
チョコをイメージしたランドセル、好評のため先行受注期間を7月末まで延長
スイーツモチーフのアクセサリーで知られる「キューポット(Q-pot.)」のバッグライン、「マルシェ・ドゥ・キューポット(Marche du Q-pot.)」から、初のランドセルが登場。

土屋鞄、2014年度ランドセル7/1販売開始…抽選で「ランドセル職人体験」も
土屋鞄製造所では、7月1日(月)から2014年度の新1年生向けのランドセル注文販売を開始する。また、総牛革ランドセル購入特典として「親子でランドセル職人体験」に、抽選で18組の家族を無料招待する。

土屋鞄、オリジナル絵本とワークショップ「かばのバショとすてきなばしょ展」5/19まで 横浜・京都
土屋鞄製造所は、同社オリジナル絵本の展示とワークショップのイベント「かばのバショとすてきなばしょ展」を、横浜と京都の直営ショップ・童具店で5月19日まで開催している。また24日から30日までは福岡で開催する。

土屋鞄のものづくりワークショップ、4月は写真や絵を入れられる革のバッジ作り
土屋鞄製造所は4月1日より、4月のまいにちワークショップとして「職人さんの道具でつくろう!おもいでバッジ」を実施する。今回は、思い出の写真や絵を入れることができる革のバッジ作りを行うという。

使用済みランドセルに文具を詰めて海外の子どもたちへ…クラレ
クラレは、「ランドセルは海を越えて」キャンペーンとして、海外の子どもたちに贈る使い終わったランドセルの募集を受け付けている。文具を詰めてアフガニスタンの子どもたちにプレゼントする。

ランドセルの土屋鞄「ちびっこデザイナープロジェクト」リフレクターのデザインを募集
手作りランドセルなどを提供する土屋鞄製造所は、小学生以下を対象に、ランドセルなどに取り付けるリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集する。応募作品の中から選ばれた3作品をの絵をもとにリフレクターを製品化するという。

ランドセルの色、6割以上は子どもが選択…人気は黒とピンク
ランドセルの人気色は、男子が「黒」、女子が「ピンク」であることが、ベネッセの調査により明らかになった。ランドセルを選ぶ際に重視した点について、保護者は「軽さ」が22.3%でもっとも多かったのに対し、子どもは70.8%が「色」を重視していたという。

最も重視するのは「耐久性」…ランドセル意識調査
三起商行は9月3日、小学生用のランドセルに関する意識調査の結果を公表した。ランドセル選びで消費者が最も重要視しているのは「耐久性」であることが分かった。

ランドセル背負い比べ&母親視点の選び方講座…恵比寿・芦屋ほか
母親向け商品やセミナー企画を行うマーレは、「子どもの体に合うランドセルの選び方講座」を9月9日(日)に東京・恵比寿、15日(土)に兵庫県芦屋市などで開催する。

不二家、ペコちゃんランドセルを数量限定発売…9/16まで受付
不二家は、同社キャラクターのペコちゃんとソフトキャンディ「ミルキー」の世界観を表現したランドセルを、同社ネットショップ「ファミリータウン」で、数量限定で発売する。

ミニー&デイジーがモチーフ、TDRオリジナルランドセルが登場
オリエンタルランドは6月8日、ディズニーキャラクターをモチーフにした初めての東京ディズニーリゾート・オリジナルランドセルの発売について発表した。製品は受注販売となり、7月12日より注文の受け付けを開始する。

PC学習ソフト「ランドセルシリーズ」2012版の予約開始
学習ソフトの制作・販売を行うがくげいは1月26日、小学生向けPC学習ソフト「ランドセルシリーズ 2012年版」の予約受付を開始した。発売日は2月17日で、同社のオンラインストアほか家電量販店等で販売を開始する。

使用済みランドセルを海外へ…クラレ「ランドセルは海を越えて」
クラレは、使用済みランドセルを海外の子どもたちへ届ける「ランドセルは海を越えて」キャンペーンにおいて1月9日より受付を開始した。同キャンペーンは、クラレが中心となって、使用済みのランドセルをアフガニスタンなどの子どもたちにプレゼントする国際社会貢献活動。

ユニー、ママポケットランドセル3製品発売…早期割引も
ユニーは10月6日、A4クリアファイルに対応したママポケットランドセル「はいるもん」など、2012年モデルの新製品3種について発表した。

A4ファイル収納&自動ロックなど高機能ランドセルWeb限定発売
国産ランドセルメーカーの武田産業は9月28日、2012年入学用ランドセル3種を、同社の直販オンラインショップにて発売した。

早くもランドセル商戦がスタート…各社から新作モデル
全国的に夏休み真っ最中のこの時期、メーカーや流通大手からは来春の新1年生をターゲットとしたランドセルの新商品の発表が相次いでいる。