【センター試験2017】直前期は「音」が鍵、復習と時間配分法を伝授

 大手予備校の東進ハイスクールの「TOSHIN TIMES on web 12月01号」は、受験生に向けセンター試験直前のこの時期に効果的な学習方法は「音」を使った復習であるとアドバイス。同時に、過去問演習で時間配分を研究するよう伝えている。

教育・受験 高校生
東進ハイスクール 東進タイムズ12月01号
  • 東進ハイスクール 東進タイムズ12月01号
  • 東進ハイスクール
 大手予備校の東進ハイスクールの「TOSHIN TIMES on web 12月01号」は、受験生に向けセンター試験直前のこの時期に効果的な学習方法は「音」を使った復習であるとアドバイス。同時に、過去問演習で時間配分を研究するよう伝えている。

 東進ハイスクールでは毎月、「TOSHIN TIMES on web」にて大学進学に有益な情報を、高校生や受験生、その父兄に向けて提供している。

 12月01号では、特に受験生に向け、センター試験直前までできる対策について述べられている。英語は、問題を音読しながら問題を解くなど、「音を使って」復習するようアドバイス。その理由は、手と目だけを使った学習の場合は時間もかかるうえに頭に残らないからだという。耳から聞いて口を動かす復習の仕方ならば多くの量をこなすことが可能であり、新しい問題を解くよりも定着度が圧倒的に高くなると解説している。

 また、過去問題の演習で時間配分を研究し、細かい問題に時間をかけず、長文読解の時間を確保できるように注意が必要ともアドバイス。このほか、化学や小論文、数学、日本史の教師も助言しているが、いずれの教科でも、この時期はセンター試験の過去問や予想問題集などにたくさん触れ、活用することで、時間配分に気を付けながら復習をする重要性を述べている。

 センター試験の本番まで約1か月。最後の追い込みの時期、受験生には体調に気を付けつつも、ぎりぎりまで自分の力は伸びると信じ、頑張ってほしい。
《鶴田雅美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top