東工大、将来のエネルギー問題を考えるサイエンス・カフェを3/15に開催

 東京工業大学は、小学生から大人まで、幅広い層を対象としたサイエンス・カフェ「水と二酸化炭素が資源になる!-太陽光エネルギー利用に向けた化学の挑戦-」を3月15日、大岡山キャンパスで開催する。

教育・受験 学習
サイエンス・カフェ「水と二酸化炭素が資源になる!-太陽光エネルギー利用に向けた化学の挑戦-」
  • サイエンス・カフェ「水と二酸化炭素が資源になる!-太陽光エネルギー利用に向けた化学の挑戦-」
  • 前田和彦准教授(大学院理工学研究科化学専攻)
 東京工業大学は、小学生から大人まで、幅広い層を対象としたサイエンス・カフェ「水と二酸化炭素が資源になる!-太陽光エネルギー利用に向けた化学の挑戦-」を3月15日、大岡山キャンパスで開催する。

 サイエンス・カフェでは、コーヒーを片手にリラックスしながら、身近な物質からエネルギーを作り出す最新の化学を紹介し、参加者とともに、将来のエネルギー問題を考えるという。講師は、前田和彦准教授(大学院理工学研究科化学専攻)が務める。

 また、午後からの第2部では希望者(高校生推奨)を対象に、大学研究室の見学も行う。

◆東京工業大学 サイエンス・カフェ
日時:3月15日(土)10:30~12:00
会場:東京工業大学大岡山キャンパス 蔵前会館ロイヤルブルーホール(東京都目黒区)
対象:小学生以上~大人
定員:50名
参加費:無料
申し込み:不要
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top