
通学路の交通安全、7万6,404か所中94.4%対策済み
文部科学省は2024年6月28日、全国の市町村立小学校の通学路における交通安全の確保に向けた取組状況(3月末時点)を公表した。対策が必要な全国7万6,404か所のうち、対策済みは94.4%にあたる7万2,160か所。残り5.6%については、暫定的な安全対策を講じている。

小中高生アプリコンテスト「早寝早起き朝ごはん」7-9月
「早寝早起き朝ごはん」全国協議会が主催する小中高生向けアプリコンテストが2024年7月1日より開催される。こんなアプリがあったら「早寝早起き朝ごはん」が楽しくできるというアイデアや実際に動くアプリを募集する。

大学中退が増加、中退する前に得たかったサポートとは?
ジェイックが2024年6月28日に発表した「中退に関するアンケート」の結果から、大学や高等専門学校の中途退学者の37.8%が、中退前に「教員からの学習支援」があれば中退しなかったと回答していることが明らかとなった。キャリア教育については、大学よりも高校段階での需要が高い。

手足口病、千葉県と埼玉県も警報発令…感染予防呼びかけ
千葉県と埼玉県は2024年6月26日、乳幼児を中心に流行する「手足口病」の患者報告数が国の警報基準値を超えたと発表した。警報発令は両県とも2年ぶり。6月20日には東京都でも警報を発令しており、各自治体は咳エチケットや手洗いなど、感染予防に努めるよう呼びかけている。

保護者の約半数、夏休み中「子供にストレス」明光義塾調べ
明光ネットワークジャパンは2024年6月20日、「中学生の夏休みの過ごし方に関する実態調査」の結果を発表した。中学生の夏休みの予定1位は「部活・クラブ活動」、2位「家族旅行」、3位「塾の夏期講習」。夏休みの宿題の生成AI使用は保護者の4割以上が否定的であることがわかった。

赤ちゃん名付け、上半期ベスト100…漢字1文字が上位
リクスタは2024年6月26日、「2024年赤ちゃん名づけ上半期トレンドアクセスベスト100」を発表した。1位は昨年度5位の「悠斗」。昨年度同時期のランキングで圏外だった「誠」が3位など、上位30のうち漢字1文字の名前が10ランクインした。

2024年上半期、もっともアクセス数の多かった名字は?
名字由来netは 2024年6月19日、「2024年上半期名字トレンドアクセスランキングベスト100」を発表した。もっとも検索された名字は7年連続で「佐藤」となった。2位「田中」、3位「鈴木」、4位「伊藤」、5位「中村」。1位から6位「高橋」までは前年から順位の変動はなかった。

TikTok「不登校生動画甲子園2024」7/1より投稿募集
TikTokは、不登校生による動画コンテスト「不登校生動画甲子園2024」を開催。2024年7月1日から31日まで、「学校に行きたくない君へ」というテーマでTikTok動画を募集する。審査委員長に中川翔子、アンバサダーにTikTokクリエイターひかりんちょを迎え、動画コンテストを盛り上げる。

アベイルで「ポケモン」夏アイテム発売
しまむらグループのアベイルにて『ポケモン』の夏向けアパレルグッズが6月29日(土)発売!

女子中高生3割「学校の先生は男女平等に接しない」ジェンダー調査
ガールスカウト日本連盟は2024年6月25日、「ジェンダーに関する女子中高生調査報告書2023」を公開したと発表した。学校の先生が男女平等に接していないと感じる割合は中高生共に約3割。高校生年代では2020年度より9ポイント増えていることが明らかとなった。

「全国住みたい街ランキング2024」12回連続1位の街は?
ウェイブダッシュは2024年6月20日、「全国住みたい街ランキング2024」トップ100と地域別ベスト5を発表した。1位は12回連続で「神奈川県横浜市」。トップ10の顔ぶれは変わらず、順位を多少入れ替える結果となった。

【夏休み2024】テーブルマナー、ドローン体験など20講座…神戸ポートピアホテル
神戸ポートピアホテルは、2024年7月27日から8月22日までの期間、夏休み中の幼稚園児から高校生を対象とした「夏休み体験教室」を開講する。日時や参加費、対象、定員は講座によって異なる。Webサイトより申し込む。

保護者向けセミナー「イライラしない夏休みの子育て」7/13
ウィザスグループは、すららネットと共同で2024年7月13日、無料オンラインセミナー「もうイライラしない!夏休みの子育て」を開催する。ストレスが溜まりやすい夏休みの子育てにおいて、子供との接し方などを解説する。おもな対象は小学生の保護者だが、中高生の保護者も参加可。申込期限は7月12日午後5時。

夏休みの自由研究にも「おうちで作れる実験スイーツレシピ」
翔泳社は2024年6月24日、書籍「おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!」を刊行した。「おうちでお菓子を作りながら、化学の実験も楽しめるレシピ集」の第2弾で、夏休みの自由研究にも役立つという。定価1,650円(税込)。

子供との接し方に悩む保護者向け「親力」セミナー7/4
フリースクール「みらいゲート 秋葉原」は2024年7月4日、子供への接し方に悩んでいる会員以外の小学生の保護者を対象に「自分の『親力』・子どもを知る」をオンラインにて開催する。参加無料。事前申込制。カメラOFFで参加できる。

ポケモン×東京スカイツリー、コラボグッズやカフェメニュー
東京スカイツリーが、TVアニメ『ポケットモンスター』と初コラボレーション。2024年6月25日から9月24日にかけて、コラボレーションイベント「ポケモンと青空スカイツリー(R) ~キミとポケモンのかがやく想い出~」が開催される。