東京理科大学に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

特集 親子で考える 大学選び

東京理科大学

基本情報〈2024年11月現在〉

入試情報
https://www.tus.ac.jp/admissions/lp/
キャンパス
  • 神楽坂キャンパス
  • 野田キャンパス
  • 葛飾キャンパス
  • 北海道・長万部キャンパス
学部
神楽坂キャンパス
  • 理学部第一部
  • 理学部第二部
  • 経営学部
野田キャンパス
  • 創域理工学部
  • 薬学部(2025年度から葛飾キャンパスに移転)
葛飾キャンパス
  • 工学部
  • 先進工学部
北海道・長万部キャンパス
  • 経営学部 国際デザイン経営学科(1年次)
【大学受験2025】全国47大学「大学進学フェスタ」神戸9/21 画像
教育・受験

【大学受験2025】全国47大学「大学進学フェスタ」神戸9/21

 神戸新聞社は2024年9月21日、「大学進学フェスタ in HYOGO 2024」を神戸サンボーホールで開催する。大阪医科薬科大学や早稲田大学など全国47大学が参加する。参加無料。午前10時から1時間ごと(全6回)に入場できる。事前申込制。

東京理科大「TUS SciTech構想」策定…慈恵医大と連携強化 画像
教育・受験

東京理科大「TUS SciTech構想」策定…慈恵医大と連携強化

 東京理科大学は2024年8月5日、世界から研究者が集う研究拠点となることを目指し「TUS SciTech 構想」を策定したと発表した。研究特区の「TUS SciTech 共創センター」を新設するとともに、東京慈恵会医科大学との分野横断研究の連携を強化させ、一大研究拠点として整備していく。

2024有名企業400社実就職率…早慶上理抑えた1・2位は? 画像
教育・受験

2024有名企業400社実就職率…早慶上理抑えた1・2位は?

 大学通信は2024年7月30日、「2024年有名企業400社実就職率ランキング」として、実就職率が高い国公私立100大学を一覧で公表した(7月28日現在)。3位は一橋大、4位は名古屋工業大、5位は東京理科大。1位・2位は大学通信のWebサイトで確認できる。

首都圏 私大人気ランキング2024…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

首都圏 私大人気ランキング2024…受験者数・倍率・辞退率

 2024年度大学入試の入試結果を振り返り、首都圏・私立大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率をまとめた。私立大の志願者は前年比99%と前年並みだったが、大学別にみると明治大学は前年に引き続き、志願者が増加して10万人を超え、東洋大学と法政大学も10万人を超えた。

さかなクン登場「朝小・朝中高サマースクール」東京理科大7/13 画像
教育イベント

さかなクン登場「朝小・朝中高サマースクール」東京理科大7/13

 朝日学生新聞社は2024年7月13日、「朝小・朝中高サマースクール2024 at 東京理科大学」を東京理科大学葛飾キャンパスにて開催する。参加無料。ワークショップは、「事前申込制(抽選)」と「事前申込不要」がある。応募締切は6月23日。

東京理科大 合格者数「高校別ランキング2024」日比谷7位が都内トップ、50年前は… 画像
教育・受験

東京理科大 合格者数「高校別ランキング2024」日比谷7位が都内トップ、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東京理科大学」合格者の高校別ランキングは、3位に東邦大学付属東邦、4位に市川、5位に東葛飾がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験】128校参加…マナメディアの大学フェア浜松会場6/15 画像
教育・受験

【大学受験】128校参加…マナメディアの大学フェア浜松会場6/15

 ライオン企画が運営する大学進学情報サイト「マナメディア」は、2024年6月15日に「大学フェア 浜松会場」を開催する。主催は静岡テレビ。入場無料、事前予約制。個別相談や資料配布、参加大学による特別講演などが行われる。

【大学受験】理工系学部「女子枠」増える…京大など国立大10選 画像
教育・受験

【大学受験】理工系学部「女子枠」増える…京大など国立大10選

 京都大学は2026年度(令和8年度)入学者選抜から、理学部と工学部の特色入試において、女性募集枠を新設する。理工系学部で女性比率を向上させるため、「女子枠」を設ける動きが活発だ。国立大学で「女子枠」を新たに設ける大学をまとめた。

東京理科大、デジタル人材育成を主眼とする学部・学科を新設 画像
教育・受験

東京理科大、デジタル人材育成を主眼とする学部・学科を新設

 東京理科大学は2024年4月18日、最先端の情報科学技術を担う人材の育成を目指す「創域情報学部」、情報化社会で高度な科学技術を広く一般に伝える人材輩出を目指す理学部第一部「科学コミュニケーション学科」を、2026年4月に新設する計画を構想中であることを公表した。

面倒見が良い大学ランキング…3位は武蔵大、上位に地方大 画像
教育・受験

面倒見が良い大学ランキング…3位は武蔵大、上位に地方大

 大学通信は2024年2月9日、全国の進学校の進路指導が評価する「面倒見が良い大学ランキング2023」を発表した。3位に武蔵大学、4位に国際教養大学、5位に東京理科大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

研究力が高い大学ランキング…国立大が上位独占 画像
教育・受験

研究力が高い大学ランキング…国立大が上位独占

 大学通信は2024年3月21日、全国の進学校の進路指導が評価する「研究力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に東北大学、4位に東京工業大学、5位に大阪大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

生徒を伸ばしてくれる大学ランキング…私立Topは金沢工業大 画像
教育・受験

生徒を伸ばしてくれる大学ランキング…私立Topは金沢工業大

 大学通信は2024年2月15日、全国の進学校の進路指導が評価する「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2023」を発表した。3位に金沢工業大学、4位に東京理科大学、5位に京都大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

教育力が高い大学ランキング3位京大、1位は? 画像
教育・受験

教育力が高い大学ランキング3位京大、1位は?

 大学通信は2024年2月16日、全国の進学校の進路指導が評価する「教育力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に京都大学、4位に東京理科大学、5位に国際教養大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

理工系学部の「女子枠」偏見や逆差別への対応など課題も 画像
教育・受験

理工系学部の「女子枠」偏見や逆差別への対応など課題も

 山田進太郎D&I財団は2024年3月7日、理工系学部の「女子枠」実態調査の結果を公開した。「女子枠」導入には否定的な意見も多いため、偏見や逆差別との指摘への対応が必要で、認知獲得のための広報活動や、入学後のサポート充実などが課題であることがわかった。

東京都の大学発スタートアップ創出支援事業、東大・慶大など10大学が参画 画像
教育業界ニュース

東京都の大学発スタートアップ創出支援事業、東大・慶大など10大学が参画

 東京都は2024年1月31日、優れた研究シーズやアイデアの事業化に向け開始する「大学発スタートアップ創出支援事業」に参画することが決定した10大学を公表した。東大、慶大、芝浦工大、東京理科大などが参画予定だという。

【大学受験2024】能登半島地震「検定料免除」など私大対応まとめ…旺文社 画像
教育・受験

【大学受験2024】能登半島地震「検定料免除」など私大対応まとめ…旺文社

 旺文社教育情報センターは2024年1月25日、1月1日に発生した能登半島地震で被災した受験生に対して特例措置を取る私立大学を一覧にしてまとめた。入学金・授業料などの免除・減額のほか、生活支援金を給付する大学もある。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 19
page top