高校受験に関するニュースまとめ一覧(114 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2022】北海道公立高の出願状況・倍率(1/24正午)札幌西1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】北海道公立高の出願状況・倍率(1/24正午)札幌西1.7倍

 北海道教育委員会は2022年1月26日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜の出願状況について発表した。1月24日正午現在の出願倍率は、全日制全体で0.98倍。おもな学校は、札幌東1.7倍、札幌西1.7倍、等。出願変更は1月27日から2月2日まで受け付ける。

【高校受験2022】宮崎県公立高、推薦の確定志願倍率…宮崎西(理数)5.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】宮崎県公立高、推薦の確定志願倍率…宮崎西(理数)5.50倍

 宮崎県教育委員会は2022年1月24日、2022年度(令和4年度)宮崎県立高等学校の推薦・連携型入学者選抜志願状況を発表した。志願倍率は全日制全体で1.59倍。もっとも倍率が高かったのは、宮崎西(理数)で5.50倍。

【高校受験2022】広島県公立高、選抜Iの確定志願倍率…市立基町(普通)2.98倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】広島県公立高、選抜Iの確定志願倍率…市立基町(普通)2.98倍

 広島県教育委員会は2022年1月25日、2022年度(令和4年度)広島県公立高等学校選抜(I)、連携型中高一貫教育に関する選抜等の志願状況を発表した。各校の倍率は、広島市立基町(普通)2.98倍、広島市立舟入(普通)1.89倍、等。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】塾弁&夜食レシピ本5選 画像
生活・健康

【中学受験】【高校受験】【大学受験】塾弁&夜食レシピ本5選

 栄養バランスや消化の良さ、食べた後に眠くならないための食材選びなど、夜食や塾弁に最適なポイントを押さえた、5つのレシピ本を紹介。

札幌日大、国際バカロレア認定校に…道内私立高で初 画像
教育・受験

札幌日大、国際バカロレア認定校に…道内私立高で初

 札幌日大高校は2022年1月18日、国際バカロレア機構より連絡を受け、正式に国際バカロレア(IB)認定校に認められたことを発表した。北海道内の私立高校としては初となる。2022年4月より正式に「国際バカロレア(IB)コース」として活動を開始する。

【高校受験2022】福岡県立高、特色化選抜に2,491人出願 画像
教育・受験

【高校受験2022】福岡県立高、特色化選抜に2,491人出願

 福岡県は2022年1月24日、令和4年度(2022年度)福岡県公立高等学校特色化選抜志願状況を公表した。特色化選抜を実施する県立高校25校で2,491人が出願。面接、作文、実技試験は1月26日と27日に行われる。

【高校受験2022】沖縄県公立高、推薦入学の志願状況・倍率…向陽(普通)3.70倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】沖縄県公立高、推薦入学の志願状況・倍率…向陽(普通)3.70倍

 沖縄県教育委員会は2022年1月20日、2022年度(令和4年度)沖縄県公立高等学校入学者選抜における、推薦入学の志願状況・倍率を発表した。各学校ごとに検査が行われ、1月28日に選抜結果が通知される。

【高校受験2022】茨城県立高、隣接県協定を変更…2校で外国人生徒の募集枠増 画像
教育・受験

【高校受験2022】茨城県立高、隣接県協定を変更…2校で外国人生徒の募集枠増

 茨城県教育委員会は2022年1月24日、2022年度(令和4年度)茨城県立高等学校入学者選抜における隣接県協定のおもな変更点について発表した。2022年度は、2校において外国人生徒特例入学者選抜の入学可能人数を前年度(2021年度入試)より増やす措置を追加する。

【高校受験2022】千葉県公立高、海外からのメール簡易出願可に…相談窓口も設置 画像
教育・受験

【高校受験2022】千葉県公立高、海外からのメール簡易出願可に…相談窓口も設置

 千葉県教育委員会は2022年1月21日、日本への入国や入学願書の提出が困難な状況にある海外からの志願者について、電子メールによる簡易出願を可能とする措置を発表。あわせて、新型コロナウイルス感染症に係る受検相談窓口を開設し、電子メールにて相談を受け付けている。

【高校受験2022】山梨県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)韮崎(文理)2.22倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】山梨県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)韮崎(文理)2.22倍

 山梨県教育委員会は2022年1月21日、令和4年度(2022年度)山梨県公立高等学校入学者選抜前期募集志願者数について公表した。全日制高校の入学志願倍率は、韮崎(文理)2.22倍がもっとも高かった。

【高校受験2022】秋田県公立高、前期日程の志願状況・倍率(確定)秋田2.04倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】秋田県公立高、前期日程の志願状況・倍率(確定)秋田2.04倍

 秋田県は2022年1月18日、2022年度(令和4年度)秋田県公立高等学校入学者選抜における前期選抜の志願状況・倍率を発表した。全日制課程における前期選抜は募集人員1,575人に対し、志願者数は1,374人。志願倍率は0.87倍。前期選抜の学力検査は1月27日に実施する。

【高校受験2022】熊本県公立高入試、前期(特色)選抜の出願状況確定…第二(理数)6.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】熊本県公立高入試、前期(特色)選抜の出願状況確定…第二(理数)6.30倍

 熊本県教育委員会は2022年1月17日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜における前期(特色)選抜の出願状況を発表した。前期選抜の出願倍率は1.42倍。学校別の倍率では、第二(理数)の6.30倍がもっとも高かった。

【高校受験2022】都立国際バカロレアコース、応募初日3.60倍(1/20時点) 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立国際バカロレアコース、応募初日3.60倍(1/20時点)

 東京都教育委員会は2020年1月20日、2022年度(令和4年度)都立国際高校の国際バカロレアコース、および竹台高校、田柄高校、南葛飾高校、府中西高校、飛鳥高校、六郷工科高校、杉並総合高校の在京外国人生徒対象の入学者選抜について、初日の応募状況を公表した。

【高校受験2022】都立高、推薦選抜の応募倍率(確定)…日比谷3.44倍、西3.81倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立高、推薦選抜の応募倍率(確定)…日比谷3.44倍、西3.81倍

 東京都教育委員会は2022年1月20日、都立高校の推薦に基づく選抜の確定応募状況を発表した。応募倍率は2.54倍で、前年度(2021年度)より0.24ポイント減。各校の出願倍率は、日比谷3.44倍、西3.81倍など。

【高校受験2022】神奈川県公立高入試、追検査日変更…コロナ対応 画像
教育・受験

【高校受験2022】神奈川県公立高入試、追検査日変更…コロナ対応

 神奈川県教育委員会は2022年1月19日、2022年度公立高校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る新たな対応について公表した。受検者の受検機会確保のため、2月21日に予定した追検査を、学力検査日から10日後の2月25日に変更する。

【高校受験2022】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.87倍等 画像
教育・受験

【高校受験2022】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.87倍等

 宮城県教育庁は2022年1月19日、2022年度(令和4年度)宮城県公立高等学校入学者選抜に係る出願希望調査について発表した。全日制課程は、募集定員1万3,880人のところ1万4,026人が志願。志願倍率は1.01倍。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 109
  8. 110
  9. 111
  10. 112
  11. 113
  12. 114
  13. 115
  14. 116
  15. 117
  16. 118
  17. 119
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 114 of 448
page top