「お月見」と「お地球見」を楽しもう…日本科学未来館で9/22-9/30

 日本科学未来館は、「中秋の名月 未来館でお月見!2012」を9月22日-30日に開く。期間中は月に関する展示やプラネタリウムでは日本初の3D映像を上映。期間中は開館時間を延長して夜間イベントを実施するなど、「お月見」や「お地球見」を堪能できる。

教育・受験 その他
シンボルのGeo-Cosmos
  • シンボルのGeo-Cosmos
  • Geo-Cosmosに月の画像を投影
  • 3Dが楽しめるプラネタリウム作品「バースデイ」
  • 電波や赤外線を使ったプラネタリウム作品「暗やみの色」
 日本科学未来館は、「中秋の名月 未来館でお月見!2012」を9月22日~30日に開く。月に関する特別展示やプラネタリウムでは日本初の3D映像を上映。期間中の29日は開館時間を延長して夜間イベントを実施するなど、「お月見」や「お地球見」を堪能できる。

 同館はサイエンスミュージアムとして最先端の科学技術を学ぶため、さまざまな企画を実施。今回は、中秋の名月にちなみ、月や地球に関心が高まる内容になっている。中でもシンボル展示の「Geo-Cosmos」に、月周回衛星「かぐや」が撮影したデータを投影する様子は、地球の尊さを感じられる実演になっている。

 その他、プラネタリウムでは日本初の全天周超高精細3DシステムAtmosとMEGASTAR-II cosmosによるプログラムで、鮮明で迫力ある映像が広がる。

 29日(土)は開館時間を21時まで延長し、夜の「Geo-Cosmos」を見学できるほか、トークショーなどを予定している。

◆中秋の名月 未来館でお月見!2012
日時:9月22日(土)~30日(日)10:00~17:00。29日(土)は10:00~21:00(最終発券は20:30)
入館料:大人600円、18歳以下200円(特別展示は料金は異なるのでホームページで確認を)
開催場所:日本科学未来館(江東区青梅2-3-6)
内容
シンボル展示Geo-Cosmosが月に変身
直径6mの有機ELパネルを貼り付けた世界初の地球ディスプレイGeo-Cosmosに月の表面データを映し出し、昼間の「お月見」を行う。
時間:毎時00分、15分、45分(29日は17:00まで左記通り、20:00まで毎時00分、30分)
場所:1階シンボルゾーン

特別展Geo-Cosmos実演「お月見&お地球見」
時間: 14:30~(29日は17:45~、18:45~、19:45~、20:30~)
場所:3階Geo-Cosmos前

サイエンス・ミニトーク「もっとくわしく月を見てみよう!」
今後の月開発計画について紹介。
時間11:45~12:00(29日は3階で19:15~、20:15~)
場所:5階地球環境エリア

特別夜間イベント(29日のみ)
料金:入館料のみ
トークイベント「コケめぐるカフェ」
時間:17:30~18:30
場所:5階カフェ
プラネタリウムの追加上映
暗やみの色
広大な宇宙の光と闇に想像を膨らませる作品。
参加アーティストは谷川俊太郎、レイ・ハラカミなど。
時間:18:00~、20:00~
バースディ~宇宙と地球とわたしをつなぐもの~
日本初の全天周超高精細3Dシステムで、鮮明な画像が楽しめる。
時間17:00~、19:00~
場所:6階ドームシアターガイア
《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top