2022年4月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

発達障害の子供の就学に不安…周囲の理解不足感じる9割 画像
生活・健康

発達障害の子供の就学に不安…周囲の理解不足感じる9割

 コペルは、発達障害の子供をもつ保護者1,002人に、「発達障害(ASD)」に関する調査を実施。子供への対応方法や就学に関する不安を抱えている親が多いことがわかった。また9割近くの親が周囲の理解不足を感じており、周囲に対し理解を求める親も多い。

渋沢栄一関連企業167社、過半数が上場…製造業が最多 画像
趣味・娯楽

渋沢栄一関連企業167社、過半数が上場…製造業が最多

 帝国データバンクは、「渋沢栄一関連企業」の分析を行い、調査結果を発表した。167社にものぼる渋沢栄一関連企業を業種別にみると、製造業が最多。また渋沢栄一の影響を受けた企業が、現在でも広く活躍していることも明らかとなった。

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始 画像
教育・受験

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始

 武蔵野音楽大学は2022年4月12日、リニューアルした楽器博物館「武蔵野音楽大学楽器ミュージアム」の一般公開を開始したことを公表した。ミュージアムは、60年以上の長い歴史をもち、所蔵資料は国内最大級の規模を誇っている。観覧は予約制、入場料は中学生以上500円。

奨学金で海外トップ校へ進学…体験談セミナー4/29 画像
教育イベント

奨学金で海外トップ校へ進学…体験談セミナー4/29

 アゴス・ジャパンは2022年4月29日、「海外トップ校合格体験談セミナー<第1弾>」のオンラインセミナーを開催する。今春奨学金を獲得してトップリベラルアーツ・カレッジに合格した先輩学生の貴重な体験談を聞くことができる。参加費無料。

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布 画像
教育・受験

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布

 文響社は、金融経済リテラシーの高い人材を育てることを目的に金融庁と協力し、小学生向け冊子版「うんこお金ドリル」を制作した。冊子版は非売品で、金融庁から希望する全国の小学校に配布を予定している。

マインクラフトを活用した授業実践…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

マインクラフトを活用した授業実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年4月13日、大森学園高等学校の杉村譲二先生による教育ICT実践プレゼンテーション「マインクラフトを活用 SDGsに関連したPBL学習」を公開した。教育版マインクラフト「Minecraft:Education Edition」を活用した高校情報科の授業実践を紹介する。

【GW2022】駒沢女子大×ベレーザ、小学生女子サッカー教室4/29 画像
教育イベント

【GW2022】駒沢女子大×ベレーザ、小学生女子サッカー教室4/29

 駒沢女子大学は2022年4月29日、日テレ・東京ヴェルディベレーザ協力のもと、小学女子対象の「WE ACTION DAY『BELEZA DREAM PROJECT女性活躍の未来へ』駒沢女子大学少女サッカー教室」「ゴールキーパー教室」を駒澤学園グラウンドで開催する。参加費無料、要事前申込制。

10代の子供たち「世界を平和にするアイデア」5/31まで募集 画像
教育イベント

10代の子供たち「世界を平和にするアイデア」5/31まで募集

 ピースピースプロジェクトは、「第3回子ども世界平和サミット(8月3日開催予定)」の「世界を平和にするアイデア」を、2022年4月18日~5月31日に募集する。応募者から選出された10名は、世界各国を代表して衆議院第一議員会館 国際会議場でスピーチする。

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業 画像
趣味・娯楽

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、国内3拠点目となる「キッザニア福岡」を2022年7月31日に開業すると発表した。場所は4月25日開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内。入場予約は7月から受け付ける予定。

アゴス・ジャパン「海外トップ大学編入体験談セミナー」4/29 画像
教育・受験

アゴス・ジャパン「海外トップ大学編入体験談セミナー」4/29

 アゴス・ジャパンは2022年4月29日、オンラインセミナー「学生対象 海外トップ大学編入 体験談セミナー」を開催する。3年次に編入を経験した元アゴス受講生を招待。出願の苦労や、振り返ってみて思うこと等、成功の秘訣等を語る。

デル、GIGAスクール端末の取扱方法…動画公開 画像
教育ICT

デル、GIGAスクール端末の取扱方法…動画公開

 デル・テクノロジーズは2022年4月7日、GIGAスクール端末ユーザである小中学生に向けて端末の取扱い等を解説した動画をYouTubeに公開した。「登下校時は鞄に入れ、チャックを閉めましょう」等、Chromebookを安全に使用するための取扱いについて、わかりやすく伝えている。

キャッシュレス時代の貯金アプリ「子供のおこづかい貯金」finbee 画像
生活・健康

キャッシュレス時代の貯金アプリ「子供のおこづかい貯金」finbee

 ネストエッグは2022年4月12日、自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」にて、小銭を使わずに貯金が管理できる「子供のおこづかい貯金」のパッケージ提供を開始した。キャッシュレス時代の子供の金融教育に、おこづかいを活用することができる。

【GW2022】思考力を育てるオンラインキャンプ5/4-5 画像
教育イベント

【GW2022】思考力を育てるオンラインキャンプ5/4-5

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、2022年5月4日・5日の2日間にわたり、「テイク・アクション・オンライン・ミニキャンプ2022春」を開催する。対象は小学5年生~高校3年生。講義や話合いを通して、世界の環境や貧困、平和等について考える。

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会 画像
教育・受験

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会

 桜蔭中学校は2023年度の入試学校説明会を10月と11月に実施する。女子学院中学校や雙葉中学校、豊島岡女子学園中学校も学校説明会の日程を公表している。文化祭日程等もあわせ、難関女子中学校の説明会日程をまとめた。

子供向け新型コロナ啓発冊子無料配布、ダウンロードも可能 画像
生活・健康

子供向け新型コロナ啓発冊子無料配布、ダウンロードも可能

 ギリアド・サイエンシズは、新型コロナウイルス感染症に関する正しい知識を子供たちに学んでもらうことを目的として、啓発冊子「新型コロナウイルスってなんだ?」を発行した。全国の小学校を中心に無料で配布する他、Webサイトからダウンロードすることができる。

セキュリティ・キャンプ全国大会2022オンライン…22歳以下対象 画像
教育ICT

セキュリティ・キャンプ全国大会2022オンライン…22歳以下対象

  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月11日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2022 オンライン」について発表した。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 23
page top