
【高校受験2017】桐蔭や鎌倉学園など56校「私立高校入試相談会」横浜10/9
中萬学院は10月9日、横浜そごう9階の新都市ホールで「私立高校入試相談会2016」を開催する。56校が学校別ブースを設置して個別相談に応じるほか、67校が資料参加する。入場無料。中萬学院グループ在籍生でなくても参加できる。

東京湾の魅力を学ぶ「大感謝祭2016」横浜赤レンガ倉庫10/22・23
国土交通省は、「東京湾大感謝祭2016」を10月22日、23日に横浜赤レンガ倉庫で開催すると発表した。

横浜・八景島シーパラダイス、ハロウィンイベントでアニメとコラボ
アニメーション専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」と海のテーマパーク「横浜・八景島シーパラダイス」のコラボレーションが決定した。9月17日から11月6日までハロウィンイベント「ハロウィンでGO かくれたスターを見つけだせ!キーワードラリー」が行われる。

日本初、IELTS受験者向け無料特別講義10/3-7
日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)は10月3日~7日、IELTSの受験者向け特別講義「IELTSマスタークラス」を日本で初めて開催する。会場は、東京・京都・大阪・神戸・横浜。IELTSエキスパートによる90分間の特別講義で、参加費は無料。

栄光ゼミ、桜修館・両国・白鴎・横浜市立南対象の無料模試
栄光ゼミナールは、東京・神奈川の公立中高一貫校4校の対策模試「学校別オープン」を開催する。対象校と開催日は、都立桜修館10月2日、都立両国10月16日、都立白鴎10月30日、横浜市立南10月2日。対象者は小学6年生。参加費無料。当日は保護者説明会も同時開催する。

【シルバーウィーク2016】月夜の演奏会、横浜「三溪園観月会」9/15-19
2016年「中秋の名月」は9月15日。満月は9月17日だ。国指定名勝にも選ばれている「三溪園」の重要文化財「臨春閣」では、中秋の名月に合わせた和情緒たっぷりなコンサートイベント「観月会」を9月15日~19日に開催する。料金は、通常の入園料のみ。

【台風13号】関東雨のピークは9/7夜、学校や地域で異なる休校基準
台風13号(マーロウ)は、本州の南海上を進み、温帯低気圧に変わりながら9月8日に東日本から東北の太平洋側を進む予想。関東や東海の雨のピークは、9月7日夜と、台風から変わった低気圧が近づくタイミング。

親子孫3代で楽しめる「ぼのぼの」とシーパラのコラボ
現在フジテレビ系で放送中の「ぼのぼの」。本作の連載30周年及びDVD&Blu-Ray発売を記念して横浜・八景島シーパラダイスとタイアップイベントを行うことが発表された。

横浜で音楽・ダンス・講演会、小・中高生150名の参加者募集
横浜市では、次世代育成事業として10月9日に「ミュージキング~伝統を追求すると、世界に通じる音楽が生まれる~」を、10月22日に「教えて!がんとがん治療の最先端」を開催する。いずれも参加費は無料。

子ども医療費、全国各地で助成対象が拡大傾向に
全国で子どもの医療費に対する助成対象を拡大する動きがみられる。横浜市は平成27年10月より通院助成の対象を小学1年生から小学3年生までに拡大、川崎市も4月より小学3年生までに拡大した。また、福岡市では、10月より小学6年生までに拡大する。

横浜市「通学区域特認校」H29年度募集、鉄小や西金沢小中など5校
横浜市教育委員会は8月19日、平成29年4月の就学者を募集する通学区域特認校を公表した。通学区域外からの児童・生徒を募集するのは、小学校2校、小中一貫校1校、中学校2校。11月から12月にかけて、各学校にて説明会が実施される。

横浜国立大学法科大学院、模擬裁判の授業の一部を公開…8/31・9/5・9/6
横浜国立大学の法科大学院では、8月31日、9月5日、9月6日の3日間、開講されている模擬裁判の授業の一部を公開する。大学生(学部・学年不問)、高校生、一般の人も来場可能。参加費、事前申込み不要。

重要文化財に正式指定の「氷川丸」記念展示、12/25まで
日本郵船は、所有する「氷川丸」が8月17日付け官報の文部科学省告示で、国の重要文化財に正式に指定されたと発表した。

【夏休み2016】未就学児体験ゾーンも…横浜赤レンガでバスケフェス8/20・21
3人制バスケットボールのトップリーグなどを展開する3×3.EXEは、「真夏のバスケフェスティバル」を8月20日・21日に横浜赤レンガ倉庫で開催する。未就学児向けの体験ゾーンや、試合観戦できるイートコーナーなどが設けられる。

天然芝でラグビー体験、試合観戦も楽しむ横浜発親子バスツアー9/17
神奈川県と横浜市および東京ガス神奈川支社は9月17日、小中学生の親子対象ラグビーバスツアーを共同で開催する。プレー体験やルール解説のほか公式戦を観戦する。参加費は無料、先着順。

【夏休み2016】限定釣竿の貸出しも…三溪園で親子ザリガニ釣り8/18-28
三溪園では8月18日から28日まで、外苑の蓮池および睡蓮池でザリガニ釣りを実施する。定員は各日200名。さきイカなど、油分のないエサを持ち込み参加する。時間は午前9時から午後4時半まで。