【学校ニュース】千葉工大「はやぶさ2」打上げパブリックビューイング開催ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月10日は城西大学、聖徳大学、千葉工業大学、清泉女子大学、明治大学、金沢工業大学、立正大学、帝京大学、東洋大学、桃山学院大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月10日は城西大学、聖徳大学、千葉工業大学、清泉女子大学、明治大学、金沢工業大学、立正大学、帝京大学、東洋大学、桃山学院大学の情報を紹介する。

・【城西大学】城西大学水田美術館アートギャラリーが11月22日まで企画展「河上恭一郎ガラスの世界」を開催――現代を代表するガラス作家、河上恭一郎氏の作品を展示
 学校法人城西大学の水田美術館アートギャラリー(東京都千代田区)は11月22日(土)まで、企画展「河上恭一郎ガラスの世界」を開催している。これは、今年7月から8月にかけて坂戸キャンパスの城西大学水田美術館で開催した企画展の第2弾。50年にわたってガラスと向き合い、ガラス素材を生かした河上氏の作品約140点を紹介する。入場無料。

・【聖徳大学】言語文化研究所主催公開講演会「気象災害から身を守る-情報を知り、活かす」を開催――聖徳大学
 聖徳大学言語文化研究所は11月15日(土)に公開講演会「気象災害から身を守る-情報を知り、活かす」を開催する。気象災害のうち、今回は大雨について考える。

・【千葉工業大学】千葉工業大学が11月30日に 東京スカイツリータウンキャンパスで「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングを開催
 千葉工業大学は11月30日(日)に、「はやぶさ2」打ち上げのパブリックビューイングを東京スカイツリータウンキャンパスで開催する。これは、H-IIAロケット26号機による「はやぶさ2」打ち上げの模様を種子島宇宙センターからライブ中継するもの。当日は打ち上げ・分離の映像をライブ中継するほか、惑星探査研究センター研究員によるトークライブも行われる。要事前申し込み(先着順)。参加費無料。

・【清泉女子大学】清泉女子大学が「第9回いずみ文芸賞」の作品を募集――優秀作は「清泉文苑」に掲載
 清泉女子大学人文科学研究所(東京都品川区)は、「第9回いずみ文芸賞」の作品を募集している。これは、学生の自由活発な創作活動を促し、さまざまな可能性を伸ばす目的で平成18年度に創設されたもの。小説をはじめ、童話や俳句、漫画などさまざまな文芸作品を募る。優秀作品は来年3月に同大人文科学研究所が発行する「清泉文苑」に掲載される。応募締め切りは11月14日(金)。

・【明治大学】グローバル人材育成を支援するダウ・ジョーンズ社&デルタ航空協賛――明治大学政治経済学部有志教員が「英語クイズ大会」を開催
 明治大学政治経済学部(学部長:大六野耕作)の有志4教員は、グローバル人材育成教育の一環として11月29日(土)、駿河台キャンパスおよびタイ・バンコクにある明治大学アセアンセンターで、「英語クイズ大会:WSJ Future Leadership Program Quiz Contest」を、昨年に引き続き開催する。

・【金沢工業大学】金沢工業大学ゲノム生物工学研究所が「カシミア」製品の混用率を科学的に測定する手法を実用化
 金沢工業大学ゲノム生物工学研究所(所長:大箸信一教授)では、カシミアの混用率を科学的に測定する手法の開発に成功し、実用化に向けた最終段階に入った。同研究所がボーケン品質評価機構との共同研究で開発した手法は、ペプチドを使って獣毛繊維の混用率を測定するもの。定性的な分析はもちろん、定量的にもかなりの精度で混用率が測定できるため、カシミヤ・キャメルヘア工業会からも早期の実用化が期待されている。

・【立正大学】立正大学が中村元記念館と包括連携協定を締結 ――記念展示「立正大学のあゆみ展」で仏教遺跡「ティラウラコット遺跡」出土品などを展示
 立正大学(東京都品川区)は、去る平成26年10月6日(月)に、NPO法人中村元記念館(島根県松江市)において、東京大学、島根県立大学他との合同調印式が開催され、立正大学は中村元記念館と包括連携協定を結んだ。また、締結を記念して、「立正大学のあゆみ展 ―世紀を超えて伝える立正安国の精神」を同館にて11月9日(日)まで開催している。

・【帝京大学】八王子キャンパスに建設中の新校舎棟の名称が決定 ――帝京大学
 帝京大学八王子キャンパスのキャンパスリニューアルの一環として建設中の新校舎棟の名称が、SORATIO SQUARE(ソラティオ スクエア)に決定した。

・【帝京大学】帝京大学高等教育開発センターが2014年度 第2回FDフォーラムを開催
 帝京大学高等教育開発センターは、カナダ・クイーンズ大学 教授・学習センター(Centre for Teaching and Learning, Queen's University)から「Assessment & Learning:The ICE Approach」の共著者のSue Fostaty Young博士、Active Learningの専門家であるAndy Leger博士を招き、2014年第2回FDフォーラムを開催する。

・【東洋大学】東洋大学が「国際児童文庫協会の仕事とボランティア活動」について特別講義を開催
 東洋大学(東京都文京区 学長:竹村牧男)文学部日本文学文化学科は11月12日(水)、白山キャンパスにて、森嶋瑤子氏(国際児童文庫協会英国支部代表)による特別講義「国際児童文庫協会の仕事とボランティア活動―イギリスでの実践と成果―」を開催する。

・【桃山学院大学】桃山学院大学がクリスマスイベントやイタリア語劇、学内バーなど多彩な年末年始イベントを開催
 「キリスト教精神に基づく世界の市民の育成」を建学の精神に掲げる桃山学院大学(大阪府和泉市)では、年末年始に多数のイベントを開催している。代表的なものが、毎年行われている荘厳なクリスマス礼拝で、チャペルコンサートやパイプオルガン発表会など、ミッションスクールらしい行事が続く。一方で、各学部のゼミナール主催のトークセッションやファッションショーなど、最先端の学びから企画されるイベントにも注目が集まっている。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top