advertisement

最新ニュース(4,825 ページ目)

志望校判定サピックスオープン、6/4まで申込受付 画像
教育・受験

志望校判定サピックスオープン、6/4まで申込受付

 SAPIX小学部は、6月5日(日)に実施する「志望校判定サピックスオープン」の外部生の申込を、6月4日(土)15時までホームページにて受け付けている。

借りる奨学金と貰える奨学金「奨学金ガイド」 画像
教育・受験

借りる奨学金と貰える奨学金「奨学金ガイド」

 受験生援護センターは、奨学金ポータルサイト「奨学金ガイド」において、大学・短大、専門学校の学校・奨学金情報および資料請求サービスを提供している。

動画で学ぶキッズ向けスポーツトレーニングサイト 画像
デジタル生活

動画で学ぶキッズ向けスポーツトレーニングサイト

 アークアスリートは、動画で学ぶキッズ向けスポーツトレーニングサイト「ネットレKIDS」を5月6日より、無料プレオープンしている。

栄光学園が募集要項を変更、神奈川県全域を許可 画像
教育・受験

栄光学園が募集要項を変更、神奈川県全域を許可

 栄光学園は、生徒募集要項の通学区域を変更し、4月30日付けでホームページに掲載した。神奈川県全域、東京都・静岡県の一部のほか約80分で通学できる圏内が対象。

災害情報に便乗したワナに注意! ウイルス・不正アクセス状況 画像
デジタル生活

災害情報に便乗したワナに注意! ウイルス・不正アクセス状況

 情報処理推進機構(IPA)は9日、2011年4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

浜学園、塾外生対象「学力診断無料オープンテスト」 画像
教育・受験

浜学園、塾外生対象「学力診断無料オープンテスト」

 浜学園では、小学2年生〜6年生の塾外生を対象とした「第2回学力診断無料オープンテスト」を6月18日と19日に開催する。

YouTubeでも受付…第3回キッザニア東京お笑いコンテスト 画像
趣味・娯楽

YouTubeでも受付…第3回キッザニア東京お笑いコンテスト

 松竹芸能と、こどもが主役の街「キッザニア(KidZania)」の企画・開発を行うキッズシティージャパンは、「第3回キッザニア東京お笑いコンテスト」の参加者を募集している。

大相撲「五月技量審査場所」全取組をニコ生で生中継 画像
趣味・娯楽

大相撲「五月技量審査場所」全取組をニコ生で生中継

 八百長問題に端を発した騒動の影響で、大相撲「五月技量審査場所」の中継をNHKが見合わせているが、ニコニコ動画がネットで同場所を中継。初日の昨日は延べ15万人超が視聴した。

【中学受験の塾選び】首都圏人気塾の合格力(2011年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】首都圏人気塾の合格力(2011年度版)

 新年度に入り、各進学塾の2011年度の合格実績も出そろってきた。そこで、首都圏で人気の5つの進学塾について、難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。

震災直後の全国中学生調査「将来の夢を持っている」が75.2% 画像
教育・受験

震災直後の全国中学生調査「将来の夢を持っている」が75.2%

 次代の教育を共に拓く会は、全国の中学生を対象にした「みらいと自分アンケート」において中学生の将来の夢と学力との関連を調査した結果の速報を公開している。

東京都、法改正を受け公立小75学級でクラス替え 画像
教育・受験

東京都、法改正を受け公立小75学級でクラス替え

 東京都教育庁は5月2日、「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律」の改正により、小学校第1学年の1学級当たりの児童数の標準が40人から35人に改正されたことにともなう都内の公立小学校の対応について発表した。

学校見学、何校しましたか? 画像
教育・受験

学校見学、何校しましたか?

 5月に入り、学校説明会やオープンキャンパスの情報が増えてきている。志望校選択にあたり、何校学校見学をしただろうか?

科博とトヨタの科学教室でホバークラフトをつくろう 画像
教育・受験

科博とトヨタの科学教室でホバークラフトをつくろう

 国立科学博物館とトヨタ自動車は6月12日に科学体験・工作教室「なぜなにレクチャー」を開催する。

そんぽ24、6月から自動車保険の商品改定を実施…ネット割引を拡大 画像
生活・健康

そんぽ24、6月から自動車保険の商品改定を実施…ネット割引を拡大

そんぽ24損害保険は自動車保険の商品改定を実施する。保険期間の初日が6月1日以降の契約が対象で、インターネット割引の拡大や継続割引を新設する一方で、保険料水準も見直す。

燃料電池車は2020年に120万台…米調査会社 画像
生活・健康

燃料電池車は2020年に120万台…米調査会社

米国の市場調査会社パイクリサーチは、燃料電池自動車(FCV)の販売は2020年に100万台の大台に乗り、2020年末に120万台に達するだろう、との予測結果を発表した。

「ボローニャ国際児童展2011」で世界中から復興支援メッセージ 画像
生活・健康

「ボローニャ国際児童展2011」で世界中から復興支援メッセージ

 学研ホールディングスは5月6日、「ボローニャ国際児童図書展2011」において寄せられた東日本大震災復興支援メッセージを発表した。

page top