群馬大×住友ゴム、完全自動運転車が安全に走行できるタイヤの共同研究開始

 住友ゴム工業は2019年5月8日、自動運転を開発している群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)との協業で、レベル4(限定地域での完全自動運転)に対応したタイヤ周辺サービスの共同研究を開始すると発表した。

教育・受験 大学生
群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)
  • 群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)
  • CRANTSの自動運転実証実験車両
住友ゴム工業は5月8日、自動運転を開発している群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)との協業で、レベル4(限定地域での完全自動運転)に対応したタイヤ周辺サービスの共同研究を開始すると発表した。

今回の共同研究は、センサーを使用して走行時のタイヤ空気圧や温度を監視することで、パンクなどのトラブル発生時のメンテナンスに対応するもの。

住友ゴムでは共研究の成果を、レベル4に求められるインテリジェントタイヤ開発や、デジタル技術を活用したタイヤサービスの実装にフィードバックする。

タイヤに関する異常を感知した際、行動判断に必要な情報をCRANTSに設置された自動運転管制所に提供することで、完全自動運転車が安全に運行できるようタイヤサービスの構築を目指す。

完全自動運転車が安全に走行できるタイヤ、住友ゴムと群馬大が共同研究を開始

《レスポンス編集部@レスポンス》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top