学生を対象に「2030年の学び」についてのアイデアを募集、学生が構想する未来とは

 電通と博報堂の産学連携プロジェクト「MIRAI DESIGN LAB.」は、全国の専門学校生、高等専門学校生、大学生・大学院生を対象に「2030年の学び」についてのアイデアを募る第2回「MIRAI DESIGN AWARD」を開催している。

教育・受験 その他
第2回 MIRAI DESIGN AWARD
  • 第2回 MIRAI DESIGN AWARD
  • MIRAI DESIGN LAB.公式サイト
 電通と博報堂の産学連携プロジェクト「MIRAI DESIGN LAB.」は、全国の専門学校生、高等専門学校生、大学生・大学院生を対象に「2030年の学び」についてのアイデアを募る第2回「MIRAI DESIGN AWARD」を開催している。

 「MIRAI DESIGN LAB.」は、全国の大学生・大学院生と共に未来の社会を構想し、コミュニケーションの力と可能性で未来を創ることを目的に、2010年に設立した電通と博報堂の共同プロジェクト。同プロジェクトは、「未来の社会課題を解決するためのアイデアを具現化し、発信すること」「学生の教育・研究をサポートすることで、未来を主体的にリードしていく、構想力を持った人材の育成と輩出を目指すこと」「生活者、有識者、企業、教育機関など、あらゆるステークホルダー間のハブとなり触発を促すことで、従来個別に行われていた研究やアイデアを有機的につなぎ、その具現化のためのコーディネートをしていくこと」を理念に掲げて活動してきた。

 同プロジェクトが実施する「MIRAI DESIGN AWARD」は、2011年に第1回を開催。「20年後の社会を見据えた、コミュニケーションのアイデア」を学生から募集し、入賞者とラボのメンバーで1年間にわたりアイデアの実現に向けたワークショップや実験活動を行ったという。

 第2回のテーマは「2030年の学び」と設定されており、2030年の日本がイノベーターの活躍にあふれる国であるためのアイデアを広く募集する。2030年の日本社会を想定した課題を設定していれば、既存の教育制度などにのっとる必要はなく、自由な発想で応募してかまわないという。参加資格は、専門学校、高等専門学校、大学、短期大学、大学院生で、6月から9月に実施予定の活動に参加できる人。

 募集したアイデアは審査の上、今夏に入賞者を決定。その後、入賞者とラボのメンバーとのワークショップを行い、秋には活動を通じてブラッシュアップされたアイデアを社会に提案していく。

◆第2回 MIRAI DESIGN AWARD
受付期間:3月29日(金)~4月30日(火)
スケジュール:
5月下旬 入賞者発表
6月上旬 入賞者はアイデアをプレゼン後、チーム分け発表とオリエンテーション
6月上旬~8月下旬 チームごとにワークショップを開催
8月下旬 中間発表会
9月26日 最終発表会
参加資格:専門学校、高等専門学校、大学、短期大学、大学院生で、6月から9月に実施予定の活動に参加できる人
応募方法:Webサイトより
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top