iTeachers TV、古河市「小さくはじめて大きく育てる」ICT導入論紹介

 iTeachers TVは7月8日、茨城県古河市教育委員会指導課 参事兼課長 平井聡一郎氏による第10回「セルラー+クラウドで拓くSCHOOL IVVOVATION(後編)」を公開した。

教育ICT インターネット
第10回「セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(後編)」 画像は動画の一部
  • 第10回「セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(後編)」 画像は動画の一部
  • 第10回「セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(後編)」 画像は動画の一部
  • iTeachers TV 画像は動画の一部
  • iTeachers
 iTeachers TVは7月8日、茨城県古河市教育委員会指導課 参事兼課長 平井聡一郎氏による第10回「セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(後編)」を公開した。番組内では、古河市が2015年に取り組む、セルラーモデルのiPadとクラウドプラットフォームを基盤としたICT機器設備について説明している。

 平井氏は、古河五小校長時代にICT機器の教育活動全般での活用に取り組んだ経験から、現在はセルラーモデルのiPadとクラウドプラットフォームの導入による古河市の教育改革を推進している。

 7月1日に公開された前編では、古河市はICT機器の導入による授業改革を目指しているが、「なぜICT機器を導入するのか」という目的とメリットについて述べられた。

 後編では、ICT機器を導入することによって起こりうる変化を踏まえ、古河市が2015年に取り組む「ICT教育古河モデル」を公開。特に、平井氏はコストを抑えつつ、最大の効果を追求するバランスのとれたICT機器整備プランを紹介する。また、授業支援ツール、LMS、eポートフォリオ、反転学習といった新しい学びと合わせたICT利活用についても触れる。

 また、クラウドではなくセルラーモデルを利用するメリットとデメリットも比較し、ICTの導入を考えている、または見直しを図ろうとしている教育関係者の悩みにも答えうる内容になっている。

 なお、動画本編後のミニ番組「教育ICTなんでも3ミニッツ」は本動画でも放送される。第10回は、フューチャーインスティテュートの為田裕行氏による「目的思考で教育ICTを評価しないと、エビデンスなんて出ない」。

 iTeachers TVは、毎週水曜日夜に動画を更新。新着動画情報のほか、番組を作成・配信するiTeachersに関する詳細は同団体Webサイトで閲覧できる。iTeachersは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チームで、「現場目線から『教育3.0』の実現に向けたムーブメントを起こしていく」としている。

◆セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(前編)


◆セルラー+クラウドで拓くSCHOOL INNOVATION(後編)
《佐藤亜希》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top