
東京都、25年度予算見積方針…ゼロシーリング継続
東京都は2024年8月2日、2025年度(令和7年度)予算の見積りについて、各局長や室長、教育長らに依命通達を行った。原則、ゼロシーリングを継続とする一方、物価上昇による所要額や生成AIなど先端技術の活用等による業務の見直しに係る経費は枠外とするなどメリハリあるシーリングを設定した。

インターハイ男女バスケ、Player!が全試合リアルタイム速報
スポーツスタートアップ企業のookamiはスポーツアプリ「Player!」にて、2024年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ2024)の全試合をリアルタイムで速報している。準々決勝は2024年8月7日、準決勝は8日、決勝は9日に予定されている。

キャンピングカーの架装キット発売へ…石山木工所
ノーマル車両に無改造で“ポン付け”可能、手軽に車中泊やキャンプを楽しみたい人向けに架装キットが開発された。キャンピングカーや大型車に関わる様々な悩み=整備知識と取扱店の確保、保険、燃費、駐車場の確保や通行規制などから解放される。

東京「少子化対策の論点整理」都民1万人超の調査結果を反映
東京都は2024年8月2日、「少子化対策の推進に向けた論点整理2024」を公表した。若年層や子育て世代の都民1万人以上を対象に実施した意識調査の結果をもとに、「出会い・結婚」から「社会気運・環境整備」まで各ライフステージの現状を分析。シームレスな支援を実現するべく、来年度(2025年度)予算に向けた政策検討における課題を整理している。

東京「チルドレンファーストの子供政策強化の方針」公表
東京都は2024年8月2日、子供を取り巻く環境を踏まえた子供政策の課題や今後の政策強化の方向を示した「チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2024」を公表した。今回の方針に基づき、年度内をめどに「こども未来アクション2025(仮称)」を策定する予定。

【高校野球2024夏】出場全49代表「甲子園2024」AERA増刊
朝日新聞出版は2024年8月2日、AERA増刊「甲子園2024」を発売した。8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会に出場する49代表の完全戦力データガイドや、好評「書き込み式トーナメント表」付き。定価550円(税込)。

回転させる玩具で目を負傷、販売元ら「使用中止」呼びかけ
国民生活センターは2024年8月1日、回転させる玩具「フラッシュぶんぶんゴマ」の使用中に、破片が飛び、目を負傷した事故の原因について調査したテスト結果を公表した。回転中に破断し、破片が高速で放出される可能性があることから使用中止を呼びかけている。

保護者の6割「急に子供の姿を見失った」経験あり
いこーよ総研は2024年8月1日、「子育て世代のGPS端末についての調査レポート」を発表した。子供の4割弱は1人で行動する機会があり、保護者は事故や事件、災害時などのトラブルを心配していることがわかった。

【大学受験】入学までの費用、最高額は298万円…大学生協
全国大学生活協同組合連合会は2024年8月1日、「2024年度保護者に聞く新入生調査」概要報告を公表した。受験から入学までの費用は、大学の設置者や専攻などで差があり、国公立文科系の自宅生133万1,300円が最安、私立医歯薬系の下宿生298万5,400円が最高額となった。

【夏休み2024】キャンピングカー利用調査…メリットは?
ガレージカレントCampを運営するカレント自動車は8月1日、キャンピングカーの所有経験のある41人を対象に、夏休みのキャンピングカーでの過ごし方に関するアンケートを実施し、その調査結果を発表した。

どこでもドアで世界旅行「ドラえもん」2025年卓上カレンダー
『ドラえもん』のひみつ道具「どこでもドア」を模した2025年のオリジナルの卓上カレンダーが登場。「藤子・F・不二雄ミュージアム」内1階「ミュージアムショップ」において2024年8月1日より販売開始となった。

「トムとジェリー」ラッピングバス運行、85周年で阪急バス
阪急バスは、人気キャラクター「トムとジェリー」とのコラボレーション企画として、ラッピングバスの運行を8月23日から開始する(7月30日発表)。2025年に85周年を迎える「トムとジェリー」の人気を背景に、多くのファンや家族連れに楽しんでもらう。

防災講座や規格外野菜フィナンシェ「東京ガス料理教室」9月
東京ガスは2024年9月、4歳以上の親子や中学生以上を対象とした「東京ガス料理教室」を開催する。「親子で学ぼう!すぐに役立つ防災講座」は、親子2人1組3,500円(税込)。中学生以上向け「エシカルな規格外野菜スイーツ!ベジタブルフィナンシェ」は、4,200円(税込)。

西関東・東京都・東海「吹奏楽コンクール」ライブ配信
朝日新聞社は2024年8月24日より、西関東、東京都、東海の「吹奏楽コンクール3支部大会」を無料でライブ配信する。吹奏楽ライブ配信サイト「吹奏楽プラス」にアクセスするだけで、吹奏楽コンクールをリアルタイムで視聴できる。東海は8月24日と25日。西関東と東京は9月実施。

【高校野球2024夏】49校の組合せ決定…春夏連覇を狙う健大高崎は初日第2試合
第106回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の組合せ抽選会が2024年8月4日、大阪市内で開かれ、全国47都道府県49校の組合せが決定した。大会は8月7日に開幕。春夏連覇を目指す健大高崎(群馬)は、大会1日目の第2試合で英明(香川)と対戦する。

隠岐島前高校「失敗の日」運営費に…クラファン開始
島根県海士町は2024年8月2日、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)で、隠岐島前高校の生徒が企画運営する「失敗の日」の開催費調達を目的としたプロジェクトを開始した。目標金額は160万円。9月2日まで寄付を受け付ける。