advertisement

2015年11月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

先生たちによる無料「かがく実験教室」で草木染めに挑戦1/23 画像
小学生

先生たちによる無料「かがく実験教室」で草木染めに挑戦1/23

 「夢・化学―21」は、学校の先生たちによる「なぜなに?かがく実験教室」を2016年1月23日に開催する。会場は科学技術館で、小学1年生から4年生対象。事前申込み制となっており、応募者多数の場合は抽選。

【冬休み】朝日新聞、記者らと交流しながら学べる見学会12/26 画像
小学生

【冬休み】朝日新聞、記者らと交流しながら学べる見学会12/26

 朝日新聞社は12月26日、「冬休み親子ふれあい特別見学会」を開催する。小学4年生・5年生とその保護者が対象。参加費は無料だが、メールでの申込みが必要となっている。締切りは11月30日。応募者多数の場合は抽選となる。

国公私立大、若手人材育成「危機的な状況」経費拡充に要望書提出 画像
大学生

国公私立大、若手人材育成「危機的な状況」経費拡充に要望書提出

 国立大学協会、公立大学協会、日本私立大学団体連合会は11月18日、馳浩文部科学大臣と麻生太郎財務大臣に対し、連名で「国家予算における国公私立大学の基盤的経費拡充に関する要望書」を提出した。

【高校受験2016】愛知県私立高校1万9,339人募集…募集要項公表 画像
中学生

【高校受験2016】愛知県私立高校1万9,339人募集…募集要項公表

 愛知県私学協会は11月19日、愛知県の私立高等学校における「平成28年度愛知県私立高等学校 生徒募集要項」をホームページに公表した。系列中学校からの進学者を除く全日制高校51校の募集人員は1万9,339人。要項は一般希望者にも配布される。

東京都私立校の転・編入試験(2学期末)公表…転居や海外帰国生などが条件 画像
保護者

東京都私立校の転・編入試験(2学期末)公表…転居や海外帰国生などが条件

 東京都は11月19日、平成27年度の都内私立中学校と高校の転・編入試験(第2学期末)について取りまとめ、公表した。平成27年10月27日現在、中学校85校、高校98校が転・編入試験を行う予定となっている。

【AO入試の基礎16】学習意欲減退防げ…アサーティブ入試ほか入学「前」プロセスの重要性 画像
高校生

【AO入試の基礎16】学習意欲減退防げ…アサーティブ入試ほか入学「前」プロセスの重要性

 AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもの保護者の質問に、教員経験をもち、総合キャリア支援団体「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第16弾では、AO入試の課題やそれに対する大学の取り組みなどについて話を聞いた。

就活時期の後ろ倒し、学生の半数が卒論に影響あり…文科省調査 画像
大学生

就活時期の後ろ倒し、学生の半数が卒論に影響あり…文科省調査

 文部科学省は11月20日、平成27年度就職・採用活動の変更に関する調査結果(速報版)を発表した。学生の4割が、就職活動に影響されずに3年次の後期試験に取り組めたと回答した一方で、半数以上が、4年次の卒業論文に影響があったと答えた。

18歳の選挙、総務省が特設ページ開設…12/5は人気ラジオとイベントも 画像
高校生

18歳の選挙、総務省が特設ページ開設…12/5は人気ラジオとイベントも

 平成28年6月より、20歳以上から18歳以下に引き下げられる選挙権年齢。総務省は、すべての県でシンポジウムや参加・体験型ワークショップを開催、若者に対する啓発を行っていくという。現在、12月5日開催のシンポジウムへの参加者を募集している。

税理士試験や気象予報士試験など…法政大、キャリアアップ奨励金 画像
大学生

税理士試験や気象予報士試験など…法政大、キャリアアップ奨励金

 法政大学は11月16日、2015年度に実施された資格試験の合格者に給付する奨励金制度「L・U奨学金(L・Uキャリアアップ奨励金)」の申請受付を開始したと発表した。税理士や気象予報士など対象の資格試験の合格した学部学生に奨励金が給付される。

東京から未来の科学者を…中1・2対象「東京ジュニア科学塾」12/13 画像
中学生

東京から未来の科学者を…中1・2対象「東京ジュニア科学塾」12/13

 東京都教育委員会は、都内の公立中学校の1年生と2年生を対象とした「東京ジュニア科学塾」を、12月13日に開催する。当日は科学に関する専門家などから講義や指導を受ける。定員は300名。参加無料。

テレビCMを見ない「ローテレ」向け動画広告に着手…サイバーと慶大 画像
大学生

テレビCMを見ない「ローテレ」向け動画広告に着手…サイバーと慶大

 サイバーエージェント(オンラインビデオ総研)と慶應義塾大学(湘南藤沢キャンパス 熊坂賢次研究室)は19日、動画広告領域において共同研究を開始したことを発表した。産学連携により、ターゲットにリーチする動画広告配信の実用化を目指す。

TOEIC700点はTOEFL iBTの53点、アゴス・ジャパンが換算表を発表 画像
その他

TOEIC700点はTOEFL iBTの53点、アゴス・ジャパンが換算表を発表

 海外進学のための予備校を運営するアゴス・ジャパンは、来校者のスコアなどアゴス・ジャパン調べのデータを基にTOEICとTOEFL iBTスコアの換算表を作成、発表した。換算表によると、TOEIC700点はTOEFL iBT53点に相当するという。

千葉県、幼児・小中学生の保護者向け家庭教育リーフレット 画像
保護者

千葉県、幼児・小中学生の保護者向け家庭教育リーフレット

 千葉県教育庁では、幼児・小学生・中学生の保護者に向けた「家庭教育リーフレット」を作成、ホームページで公開している。各年代に合わせた親子のかかわり方など、家庭教育のポイントをまとめている。

【通信教育まとめ(中学生編)】学習アドバイスや添削…日常学習から受験まで 画像
中学生

【通信教育まとめ(中学生編)】学習アドバイスや添削…日常学習から受験まで

 部活や学校行事などで忙しい中学生には、空いた時間に勉強できる通信教育は取り組みやすい。内容は、学校の授業の予習・復習だけでなく、定期テスト対策や高校受験対策、中高一貫校向けなど多岐にわたる。

民間事業者向け、高校基礎学力テスト導入に向けた説明会12/7 画像
その他

民間事業者向け、高校基礎学力テスト導入に向けた説明会12/7

 高校段階の基礎学力の定着度を把握・提示するため、平成31年度から試行される「高等学校基礎学力テスト(仮称)」について、文部科学省は12月7日、民間事業者などを対象とした説明会を開催する。事前申込み制。

実技は唯一、通信教育×タブレットで難関高へ… スマイルゼミ「特進クラス」開講 画像
中学生

実技は唯一、通信教育×タブレットで難関高へ… スマイルゼミ「特進クラス」開講

 タブレットを活用した通信教育「スマイルゼミ」を運営するジャストシステムは、公立難関校をめざす中学生向けの新コース「特進クラス」を12月より開講する。年3回の模擬テストや個人の理解度に合わせたオーダーメイド型学習、実践的なテクニックを学べる映像授業が特長だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 17
page top