市進1/17「地球を守るSDGsミッション」成果発表&AR理科実験オンラインで開催

 市進学院は、SDGsイノベーション教育拠点校の取組みとして実施した「地球を守るSDGsミッション」の成果発表会をオンラインで2021年1月17日に開催、AR技術を活用した理科実験授業も同時開催する。対象は全国の小学1年生~3年生の児童とその保護者で、無料で視聴参加できる。

教育・受験 小学生
PR
市進1/17「地球を守るSDGsミッション」成果発表&AR理科実験オンラインで開催
  • 市進1/17「地球を守るSDGsミッション」成果発表&AR理科実験オンラインで開催
 市進学院は、SDGsイノベーション教育拠点校の取組みとして実施した「地球を守るSDGsミッション」の成果発表会をオンラインで2021年1月17日に開催、AR技術を活用した理科実験授業も同時開催する。対象は全国(海外からの参加も可)の小学1年生~3年生の児童とその保護者で、無料で視聴参加できる。

 市進ホールディングスは、文部科学省から2020年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業の採択を受けた金沢工業大学より、2020年度SDGsイノベーション教育拠点校に指定されている。その一環で金沢工業大学との共同イベントを2020年12月に3回実施した。

 「子どもたちがSDGsについて自分の意見を発言できるようになる」「ご家族で一緒に身近なSDGsについて考える機会が増える」という目標と目的を掲げ、12月13日に「常識を疑え!『FACT(ファクト)』」を実施。ジェンダーギャップ、平等・不平等に関するクイズに「数字」で答えるなど、身のまわりにあるさまざまな不平等に気付き、解決のために何ができるのかを一緒に楽しみながら考えるイベントを、カードゲームを開発した金沢工業大学の大学院生の解説により実施した。

 さらに12月20日には「フードロスをなくせ!『シェア アンド サルベージ』」と題し、トータルフードコーディネーターの矢路川結子先生から食の大切さを学ぶイベントを実施。12月29日は金沢工業大学オリジナルのTHE SDGsアクションカードゲーム「X(クロス)」を活用し、「すべての人に健康と福祉を」を課題にアイデアを出し合うイベントを行った。

 各イベントに参加した児童は、その中で与えられた「地球を守るSDGsミッション」をもとに、各家庭で「SDGsアクション」に取り組んできた。2021年1月17日(日)に開催する「全国発表会 ~未来を変える、子どもが変える~」では、その集大成を全国の小学生に向けて発表する。当日は「SDGs特別イベント『最新のAR技術で見てみよう! カラダのふしぎ』理科実験」も同時開催。対象は、小学1~3年生の児童とその保護者。Zoomによるオンラインライブで実施され、無料で視聴参加できる。

「全国発表会 ~未来を変える、子どもが変える~」実施概要


日時:2021年1月17日(日)10:00~12:00
形式:Zoomによるオンラインライブ講座
対象:発表会視聴・AR理科実験参加希望の全国の小学1年生~3年生の児童とその保護者
定員:先着250組
申込方法:市進Webサイトにて受付中
発表内容(予定):
・2020年12月に開催のSDGs関連イベントにおける「地球を守るSDGsミッション」より発表
1.身近な“ズルい”を解決しよう!(12月13日開催「FACT」参加者より)
2.おいしく解決!“フードロス”!(12月20日開催「シェアアンドサルベージ」参加者より)
3.安心・安全!新しい“学童”の形(12月29日開催「X(クロス)」参加者より)
・同時開催SDGs特別イベント
「最新のAR技術で見てみよう!カラダのふしぎ」理科実験

「全国発表会 ~未来を変える、子どもが変える~」申込み
SDGsイノベーション教育拠点校の取組みについて
《田口さとみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top