高校受験に関するニュースまとめ一覧(125 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2022】香川県公立高の実施細目、追検査3/12-13 画像
教育・受験

【高校受験2022】香川県公立高の実施細目、追検査3/12-13

 香川県教育委員会は2021年10月21日、2022年度(令和4年度)香川県公立高等学校入学者選抜実施細目を公表した。一般選抜の学力検査は3月8日、適性検査と面接は3月9日、追学力検査と追面接は3月12日、追適性検査は3月13日に行われる。

【高校受験2022】青森県立高、募集人員30人減の7,365人 画像
教育・受験

【高校受験2022】青森県立高、募集人員30人減の7,365人

 青森県教育委員会は2021年10月21日、2022年度(令和4年度)青森県立高等学校・中学校入学者募集人員を発表した。県内の中学校卒業予定者数1万190人に対し、県立高校全日制の募集人員は前年度比30人減の7,365人。学校別では、六ヶ所(普通)が30人減となる。

【高校受験2022】徳島県公立高…募集定員55人増、3/8学力検査 画像
教育・受験

【高校受験2022】徳島県公立高…募集定員55人増、3/8学力検査

 徳島県教育委員会は2021年10月13日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜の募集定員を発表した。全日制は前年度(2021年度)比55人増の5,115人を募集する。一般選抜は2022年3月8日に学力検査、3月9日に面接等、3月10日に追検査と追面接を実施する。

【高校受験2022】静岡県公立高…学校裁量枠88校採用、学力検査3/3 画像
教育・受験

【高校受験2022】静岡県公立高…学校裁量枠88校採用、学力検査3/3

 静岡県教育委員会は、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜について、学校裁量枠において重視する観点および選抜方法の概要等を発表した。一般選抜は3月3日に学力検査、3月4日に面接等を実施。全日制のうち88校154科で学校裁量枠を採用する。

【高校受験2022】大分県立高、全日制入学定員280人増 画像
教育・受験

【高校受験2022】大分県立高、全日制入学定員280人増

 大分県教育委員会は2021年9月28日、令和4年度(2022年度)大分県立高校の入学定員を発表した。全日制は前年度(2021年度)と比べ280人増の7,080人を募集。定時制は440人(前年度と同数)、通信制は400人(前年度と同数)を募集する。

【高校受験2022】愛媛県立高の定員、120人減の9,025人 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛媛県立高の定員、120人減の9,025人

 愛媛県教育委員会は2021年10月19日、2022年度(令和4年度)愛媛県県立学校入学定員および愛媛県県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。全日制の入学定員は、前年度比120人減の9,025人。川之江(普通)、伊予(普通)、北条(総合)の3校で入学定員を40人減とする。

【高校受験2022】富山県立高、推薦は1,220人募集 画像
教育・受験

【高校受験2022】富山県立高、推薦は1,220人募集

 富山県教育委員会は2021年10月15日、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜実施概要一覧を公表。全日制課程の推薦選抜に関する募集人員および志願資格等を掲載しており、2022年度の推薦選抜は27校62学科で実施。募集人員は前年度(2021年度)比増減なしの1,220人。

【高校受験2022】京都府公立高、前期選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】京都府公立高、前期選抜実施要項を公表

 京都府教育委員会と京都市教育委員会は、2022年度(令和4年度)京都府公立高等学校入学者選抜の概要と前期選抜等実施要項を公表した。前期選抜は2022年2月16日・17日に検査を実施。実施要項には、各校の前期選抜における選抜方式や配点、募集人員等を掲載している。

【高校受験2022】大阪府公立高、選抜実施要項…追検査3/19 画像
教育・受験

【高校受験2022】大阪府公立高、選抜実施要項…追検査3/19

 大阪府教育委員会は2021年10月15日、2022年度(令和4年度)大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般入学者選抜の学力検査は3月9日、追検査となる追学力検査、追小論文、追面接は3月19日に行われる。

【高校受験2022】都立高募集人員、全日制4万390人…32校で33学級増 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立高募集人員、全日制4万390人…32校で33学級増

 東京都教育庁は2021年10月14日、2022度東京都立高等学校、中学校、中等教育学校の第一学年生徒の募集人員を公表した。都立高等学校の全日制課程の募集人員は、2021年度より1,140人増の4万390人。両国や大泉等4校で学級募集停止となり、竹早や広尾等32校が学級増となる。

【高校受験2022】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.71倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.71倍

 愛知県教育委員会は2021年10月13日、2021年度第1回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。県内公立高校(全日制)への進学希望率は70.7%で過去最低となった。進学希望試算倍率は、市立工芸(デザイン)の4.83倍がもっとも高かった。

【高校受験2022】神奈川県公立高、県外・海外・私立からの志願者説明会12/4 画像
教育・受験

【高校受験2022】神奈川県公立高、県外・海外・私立からの志願者説明会12/4

 神奈川県教育委員会は2021年12月4日、2022年度(令和4年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜への県外・海外・私立等からの志願者説明会を横浜市西公会堂にて開催する。私立中学校在籍者や県外・海外中学校在籍者等、対象ごとに分けて1日3回実施する。

【高校受験2022】愛知県教委、受験生向けリーフレット公開 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛知県教委、受験生向けリーフレット公開

 愛知県教育委員会は、中学3年生向けのリーフレット「令和4年度(2022年度)愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ」をWebサイトに公開した。入学者選抜日程の他、推薦選抜の基準等について掲載している。

早稲アカ、小4~6対象「未来診断テスト」12/4 画像
教育・受験

早稲アカ、小4~6対象「未来診断テスト」12/4

 早稲田アカデミーは、高校受験に向けてのファーストステップ「早稲アカ小学生 未来診断テスト」を2021年12月4日に開催する。対象は公立中進学予定の小学4年生から6年生。会場は、一部の校舎を除いた早稲田アカデミー各校舎の他、自宅受験も可能。費用は無料。

寄せ書きできる…受験応援ノート&単語カード発売、コクヨ 画像
教育・受験

寄せ書きできる…受験応援ノート&単語カード発売、コクヨ

 コクヨは2021年10月20日、受験生と応援する人の気持ちをつなげ、学びを後押しする「キャンパス 寄せ書きができる受験応援ノート・単語カード」を発売する。受験生を応援するための寄せ書きページがあり、表紙には合格祈願にちなんだ縁起の良いモチーフをあしらっている。

【中学受験】【高校受験】首都圏86校による私立中高進学相談会11/7 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】首都圏86校による私立中高進学相談会11/7

 大学通信が主催する「2021私立中学校・高等学校進学相談会」が、2021年11月7日にUDXアキバ・スクエアにて開催される。2021年も、新型コロナウイルス感染防止の観点から予約制で実施。予約は10月7日よりWebサイトにて受け付けており、定員に達し次第受付を終了する。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 448
page top