高校受験に関するニュースまとめ一覧(130 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験】SAPIX特別編集号「英語教育のこれから」無料進呈 画像
教育・受験

【高校受験】SAPIX特別編集号「英語教育のこれから」無料進呈

 SAPIX中学部は2021年7月、特別編集号「どう変わる?どう学ぶ?英語教育のこれから2021」を発行した。高校受験を検討している小学5年生から中学3年生を対象に無料進呈しており、申込みはSAPIX中学部のWebサイトで受け付けている。

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-15、中学59校・高校95校参加 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-15、中学59校・高校95校参加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年8月13日~15日、天満橋OMMビルで「大阪私立学校展」を開催。私立中学59校、私立高校95校が参加する。感染症対策のため、事前エントリー制となっている。

【中学受験2022】【高校受験2022】進学相談と講演会、みらい子ども進学フェア8/8所沢 画像
教育・受験

【中学受験2022】【高校受験2022】進学相談と講演会、みらい子ども進学フェア8/8所沢

 未来教育総合研究所は2021年8月8日、私立中学・高校進学相談会「みらい子ども進学フェア2021」を埼玉県所沢市で開催する。入場無料。時間ごとの完全入替制で行われる。参加予約はWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2022】佐賀県立高、募集定員公表…佐賀西280人 画像
教育・受験

【高校受験2022】佐賀県立高、募集定員公表…佐賀西280人

 佐賀県教育委員会は2021年7月28日、2022年度(令和4年度)佐賀県立高校生徒募集定員を公表した。佐賀西(普通)280人、唐津東(普通)240人、致遠館(普通)120人、致遠館(理数)120人等。

【高校受験2022】県立千葉高「思考力を問う問題」初実施…出題方針等を決定 画像
教育・受験

【高校受験2022】県立千葉高「思考力を問う問題」初実施…出題方針等を決定

 千葉県教育委員会は2021年7月28日、2022年度公立高校入学者選抜における学力検査の実施教科および出題方針等について公表した。初めて実施する「思考力を問う問題」について、構成や出題方針等についても決定。「思考力を問う問題」を導入するのは県立千葉高校。

【高校受験2022】福岡県立高の特色化選抜、筑紫中央等25校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2022】福岡県立高の特色化選抜、筑紫中央等25校で実施

 福岡県は2021年7月27日、令和4年度(2022年度)福岡県立高等学校入学者選抜に係る特色化選抜の実施校を公表した。2022年度は、筑紫中央等25校で実施。面接等の選抜は2022年1月26日と27日、合格内定通知は1月31日に行う。

【高校受験2022】足立地区チャレンジスクール開校、説明会10-11月 画像
教育・受験

【高校受験2022】足立地区チャレンジスクール開校、説明会10-11月

 都立高校では6校目となるチャレンジスクールが2022年4月、足立区小台に開校される。学校説明会を10月3日と17日、11月3日、21日に開催予定。申込受付は各回1か月前から開始する。

東京都、公立中学校等卒業者進路調査、進学率98.52% 画像
教育業界ニュース

東京都、公立中学校等卒業者進路調査、進学率98.52%

 東京都教育委員会は2021年7月27日、2020年度公立中学校等卒業者の進路状況調査の速報値を公表した。高校等の進学率は前年度と同等の98.52%、高校全日制の進学率は前年度比0.60ポイント減の89.00%。高校通信制の進学率は5.06%で、前年度より0.73ポイント増加した。

【高校受験2021】大阪府公立高、入学状況概要を公表 画像
教育・受験

【高校受験2021】大阪府公立高、入学状況概要を公表

 大阪府教育委員会は2021年7月19日、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学状況概要を公表した。全日制の課程の競争率は1.12倍。一般入学者選抜における全日制の課程の競争率は1.12倍、このうち「普通科」は1.13倍であった。

【高校受験2022】山形県公立高、基本方針を公表…学力検査3/10 画像
教育・受験

【高校受験2022】山形県公立高、基本方針を公表…学力検査3/10

 山形県教育委員会は2021年7月19日、令和4年度(2022年度)山形県公立高等学校入学者選抜基本方針を公表した。入学者選抜の日程は、学力検査が2022年3月10日、合格発表が3月17日。

【高校受験2022】千葉県公立高、全日制78校で一般選抜の面接実施 画像
教育・受験

【高校受験2022】千葉県公立高、全日制78校で一般選抜の面接実施

 千葉県教育委員会は2021年7月13日、2022年度(令和4年度)千葉県公立高校入学者選抜「一般入学者選抜」等における学校設定検査の内容等について公表した。一般入学者選抜で面接を実施する全日制の学校は78校125学科。

【中学受験】【高校受験】広尾学園・明大中野など参加、合同相談会8・9月 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】広尾学園・明大中野など参加、合同相談会8・9月

 中高合同相談会「スクランブル進学フェスタ2021」が2021年8月29日に多摩センター、9月5日に武蔵小杉で開催される。新型コロナ感染防止対策として、分散来場型時間帯別完全予約制にて実施予定。

八王子実践高校が調理科廃止…東京都私学審議会答申 画像
教育業界ニュース

八王子実践高校が調理科廃止…東京都私学審議会答申

 東京都私立学校審議会は2021年7月19日、東京都知事あてに私立学校の設置等に関する6件の答申を行った。八王子実践高等学校の調理科廃止、中央医療学園専門学校の廃止等、6件の答申が出され、認可された。

【高校受験2022】長崎県公立高校、進学希望調査・倍率(7/1時点)長崎西(理系)1.79倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】長崎県公立高校、進学希望調査・倍率(7/1時点)長崎西(理系)1.79倍

 長崎県教育委員会は2021年7月16日、2022年度(令和4年度)長崎県公立高等学校進学希望状況調査(第1回)の結果を公表した。もっとも進学希望倍率が高いのは、長崎工業(情報技術)2.45倍。この他、長崎西(普通・理系コース)1.79倍、諫早(普通)1.44倍等。

「NOCC教育検査」に志望校合否予測の新機能実装へ 画像
教育業界ニュース

「NOCC教育検査」に志望校合否予測の新機能実装へ

 トワールは2021年夏をめどに、思考力や性格の特性等を科学的に測定し、個々に最適な指導方法を提案する「NOCC教育検査」に「志望校の合否予測」の新機能を実装すると発表した。一般的な合否判定の正解率58%に対し、新機能では87%の正解率の合否予測を可能にするという。

三日坊主防止アプリ「みんチャレ」キャンペーン…受験生がSNSでお互いを応援 画像
教育・受験

三日坊主防止アプリ「みんチャレ」キャンペーン…受験生がSNSでお互いを応援

 エーテンラボは、三日坊主防止アプリ「みんチャレ」に初めて参加した際、アプリで使用できるコインがもらえる「夏の習慣化応援キャンペーン」を2021年7月16日~8月15日に実施。この夏、勉強やダイエット、運動等の習慣化をサポートし、ユーザーの目標達成を応援する。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128
  11. 129
  12. 130
  13. 131
  14. 132
  15. 133
  16. 134
  17. 135
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 130 of 448
page top