今」やるべきこと…中高生向け講演会8月

 カルペ・ディエムは、東大専門校舎である駿台予備学校お茶の水校3号館と連携し、東大合格をめざす中高生とその保護者向けに講演会を開催する。日程は2024年8月3日、17日、18日で全5回。参加無料、事前申込制。定員は各回50名。

ノーベル賞受賞者アジア最多の京大…卒業生が語る魅力とは 画像
教育・受験

ノーベル賞受賞者アジア最多の京大…卒業生が語る魅力とはPR

 日本国内はもちろん、アジアの大学でも最多となる11名ものノーベル賞受賞者を輩出する京都大学。その特長と魅力は、創立から120年余り受け継がれてきた創造性あふれる自由な学風にある。駿台予備学校「京大対策コース」を経て、京都大学に進学、卒業後はシンクタンクにて活躍している杉山桜子さんと、当時のクラス担任の川瀬裕樹氏に、京大合格までの軌跡、大学生活や同大学での学びについて話を聞いた。

駿台、ドラゴン桜作者らスペシャル対談「東大に行け」8/18 画像
教育イベント

駿台、ドラゴン桜作者らスペシャル対談「東大に行け」8/18

 駿台予備学校は2024年8月18日、高校生と保護者を対象に、スペシャル対談「『東大に行け!』~今、東大にチャレンジする意義とは~」を駿台お茶の水3号館で開催する。参加無料。申込締切は8月17日まで。定員に達し次第、締め切る。

駿台、高1-2対象「夏期講習 無料体験授業」 画像
教育・受験

駿台、高1-2対象「夏期講習 無料体験授業」

 駿台予備学校は、高1生と高2生を対象に、夏期講習の無料体験授業(トライアル・レクチャー)を実施する。科目は英語・数学で「標準レベル」から「最難関レベル」まで。1科目のみも可。実施日程は校舎により異なる。締切りは各実施日の前日まで。定員に達し次第、締め切る。なお、オンラインによる映像授業も選択できる。

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」全国19会場 画像
教育・受験

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」全国19会場

 駿台は2024年7月20日から8月25日にかけて、「医学部入試情報講演会」を全国19会場で開催する。対象は中高生と保護者、参加無料。事前申込制。Webサイトより、各実施日の前日までに申し込む。ただし、定員に達し次第、締め切る。

【大学受験2025】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン 画像
教育・受験

【大学受験2025】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン

 リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、慶大(医-医)72、早大(法・共テ)65など。合格目標ラインは、2024年6月2日に実施された第1回駿台全国模試に基づく。

【大学受験】駿台「情報I」夏期・特別講演会、全国9会場 画像
教育・受験

【大学受験】駿台「情報I」夏期・特別講演会、全国9会場

 駿台は2024年8月3日から9月16日にかけて、「情報I」夏期・特別講演会を全国9会場で開催する。対象は高校生と保護者、参加無料。事前申込制。Webサイトより、各実施日の前日までに申し込む。ただし、定員に達し次第、締め切る。

【大学受験】中高生対象「東大・京大入試情報講演会」駿台 画像
教育・受験

【大学受験】中高生対象「東大・京大入試情報講演会」駿台

 東大・京大入試で圧倒的な合格者を誇る駿台予備学校による特別講演会が、2024年7月から8月にかけて、全国の駿台校舎で開催される。対象は中学生・高校生とその保護者。お茶の水校3号館(東大専門校舎)講演のみ映像配信あり。参加無料、事前申込制。

【大学受験2025】駿台全国模試<国公立>大学別合格目標ライン 画像
教育・受験

【大学受験2025】駿台全国模試<国公立>大学別合格目標ライン

 リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、東大(理III・前期)78、京大(医-医・前期)77など。合格目標ラインは、2024年6月2日に実施された第1回駿台全国模試に基づく。

E判定から東大へ「逆転合格」を決めた受験生の共通点 画像
教育・受験

E判定から東大へ「逆転合格」を決めた受験生の共通点PR

 志望校合格に向けて、1つの指標になるのが模試の合否判定だ。一方、E判定が出ていても、最難関の東大に合格する受験生もいる。そんな逆転合格を果たす人に共通する特徴とは何なのか。駿台予備学校お茶の水校3号館・東大コースの担任を務める堤政文氏と、人気漫画『ドラゴン桜2』の担当編集をつとめ、自身も偏差値35から2浪を経て逆転合格を果たした西岡壱誠氏に話を聞いた。

【大学受験2025】駿台atama+共テ模試<国公立>合格目標ライン 画像
教育・受験

【大学受験2025】駿台atama+共テ模試<国公立>合格目標ライン

 リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、東大(理III・前期)75、京大(医-医・前期)72など。合格目標ラインは、2024年5月11日~27日に実施された第1回「駿台atama+共通テスト模試」に基づく。

【大学受験】模試の結果は”占い”ではない…逆転合格を可能にする模試成績表のトリセツ 画像
教育・受験

【大学受験】模試の結果は”占い”ではない…逆転合格を可能にする模試成績表のトリセツPR

 受験生には避けて通れない「模試」。志望大学判定に一喜一憂する受験生が多い中、D判定やE判定に打ちのめされつつも、逆転合格を果たした受験生は皆「模試の成績表を生かし、日々の学習に反映させたことが合格につながった」と口をそろえる。模試の成績表に隠された逆転合格を可能にする秘策とは。駿台予備学校 入試情報室の塩俵正敬氏に話を聞いた。

社会人・大学生対象「大人の教養講座」駿河台学園 画像
教育イベント

社会人・大学生対象「大人の教養講座」駿河台学園

 駿河台学園の専門学校グループは2024年8月、生涯教育推進プロジェクト「大人の教養講座」を開講する。駿台予備学校の講師による教養講座など全8講座を用意している。東京・大阪での対面会場またはオンライン受講。1講座5,500円(税込)から。

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス 画像
教育・受験

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、講演会「医学部合格への道」を2024年7月14日に大宮ソニックシティで開催する。プロメディカスの医学部受験に精通した講師が医学部対策について語るほか、3つの大学の過去問を参照しながら勉強法を指導する。参加費無料。対象は高校3年生とその保護者。申込みは7月11日まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 最後
Page 5 of 36
page top