高校受験に関するニュースまとめ一覧(123 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2022】富山県立高、入試紹介パンフレット公開 画像
教育・受験

【高校受験2022】富山県立高、入試紹介パンフレット公開

 富山県教育委員会は、中学生の進路学習と中学校の進路指導の充実を目的に作成した「2022年度(令和4年度)富山県立高等学校入学者選抜用パンフレット」をWebサイトに公開している。入試日程や入試のしくみ、全日制課程の選抜実施概要等についてわかりやすくまとめている。

オンライン「悩める受験生の親の会」開設…明治 画像
デジタル生活

オンライン「悩める受験生の親の会」開設…明治

 明治は2021年11月15日、「明治プロビオヨーグルトR-1」の2021年度受験生応援企画「悩める受験生の親の会」をスタートした。受験生の保護者に向けてオンラインコミュニティーを開設するとともに、Twitter相談会も開催する。

【高校受験2022】大阪府公立高の募集人員、茨木(文理)40人増 画像
教育・受験

【高校受験2022】大阪府公立高の募集人員、茨木(文理)40人増

 大阪府教育委員会は2021年11月15日、2022年度(令和4年度)大阪府公立高校の募集人員を発表した。昼間の高校の募集人員は、前年度(2021年度)比272人減の3万7,995人。茨木高校の文理学科を1学級増とする他、桜和高校(教育文理)を開校する。

【高校受験2022】埼玉県公立高入試、感染防止対策を発表 画像
教育・受験

【高校受験2022】埼玉県公立高入試、感染防止対策を発表

 埼玉県教育委員会は、2022年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における感染防止対策を発表した。実施要項の一部を改訂。2月24日の学力検査当日は「健康状態チェックリスト」で体調を確認し、一定の条件を満たす濃厚接触者には受検を認める。3月7日には追検査を実施する。

【高校受験2022】徳島県公立高進学希望調査(9/6時点)城南(普通)2.09倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】徳島県公立高進学希望調査(9/6時点)城南(普通)2.09倍

 徳島県は、県内の中学3年生を対象とした、2022年度(令和4年度)全日制高等学校進学希望調査(2021年9月6日現在)の結果について公表した。仮倍率がもっとも高かったのは、城南(普通)2.09倍。

コロナ・オリパラ等、重大ニュースを特集「ジュニアエラ12月増大号」 画像
教育・受験

コロナ・オリパラ等、重大ニュースを特集「ジュニアエラ12月増大号」

 朝日新聞出版は2021年11月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」12月増大号を発売した。特集は、今年のニュースを総まとめした「2021年の重大ニュース」。スペシャル企画は、同誌で連載をしているSexy Zoneが4人で登場。

【高校受験2022】熊本県教委「県立高校全50校徹底ガイド」 画像
教育・受験

【高校受験2022】熊本県教委「県立高校全50校徹底ガイド」

 熊本県教育委員会は、中学生らに県立高校の魅力等を紹介するパンフレット「熊本県立高校全50校徹底ガイド2021」を初めて作成し、2021年11月10日にWebサイトに公開した。県立高校50校を網羅し、各校の特色ある学科や教育活動等をカラーでわかりやすくまとめている。

神奈川県公立高の転・編入学者選抜、県立全日制全135校で実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高の転・編入学者選抜、県立全日制全135校で実施

 神奈川県は2021年11月11日、県内公立高校の転入学・編入学者の選抜実施について公表した。2022年1月1日付け受入れの全日制では、県立135校、市立14校が選抜を実施。県立高校の志願受付締切は12月17日、学力検査は12月20日。定時制は12月16日~28日に検査を行う。

【中学受験2022】【高校受験2022】大阪私立校、生徒募集状況一覧公開 画像
教育・受験

【中学受験2022】【高校受験2022】大阪私立校、生徒募集状況一覧公開

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年11月11日、2022年度(令和4年度)中学校高等学校生徒募集状況について公表した。内部進学予定者を除く外部募集人数は、中学校では大阪星光学院が約190人、四天王寺が約270人。高等学校では大阪星光学院が10人、四天王寺が約155人等。

【高校受験2022】愛知県公立高、コロナ対応「特別の追検査」3/25 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛知県公立高、コロナ対応「特別の追検査」3/25

 愛知県教育委員会は2021年11月10日、2022年度愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)における新型コロナウイルス感染症への対応について発表した。2021年度に引き続き、全日制課程一般選抜において「新型コロナウイルス感染症にかかる特別の追検査」を実施する。

【受験2022】家族の予防接種歴を総チェック…万全の体調で当日を迎えるために 画像
教育・受験

【受験2022】家族の予防接種歴を総チェック…万全の体調で当日を迎えるために

 受験生をおもちのご家庭、そして未来の受験生を子育て中の保護者に向けて、子供の感染症と予防接種について、小児科専門医・日本医師会認定産業医の諏訪内亜由子(すわないあゆこ)先生に話を聞いた。

【高校受験2022】愛知県公立高、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛知県公立高、選抜実施要項を公表

 愛知県教育委員会は、令和4年度(2022年度)愛知県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。各選抜の出願資格や選抜日程、選考方法、出願手続き等についてまとめている。

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表 画像
教育業界ニュース

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表

 愛知県教育委員会は2021年11月8日、2030年代半ばまでを見据えた「県立高等学校再編将来構想(案)」を公表した。2023年度に稲沢・稲沢東・尾西の3高校、2025年度に津島北と海翔の2高校を統合する。

【高校受験2022】茨城県立高、全日制1万7,750人募集 画像
教育・受験

【高校受験2022】茨城県立高、全日制1万7,750人募集

 茨城県教育委員会は2021年11月4日、2022年度(令和4年度)茨城県立高校の第1学年募集定員の見込みと学級数減等について発表した。2022年度は全日制課程で1万7,750人を募集する見込み。前年(2021年)より440人減、学級数は11学級減らす。

【高校受験】3校まで合格判定「都県立シミュレーションテスト」12/4-5 画像
教育・受験

【高校受験】3校まで合格判定「都県立シミュレーションテスト」12/4-5

 栄光ゼミナールは2021年12月4日・5日、「都県立シミュレーションテスト」を実施する。対象は中学1年~2年生で、指定の都県立高校3校まで「合格判定」を出す。受験料は無料。

千葉県立の転・編入学、全日制高校119校・県立中学1校で実施 画像
教育・受験

千葉県立の転・編入学、全日制高校119校・県立中学1校で実施

 千葉県教育委員会は2021年11月2日、2021年度(令和3年度)第2学期末および第3学期始め(冬季休業およびその前後)における県立高等学校および県立中学校の転・編入学試験の実施予定について公表した。全日制高校119校、県立中学校1校で転・編入学試験を実施する。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 118
  8. 119
  9. 120
  10. 121
  11. 122
  12. 123
  13. 124
  14. 125
  15. 126
  16. 127
  17. 128
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 123 of 448
page top