得意な運動診断「“好き”がみつかるスポーツテスト」公開…JA共済

 全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)は2023年12月26日、子供がその動きを楽しみ、夢中になっているかという定性評価を加味して分析する新たなスポーツテスト「“好き”がみつかるスポーツテスト」を開発し、特設Webサイトを公開した。

生活・健康 小学生
「“好き”が見つかるスポーツテスト」特設Webサイト トップ画面
  • 「“好き”が見つかるスポーツテスト」特設Webサイト トップ画面
  • 「“好き”が見つかるスポーツテスト」で実施した7種類の種目を紹介
  • テストの評価・分析方法を解説
  • ティモンディがテストに挑戦するようすも動画で公開 ティモンディの地域貢献レポート 「“好き”がみつかるスポーツテスト」篇 ~楽しく体を動かそう!~
  • 学校で実施した体力測定の結果を入力
  • 画面の指示に従い、質問に回答
  • 「得意な動き」「好きな動き」をもとに、 「“好き”になるかもしれないスポーツ」を診断
  • 入力結果から「得意な動き」「好きな動き」 を詳しく解説

 全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)は2023年12月26日、子供がその動きを楽しみ、夢中になっているかという定性評価を加味して分析する新たなスポーツテスト「“好き”がみつかるスポーツテスト」を開発し、特設Webサイトを公開した。

 「“好き”がみつかるスポーツテスト」は、次世代を担う子供たちが運動に興味をもつきっかけづくりを応援するため、従来のような定量的な運動能力測定に加えて、本人がその動きを「楽しんでいるか?」「夢中になっているか?」という定性評価を加味して分析する新たなスポーツテスト。

 学校で実施した体力測定の結果をWebサイト内に入力し、簡単な質問に答えることで、「得意な動き」と「好きな動き」を診断することができる。スポーツの醍醐味として競争による勝ち負けがあるが、子供たちは優劣や得意不得意を感じることがある。テストの診断結果を見ることで、自分自身も気付いていない「“好き”になるかもしれない」スポーツが提案されるため、これまでとは違う考え方で、好きな運動や動きを見つけられるという。

 Webサイトでは、12月4日に都内の小学校で開催したスポーツテストで行った7種類の競技や分析方法などについて紹介。また、当日ゲストとして参加したJA共済地域貢献アンバサダーを務めるティモンディがテストに挑戦した模様が、「ティモンディの地域貢献レポート『“好き”がみつかるスポーツテスト』篇~楽しく体を動かそう!~」として掲載されている。動画は、JA共済地域貢献活動紹介ホームページ「ちいきのきずな」とYouTubeのJA共済公式チャンネルにて視聴できる。

 そのほか、親子で体を動かす楽しさを体感する運動プログラム「ちょいムズチャレンジ」を展開。Webサイトには、幼児運動指針(文部科学省)に基づく「幼少期に身に付けたい36の基本動作」のうち、体のバランスや移動、用具を操作するなどの基本動作や、「おうちでできる運動あそび」が紹介されている。

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top