駿台に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

【センター試験2016】自己採点集計や問題解析…速報サイトまとめ 画像
教育・受験

【センター試験2016】自己採点集計や問題解析…速報サイトまとめ

 1月16日と17日に実施される大学入試センター試験が近づいてきた。予備校や報道関連のWebサイトでは、試験当日に解答や解説を掲載するといった速報体制をとる場合も多い。大手予備校や新聞社を中心に、センター試験特集サイトを紹介する。

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ 画像
教育・受験

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ

 大学入試センター試験まで、あと1週間。予備校では、高校2年生や1年生を対象に「本番チャレンジ」「同日体験受験」などの名称で、本番さながらに大学入試センター試験に挑戦できるプレ体験の場が用意されている。

【大学受験】高1-2生対象、センター試験解説授業を動画配信…駿台 画像
教育・受験

【大学受験】高1-2生対象、センター試験解説授業を動画配信…駿台

 駿台予備学校は1月25日から、高校1、2年生を対象に2016年度大学入試センター試験の解説授業を動画配信する。1~2年後の入試本番に向け、重点科目について受験生が間違えやすい問題やポイントに焦点をあてる。視聴期間は4月28日まで。

【高校受験】センター同日に本番を体験、駿台「チャレンジセンター試験」1/17 画像
教育・受験

【高校受験】センター同日に本番を体験、駿台「チャレンジセンター試験」1/17

 駿台予備校は2016年1月17日、高校1年生と2年生を対象とした「チャレンジセンター試験」を実施する。2016年に実際に出題されたセンター試験問題を使用するので、本番さながらのセンター試験を体験できる。参加費用は500円。要事前申込み。

【センター試験2016】2次出願や併願校シュミレート「インターネット選太君」デモ版公開 画像
教育・受験

【センター試験2016】2次出願や併願校シュミレート「インターネット選太君」デモ版公開

 駿台予備学校とベネッセコーポレーションは2016年1月20日夜から、大学入試センター試験の自己採点結果から2次出願をシミュレーションするシステム「インターネット選太君」のリリースを開始する。12月1日から2016年1月15日までは、デモ版を公開している。

【大学受験】スマホやタブレットで入試対策「実戦演習CBT」…駿台2016年4月 画像
教育・受験

【大学受験】スマホやタブレットで入試対策「実戦演習CBT」…駿台2016年4月

 駿台は2016年4月から学習支援ナビゲーションシステム「実戦演習CBT」をスタートする。現役フロンティア(高校生クラス)生限定で、タブレットやパソコン、スマートフォンを利用して問題演習ができるようになり、新たな大学入試対策として活用されそうだ。

駿台、代ゼミ、ベネッセ…GTEC活用し「英語4技能」育成を共同推進 画像
教育・受験

駿台、代ゼミ、ベネッセ…GTEC活用し「英語4技能」育成を共同推進

 駿台予備学校と代々木ゼミナール、ベネッセコーポレーションの3法人は11月26日、文部科学省が提唱する「英語4技能」の育成を共同で推進していくことを発表。ベネッセコーポレーションが運営する英語検定試験「GTEC CBT」を活用したサービス提供を開始する。

【センター試験2016】試験当日までに確認しておきたいこと…ベネッセ・駿台 画像
教育・受験

【センター試験2016】試験当日までに確認しておきたいこと…ベネッセ・駿台

 ベネッセコーポレーションと駿台予備校が提供する大学入試センター試験自己採点集計「データネット2016」は11月16日、「試験当日までに確認しておきたいこと」を掲載した。受験生と先生それぞれに向けて、センター試験前後に確認しておくことを掲載している。

【大学受験2016】センター試験・各大学の入試過去問(まとめ) 画像
教育・受験

【大学受験2016】センター試験・各大学の入試過去問(まとめ)

 大学入試センター試験まであと70日あまりとなり、入試の過去問に着手する受験生も多いのではないだろうか。そこで、大学入試の過去問を提供しているWebサイトを紹介しよう。医学部に特化したサービスもある。

【センター試験2016】速報や難関大動向分析も…「データネット2016」11/1公開 画像
教育・受験

【センター試験2016】速報や難関大動向分析も…「データネット2016」11/1公開

 ベネッセコーポレーションと駿台予備校が提供する、大学入試センター試験自己採点集計「データネット2016」が、11月1日よりオープンする。現在、提供スケジュールが公開されており、オープン以降は順次、センター試験指導事例や動向分析が提供される。

【センター試験2016】試験まで100日…抑えておきたい情報まとめ 画像
教育・受験

【センター試験2016】試験まで100日…抑えておきたい情報まとめ

 平成28年度(2016年度)大学入試センター試験まで残すところ、あと100日となった。リセマムで紹介した記事のうち、受験生やその家族が抑えておきたい情報をまとめて紹介する。

【大学受験2016】駿台、帰国生向け講演会…世界34都市で開催 画像
教育イベント

【大学受験2016】駿台、帰国生向け講演会…世界34都市で開催

 駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは10月10日より、世界各地で「駿台帰国生大学進学講演会」を開催する。アメリカやヨーロッパなどの34都市を会場に、帰国生入試の動向と展望について講演を行う。事前の申込みは不要、参加費は無料。

東大や難関大志望の中高生保護者向け講演会 画像
教育・受験

東大や難関大志望の中高生保護者向け講演会

 東京大学などの難関大学を志望する中高生の保護者を対象に駿台予備学校とZ会東大進学教室はそれぞれ、講演会を開催する。最新の入試情報や学習のコツなどを保護者向けにわかりやすく紹介する。いずれも参加無料、事前申込制。

学習塾・予備校、少子化で総収入高増加率が鈍化 画像
教育・受験

学習塾・予備校、少子化で総収入高増加率が鈍化

 帝国データバンクは9月2日、「学習塾・予備校 主要34法人の経営実態調査」の結果を公表した。少子化の影響から総収入高増加率が鈍化し、2014年度の年収入高合計額は、前年度比0.5%増の約4,092億円5,700万円となった。

【夏休み】駿台・浜学園、小2-4対象「夏の無料体験学習」開講 画像
教育・受験

【夏休み】駿台・浜学園、小2-4対象「夏の無料体験学習」開講

 難関中学受験塾の駿台・浜学園は、7月28日から8月8日の期間、塾生以外の小学2~4年生を対象とした「夏の2週間体験学習」を開講する。期間中、小学2~3年生向けに全2日間、小学4年生向けに全4日間開催し、同塾の授業体験や実力テストを体験できる。

【夏休み】駿台「親子で乗り切る大学入試」首都圏各校舎で系統別に開催 画像
教育・受験

【夏休み】駿台「親子で乗り切る大学入試」首都圏各校舎で系統別に開催

 駿台予備学校は、高校生と保護者のための特別講演会「親子で乗り切る大学入試~系統別特別講演会~」を7月から8月にかけて首都圏の各校舎で開催する。大学入試の現状や最新の入試情報などについて、大学別・学部系統別に説明する。参加無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 最後
Page 20 of 28
page top