【中学受験2026】東洋英和、立教女学院は入試日2/2…サンデーショック

 東洋英和女学院中学部と立教女学院中学校は、例年2月1日に実施している入学試験について、2026年度は2月2日に実施すると発表した。2月1日が日曜日にあたるための変更で、「サンデーショック」として出願状況などに影響を与えそうだ。

教育・受験 小学生
東洋英和女学院中学部・高等部
  • 東洋英和女学院中学部・高等部
  • 立教女学院中学校・高等学校

 東洋英和女学院中学部と立教女学院中学校は、例年2月1日に実施している入学試験について、2026年度は2月2日に実施すると発表した。2月1日が日曜日にあたるための変更で、「サンデーショック」として出願状況などに影響を与えそうだ。

 東洋英和女学院中学部と立教女学院中学校は例年、東京都の私立中学の入試解禁日にあたる2月1日に入学試験を実施しているが、2026年度は2月1日が日曜日のため、変更することを公表。東洋英和女学院中学部は2月2日にA日程・帰国生入試、2月3日にB日程入試、立教女学院中学校は一般入試・帰国生入試とも2月2日に実施する。

 サンデーショックとは、一部のキリスト教系の私立中学校が、礼拝や安息日など宗教上の理由から、2月1日が日曜日である年に入試日を変更すること。前回の2015年度入試でも東洋英和女学院中学部と立教女学院中学校の両校は、入試日程を変更している。例年であれば併願できない出願パターンが可能になるなど、受験生の選択肢が広がる一方、倍率や難易度に変動があるなど、受験生への影響も指摘されている。

 2026年度入試の日程については、フェリス女学院中学校と横浜雙葉中学校が、日曜日でも変更せず、例年どおり2月1日に実施することをすでに明らかにしている。

《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top