デジタル教科書など「2025年のICT」を考える、慶應日吉で12/7-8

 国際公共経済学会は12月7日、8日の両日、第28回研究大会「2025年のICT」を慶應義塾大学日吉キャンパスで開催する。国際公共経済学会のホームページで一般参加を受け付けている。

教育ICT その他
第28回研究大会「2025年のICT
  • 第28回研究大会「2025年のICT
  • 大会スケジュール
 国際公共経済学会は12月7日、8日の両日、第28回研究大会「2025年のICT」を慶應義塾大学日吉キャンパスで開催する。

 国際公共経済学会は、「公共・協同経済研究情報国際センター」(CIRIEC)の日本支部として、1985年に設立。 CIRIECは市場経済における公共的・協同的要素に関心をよせる学者・実務家による意見交換と研究交流を目的に、1947年にフランス人経済学者のEdgard MILHAUD氏によってスイス・ジュネーヴに設立され、現在では、日本を含め13か国に支部がある。

 当日は、国際公共経済に関する各種発表のほか、DeNA 南場智子氏、武雄市市長 樋渡啓祐氏、ドワンゴ 川上量生氏らを招き、ICTビジネス、デジタル教科書、電子書籍などをテーマとした計8つのパネルディスカッションおよびシンポジウムを実施する。

 非学会員の参加費は各日2,000円。国際公共経済学会のホームページで一般参加を受け付けている。

◆第28回研究大会・2025年のICT
日程:12月7日(土)、8日(日)
会場:慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区)
参加費:非会員(一般)各日2,000円
申込み:ホームページから
パネリスト:
・2025年のICTビジネス(7日)
伊藤昭浩氏(名古屋学院大学)、大木洵人氏(シュアール)、川上量生氏(ドワンゴ)、夏野剛氏(慶應義塾大学特別招聘教授)
・2025年のデジタル教科書
白石真澄氏(関西大学)、代田昭久氏(武雄市教育委員会教育監)、中村伊知哉氏(慶應義塾大学)
・2025年のICTインフラ(7日)
菊池尚人氏(慶應義塾大学特任准教授)、砂原秀樹氏(慶應義塾大学)、野村宗訓氏(関西学院大学)、山田肇氏(東洋大学)
・2025年の電子書籍(7日)
池田敬二氏(電子出版制作・流通協議会)、江草貞治氏(有斐閣)、落合早苗氏(hon.jp)、瀬尾太一氏(写真家・日本写真著作権協会常務理事)
・2025年のICT社会-官民の役割分担-(8日)
石川准氏(静岡県立大学)、片山さつき氏(参議院議員)、南場智子氏(DeNA)、西田亮介氏(立命館大学特別招聘准教授)、樋渡啓祐氏(武雄市市長)
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top