2022年1月の教育業界ニュースニュース記事一覧(2 ページ目)

【大学入学共通テスト2022】7科目の平均過去最低…文科大臣が難易度に見解 画像
文部科学省

【大学入学共通テスト2022】7科目の平均過去最低…文科大臣が難易度に見解

 2022年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の難易度について、文部科学省の末松信介大臣は2022年1月21日、「共通テストが意図する能力を問う点がより明確になっている」との見解を示した。1月21日時点の中間集計では、7科目の平均点が過去最低となっている。

日産と東工大、人工光合成を効率化する光の短波長化材料を共同開発 画像
その他

日産と東工大、人工光合成を効率化する光の短波長化材料を共同開発

日産自動車と東京工業大学は1月20日、人工光合成の効率を向上させる高性能な光の短波長化材料である「固体フォトンアップコンバージョン材料(UC材)」を共同開発したと発表した。

教育現場のデジタル課題を解決、定額サービス「e-おうち」 画像
高校生

教育現場のデジタル課題を解決、定額サービス「e-おうち」

 IT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービスは、日本ビジネス開発と業務提携し、ICTを用いた学習環境をサポートする「e-おうち for School」を2022年1月18日より本格開始する。

【大学入学共通テスト2022】追試験の対象1,657人、再試験267人 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】追試験の対象1,657人、再試験267人

 大学入試センターは、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の追・再試験受験対象者について、2022年1月19日午後2時現在の状況を発表した。対象者は、追試験が1,657人、再試験が267人。

GIGAからはじめるICT…iTeachers TV新春特別企画 画像
教育ICT

GIGAからはじめるICT…iTeachers TV新春特別企画

 iTeachers TVは2022年1月19日、2022新春スペシャルとして「新春特別企画 3ミニッツ祭り」を公開した。「GIGAからはじめるICT」をテーマにした全3回の企画で、これまでにゲスト出演した先生・学生等9人が登場する。

【大学入学共通テスト2022】河合塾、共通テストリサーチWeb分析報告会を動画配信 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】河合塾、共通テストリサーチWeb分析報告会を動画配信

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2022年1月20日午後1時~2月9日の期間、共通テストリサーチのWEB分析報告会を動画配信することを発表した。

【大学受験2022】国立大の入学定員、前年度比14人減の9万5,521人 画像
高校生

【大学受験2022】国立大の入学定員、前年度比14人減の9万5,521人

 文部科学省は2022年1月18日、2022年度(令和4年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。学部の入学定員は前年度(2021年度)と比べて14人少ない9万5,521人。分野別では、「教育」100人減、「医・歯」4人減、「理工」72人増等。

子供の習い事調査、オンラインは約3割…送迎不要で便利 画像
小学生

子供の習い事調査、オンラインは約3割…送迎不要で便利

 小学館集英社プロダクションは、新年少~新小学3年生の子供を持つ保護者310名を対象に子供の習い事に関する調査を実施。現在、習い事をしている子供は全体の7割で、そのうちオンラインで習い事をしている子供は約3割になることがわかった。

教員向け、公認スポーツ指導者資格を創設…日本スポーツ協会 画像
先生

教員向け、公認スポーツ指導者資格を創設…日本スポーツ協会

 日本スポーツ協会は、2022年度から教員免許状所持者向けの資格として「スタートコーチ(教員免許状所持者)」の養成を開始する。費用は、1万4,980円(税込)。すべてオンライン講習となる。

和歌山教委、串本古座高校に宇宙専門コース新設…2024年度 画像
その他

和歌山教委、串本古座高校に宇宙専門コース新設…2024年度

 和歌山県教育委員会は2022年1月12日、串本古座高校に公立校では全国初となる宇宙専門コースを2024年度に新設することを発表した。

【大学入学共通テスト2022】津波の影響受けた受験生、追試験の申請受付 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】津波の影響受けた受験生、追試験の申請受付

 大学入試センターは2022年1月16日、津波に関する避難指示等により2日目の大学入学共通テスト(旧センター試験)を受験できなかった受験生の対応について発表した。1月30日に実施する追試験の対象とし、受験申請を受け付ける。

【大学入学共通テスト2022】岩手県立大宮古短期大学部が2日目の試験中止…津波の影響で 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】岩手県立大宮古短期大学部が2日目の試験中止…津波の影響で

 津波警報・避難指示の影響を受け、岩手県宮古市にある岩手県立大学宮古短期大学部は2022年1月16日、大学入学共通テスト((旧センター試験、以下、共通テスト)2日目のすべての試験を中止すると発表した。後日、再試験を実施する。

【大学入学共通テスト2022】2日目も予定どおり実施…大学入試センター 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】2日目も予定どおり実施…大学入試センター

 2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験)の2日目となる1月16日の試験実施について、大学入試センターは試験場所在地に避難指示が出されている地域でも試験実施が可能な大学については予定どおり試験を実施する方針を明らかにした。試験を中止する大学は今後公表。

【大学入学共通テスト2022】大学入試センター、東大刺傷事件受け受験生らにメッセージ 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】大学入試センター、東大刺傷事件受け受験生らにメッセージ

 2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験)の会場となっている東京大学の本郷地区キャンパス農正門前の路上で、受験生ら3人が被害に遭った刺傷事件を受けて、大学入試センターの山本廣基理事長は2022年1月15日、受験生・保護者・関係者に向けたメッセージを発出した。

【大学入学共通テスト2022】東大刺傷事件受け、文科大臣が臨時会見 画像
文部科学省

【大学入学共通テスト2022】東大刺傷事件受け、文科大臣が臨時会見

 2022年1月15日、大学入学共通テストの会場となっている東京大学本郷試験場で受験生ら3人が被害に遭った刺傷事件を受けて、文部科学省の末松信介大臣は同日午後4時から臨時会見を行った。事件を受けて大学入試センターは、各大学に警備体制の強化を要請した。

文科省、ICT活用した学習指導について周知…コロナ対応 画像
小学生

文科省、ICT活用した学習指導について周知…コロナ対応

 文部科学省は2022年1月12日、各教育委員会等に対し、やむを得ず学校に登校できない児童生徒等へのICTを活用した学習指導等に関してチェックリストや実践事例等を周知した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top